goo blog サービス終了のお知らせ 

ジジイのヨレヨレ風蘭遊び

風蘭栽培の記録を気ままに投稿です

火影

2021年03月02日 | その他 の 中斑・虎斑・無地 
今日は朝から雨で夕方曇り、棚の最低温度は12度、最高温度は18度でした。
今日から我が家に少し有る奄美系の記録を投稿して行くことにしましょう。
今日は火影です。昨年の秋口に何故か1本 ★ に成りました。
以前は普通の所に置いていたので斑が出ましたが葉が焼けてしまいました。日に弱い、やや暗く作った方が良いとのアドバイスを頂いたので、暗い所に置いているためか、天葉3枚に斑が出ていませんので少し明るい所に置いて様子を見てみましょう。

 

 

 

金楼閣

2018年07月31日 | その他 の 中斑・虎斑・無地 
今日は晴れで棚の最低温度は24.5度予想最高気温は33度で棚の9時の湿度は24%でした。朝は少し爽やかに感じましたが、10時の棚の温度は31度で風も無く大変熱い1日になりそうです。
H 5.3に入手し斑が有ったかどうか記憶に無く青の金楼閣を4月から直射で昼過ぎまで炙って斑を出させてみました。今まで何回か挑戦をしましたが直ぐにアントシアンが出て真っ黒になったのでダメになるのが怖くて断念。今年はダメになっても良いかなと我慢して炙り続けて何とか斑が出てきましたので記録に投稿です。

斑が薄いですね。もっと炙りましょう




こちらはH27.7に金楼閣縞? で入手ですが縞無しですね
同じ場所に置いていましたが、こちらの方が良く爆ぜてます。







火影

2018年05月29日 | その他 の 中斑・虎斑・無地 
今日は薄曇りで棚の最低温度は19度、予想最高気温は25度です。
今日の蘭は火影で奄美の実生と記憶しています。入手記録を確認するとH19に2鉢H20に1鉢入手の記録が有りますが今有るのは1鉢だけで他の鉢は×したのでしょう。栽培が下手でなかなかうまく育ってくれません。綺麗なんですけどね。






ルビー根が出ますが伸びが悪いです






瑞雲

2018年04月17日 | その他 の 中斑・虎斑・無地 
今日は曇りで夜から雨の予報です。棚の最低温度は13度、予想最高気温は19度です。昨日眼科で診察を受けた結果、脂肪ヘルニアとの診断で、支障がなければそのままで経過観察で良いとのこと。治療は手術で脂肪の切除することになるとのことで、目の乾燥を防ぐ目薬の処方だけでしたので、一安心です。ついでに先日眼鏡店に注文していた眼鏡を受け取り帰宅、早速手元用眼鏡で蘭を見ると良く見えて納得です。年は取りたく無いものですね。

今日の蘭は瑞雲です。入手はH18.6で入手先は不明です。これも3年前に痛めて何本かを×したのでしょうで、残っているのはこの鉢と4本立ちのもう1鉢だけです。





反対側


少し上から






瑞雲

2017年12月18日 | その他 の 中斑・虎斑・無地 
今日は晴天で棚の最低温度はー0.5度、予想最高気温は10度です。
今年も残すところ2週間となり寒い日が続いてますが、蘭の斑色も冴えない色となってきました。そんな中で瑞雲がまだ少し冴えが残っていて輝いて見えましたので撮影してみました。あと1鉢ありますが、ラベルにH18.6と記載があり、もう11年もの長いこと楽しんでいるのですね。
この蘭は昭和50年頃大阪府岸和田市で発見されたものでデビュー当時は金牡丹より高価だった、また実生品も有ると2008.10発行の「富貴蘭辞典」に記載があります。

金牡丹ではありません


例外なく葉傷が・・・・