今朝方、ペルセウス座流星群が見ごろだったのに、すっかり寝ておりました。
さて、昨日心配していたことが起きちゃいました。
昨日の和菓子屋さん、どうされたかな?と、ちょっと心配してみたりして(笑)
たった、0.1℃しか違いませんが、高知県四万十市で日本一の暑さ41度が出てしまいました。残念…
昨日の午後、駅前を通ったら、テレビ局が来ていたから、今日は日本一の暑さ?みたいに軽く思っていたら、日本二位になっていました。
朝刊にはちょっと悲しげな、うながっぱが載っていました。
そして今朝は、週末に実家に行くので、ちょっとした和菓子を購入しました。
朝刊のチラシに、恵那すや が二割引き!とあったので、9時10分に到着。整理券は46番。
でも、待ち時間は15分ほど。
待っている間に、じっくり品定め。
昨日発売されたという、多治見店限定 うながっぱロール を見つけました。
いわゆるロールケーキのハーフサイズ。
定価630円が500円でした。
ずっしりと重く。甘さ控えめ粒あんが小豆のおいしさを引き出しています。これは多治見の新しいお土産としていいね~~
日本二位の暑さですが、うながっぱは健在です!
さて、昨日心配していたことが起きちゃいました。
昨日の和菓子屋さん、どうされたかな?と、ちょっと心配してみたりして(笑)
たった、0.1℃しか違いませんが、高知県四万十市で日本一の暑さ41度が出てしまいました。残念…
昨日の午後、駅前を通ったら、テレビ局が来ていたから、今日は日本一の暑さ?みたいに軽く思っていたら、日本二位になっていました。
朝刊にはちょっと悲しげな、うながっぱが載っていました。
そして今朝は、週末に実家に行くので、ちょっとした和菓子を購入しました。
朝刊のチラシに、恵那すや が二割引き!とあったので、9時10分に到着。整理券は46番。
でも、待ち時間は15分ほど。
待っている間に、じっくり品定め。
昨日発売されたという、多治見店限定 うながっぱロール を見つけました。

定価630円が500円でした。

日本二位の暑さですが、うながっぱは健在です!
日本一暑い街じゃなくても
うながっぱの可愛さは健在ですw
だって、某軽自動車のCMだって、ほぼセンターにいるし、
キャラクターのクオリティの高さは
日本一だと豪語している市町村のキャラよりも
断然、勝ってますよ~
それにしても「うながっぱロール」
おいしそうだわ
うれしい限りです。
多治見市を引っ越しても、うながっぱファンでいると思います。
今度お会いするとき、うながっぱろーる、お持ちしますわよ。涼しくなった頃、お会いできるといいな。
って、たまとよさんが忙しいですよね(笑)
いつまでたっても会えませんから、
その時はしっかり時間空けますよ~♪
私だってteAさんにお会いしたいですもん(*^^*)
その時はよろしくですw
まだまだ暑い日が続きますけど、
お身体、気をつけてくださいね。
そちらのほうまで行きますので、よろしくお願いします。
と、毎度わがまま聞いてもらおうとしてます