goo blog サービス終了のお知らせ 

名古屋学生映画祭実行委員会日記

映画祭実行委員会ブログです。
公式HP http://www13.atwiki.jp/n_gakusei/

急遽バトンを回されました

2006-12-29 09:06:12 | 雑談
急遽バトンを回された鎌田です。

これを書いている今現在雪が降っています
久しぶりに見ました。でも今年最後でしょうか?

今年と言えばもう三日しかありません。
年末年始は皆さんは如何過ごすのでしょうか?自分は恒例の山篭りをしたいと思います。

話は変わりますが最近は冬休みに入ったのに、やりたいことややらなきゃいけないことが溜まっていくいっぽうです。
世界の広さを感じる毎日です。
世界が狭いなんて言う人は愚か者ですね。

次は大関こと大場さんです。よろしくです。

↓ほほう (阿部です)

2006-12-28 00:49:14 | 雑談
湯けむり温泉殺人事件ッスか・・・。

清水さん、誰かにバトン回してくださいよ~。



以下、小言

3DDの傑作LIVE↓手に入りました(you tubeだけど)。

http://www.youtube.com/watch?v=3CAsQSsqsUE

"here without you"のところでアーノルドの声にエコーがかかってるからものすごく美しい歌になってます。

3DDファンが名古屋にはいなさすぎるから、無意味でもはっときました。



提案。

2006-12-21 00:30:42 | 雑談
下野です。

2月18日に中部大学マルチメディアコミュニケーションさんが芸文にて上映会を催されるそうです。
作品チェックの予定とモロかぶりではありますが、別班を確保するか、日にちをずらしてでも、ぜひ映画祭の宣伝を兼ねてお邪魔しましょう。

直接上映会を訪ねるのが何よりの宣伝効果になると思います。特に、広報班の方々。検討お願いします。

あと、ホームページに作品情報をアップしていきたいので、あらすじ、尺など分かり次第随時連絡ください。ほんとに。

12月19日 委員会報告。

2006-12-20 23:58:01 | 雑談
 鎌田です。
 先日のミーティングで話し合ったことを報告します。

1, ポスター・チラシ
 ポスター・チラシが決定しました。チラシは一次ですので1000枚です。二次の締切は1月10日です。出品予定者でタイトルなどが決まってない方は、お早めに。

2, HPについて
 管理者は任せることになりました。
 意見・要望がありましたら鎌田まで随時連絡を下さい。

3, パンフレットの内容
 監督による作品紹介(あらすじ、見どころなど)、知人による監督紹介、代表挨拶、写真などを載せる予定です。

4, 前売りチケット
 一般の人にはネット販売する予定です。管理お任せします。
 目標は2日で150~200です。
 次回ミーティングで各大学で何枚ほどさばけるか確認します。

5, 司会
 上映会当日の司会をビジュアルアーツのMC・ナレーターコースの谷出くんに任せることに決定しました。

6, 上映開始時間
 開場:13時~ 開演:13時30分~ に決定しました。2日共です。終了時間は未定です。

7, 作品管理
 作品を締切った後 2月18、19、20日に全作品のチェックを予定してますので、出品者はスケジュールを空けといてください。

8, 忘年会
 12月26日に予定していた忘年会は人数が集まらなかったため中止します。

9, 次回ミーティング
 1月9日(火)18時から名大にて。

プリンターが壊れました。

2006-12-18 02:24:16 | 雑談
どうしよう。
ビジュアルアーツの高橋です。
何を書いたらいいのか全然解らない。

ええと、今日、撮影を手伝ってきました。
鶴舞公園に在る鶴々亭という茶席を借りて行いました。
木曽檜材の最高級品が使用されているその茶室は、とても良い匂いがしました。本当です。
僕はほんのちょい役で出演しただけなので、これと言って仕事がありませんでした。
ただ傍観してるだけも詰まらないので、デジタルカメラにて現場の記録を撮っていました。それが楽しくって止まりませんでした。
そんなことより、僕は自分の卒業制作が全然進んでいません。企画の企の字がうっすら見えるくらいしか進んでいません。本当です。
そろそろ、本腰を入れて練っていきたいと思います。


こんな文でブログは成り立ちますか。たとえ1日だけでもブログを書くことになろうとは夢にも思ってませんでしたから、なんだか貧乏ゆすりが止まりません。
がんばって書きました。
これでおわりです。


阿部さんが書いた日本の音楽業界批評に、まったく触れずに終わってしまってすいませんでした。
次は田母神さん。よろしくお願いします。

人生初ブログです。

2006-12-15 02:08:15 | 雑談
どうしよう。
ビジュアルアーツの梅岡です。
何を書いたらいいのか全然解らない。

ええと、今日「犬神家の一族」の試写会に行ってきました。
さすが市川昆、というか昔の犬神家とほとんど変わらなかった。
奥菜恵が良かったです。
石坂浩二はもう歳取りすぎで大物オーラが金田一っぽさを半減してる感じでした。
でも石坂さん以外の金田一は考えられない。
やっぱり昔の犬神家には勝てません。
でも面白かったです。一足先に見れて良かった。

来週から怒涛の撮影週間がやって参ります。ウチには浮かれたクリスマスは来なそうですよ、上野さん。

やりました。書きましたブログ。
次は高橋君、頑張って書いて。



松本です。

2006-12-10 16:49:52 | 雑談
地軸のズレのせいで寒い毎日いかがお過ごしでしょうか?

オーストラリアに逃げ込みたいな~とか考えながら、僕は地道に映画制作しています。

ところで今僕の住んでいる世界は人が作った「もの」であふれています。何もかもがデザインされ続け、なんらかの形を持ち存在しています。
それに対しどう感じるかは自由ですが、そこに地軸のズレはあるのでしょうか?
それらは星のように公転しあいながら、その地軸のズレによる四季をそこに生み出しているのでしょうか?
実はそんなこと知ったこちゃなんいんですが、その答えは上野さんに託してみます。

では次は上野さんです。

阿部さんへ>浦より

2006-11-16 00:18:17 | 雑談

阿部さんへ>浦より

今日の「いいとも」にオアシスのノエル出てたけど観た?

(もし、見逃してたら今週日曜-昼の「いいとも増刊号」で、また観えるよ)

このブログって実行委員の報告オンリー?

世間話はNGなの?

あと、名古屋学生映画祭-出品者の書き込みNGなの?