カメ子が覗いた日常

超自己満足日記です。あしからず・・・ 

雑談2022.03.19 なんという事!、ドラマ

2022-03-19 14:07:16 | 日記

何と言う事でしょう!!!

ブログのテンプレートが使えなくなると?
慌てて変更してみたら
編集ボタンがわからなくなり、
もう、何がなんだか・・・(;゚Д゚)

ホンとメカに弱くて困ります。

こんなんでこの先、生きていけるのかな?

結局、古いテンプレートに
やり直して書いています。
もしかしたら、
これが最後の投稿に
なるかもしれません。

一応、ご挨拶しておきますね。
皆様、
今までありがとうございましたm(__)m

記事投稿ができない!と思ったとき、
一気に絶望の淵へ・・・

どうやら、私は予想以上に、
このブログに支えられていたんだと
実感(T_T)

誰に見せるわけでもなく、
日々の思いを書き連ねているだけで
こんなにも癒されていたのだと
思い知らされました。

なので、どんな形でも
自分の思いを綴っていきたい。

なんて、期日が来ても
しれっと書いているとは思いますけど。

*****

SUPER LOVERSと言う
アニメを見た。

一気見してロス。

長男と末っ子(BのL)の
愛情の変化を
ずっと描いているのですが、
兄弟愛と恋愛の
何とも言えない危うさを
丁寧に描いていて
良かったなぁ~。

久々にいいアニメを見たって感じ。

*****

ドラマ、今期、めっちゃ見たわ。

思いの他良かったのは
ゴシップ。

最後までブレなかった印象。

ミステリと言うなかれも良いねぇ。
ライカさんと整君のお別れは
とても切なかった。

風呂光さんは個人的に
とても好きな役なので、
いろいろ叩かれていて
可哀そう・・・(;'∀')


なんだかんだで見てしまうのが
逃亡医。

最初、シリアスなのか
コメディなのかわからず
頭が混乱してたけど、
回を追うごとに慣れてきた。

へんな昭和の歌も、
手術シーンで
いきなりかかるのにも慣れた(^-^;

このドラマを見終わると
安田さんとフェロー女と
へんな歌しか
浮かんでこない
完全に私の中で
コメディドラマというね。

一貫性がないけど
ドラマとして成り立っちゃってる
稀有なドラマだ(;'∀')

*****

そして、僕ドラについて。

完全にコメディドラマなのに、
見ていると何とも切なくなる
不思議。

その違和感は何なのか?

恐らく、ゴンタ扮する
おばあさんが
絵ずら的に可哀そうに
なってくるんだろうな。

やっぱりおばあさんには
堂々と
ふてぶてしくいて欲しいという
根底的な希望があるのだろうな。

宮崎さんは普段が
めちゃくちゃお綺麗で、
品が良いから、
中身がゴンタだとわかっていても
切なくなるのだな。

これ、品の良いおばあさんと
柄の悪いゴンタが入れ替わり、
不良言葉のおばあさんと
やけに丁寧な青年とかの方が
面白いような・・・

入れ替わりは設定が非常に難しいのだね。

続きがどうなるのか見届けよう。
この記事についてブログを書く
« 雑談2022.3.10 相棒、ご学友... | トップ | 最終回 逃亡医、DCU、ホワイ... »