薬師寺 2011-05-29 22:56:05 | インポート 昨年、10月に行きました。 天武天皇により発顔(680年)、持統天皇によって本尊開眼(697年)、文武天皇の御代に至り、飛鳥の地に完成。 その後、平城遷都(710年)に伴い現在地に移されました。 薬師三尊像や玄奘三蔵院伽藍・大唐西域壁画殿等があります。 中国やインド等文化の影響を受けた仏像等が見られます。