goo blog サービス終了のお知らせ 

nacanaca

blog引越しました! →http://nacanaca.seesaa.net/

「伊東家の食卓」の「裏ワザレンジ容器1号」を使って電子レンジで簡単ケーキ作り。

2005年06月18日 | 手作り
娘の通っている保育所では、
2ヶ月に1回ぐらい子供たちの誕生会があって、
食事やケーキは、
父母が持ちまわりで用意することになっていて、
特にケーキは子供達だけでなくて父母にも大好評で
私も毎回楽しみにしてます。

で、とうとう、
今月は我が家がケーキを用意することに。

今年の娘の1歳の誕生日に
生まれて初めてスポンジケーキを焼いた(それもモントンモントンスポンジケーキセット(プレーン))私。

今回は、前日に東急ハンズで
「伊東家の食卓」の「裏ワザレンジ容器1号」を買ってきました。

当日は午前中に練習で作ってみて、
ちゃんとスポンジが出来たのを確認&味見して、
午後からが本番。

人生初のデコレーションケーキに挑戦!のはずが、
あまりの暑さのためなのか、ボールに水分が残っていたのか、
砂糖と生クリームをいっぺんに混ぜたのがまずかったのか、
理由はわかりませんが、とにかくホイップがぜんぜん固まらず、
(夫がバーミックスとってもお得なセットです!しかも送料無料!!バーミックスのニューモデル M200ベーシックセットで、20分以上格闘したけどダメだった。)

スポンジの上に、
果物と生クリームを無理やり載せた
不細工な仕上がりになってしまった・・・。

安くあげるための、果物は缶詰にしたので、
材料費は、ホールケーキ2個で、なんと約800円!安~い。

見た目は悪いけど、皆さんにおいしいよ!と言ってもらえたので
よしとしよう。

ちなみに、出来上がったスポンジは、
焼かずにレンジでチンして作るからだと思うけど、
スポンジというより「蒸しパン」風。

ココア蒸しケーキも作ってみたいなぁ。

楽天で↓こんなの見つけた。キティちゃんが好きな人に。
フワフワケーキ型スケーター ハローキティ フワフワケーキ型 [CHC1] スケーター ハローキティ フワフワケーキ型 [CHC1]
キティダイカットスポンジケーキ型 キティダイカットスポンジケーキ型

ホールケーキだと多すぎるという方はこんなのも。↓
これなら子供に手作りのおやつを簡単に作れて良いかも。
電子レンジでお菓子作りカップケーキメーカー 2個セット 電子レンジでお菓子作りカップケーキメーカー 2個セット

最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
トラックバックありがとうございました (るうるう)
2005-07-07 05:46:44
裏ワザレンジ容器でスポンジケーキ、私も作ったことありますよ。

ほんと簡単に膨らんでくれていいですよねぇ。

ちなみにモントンでケーキも何度もありますw

モントンは箱裏に書いてあるチーズケーキが美味ですよぉ。

クリームチーズがたっぷり入るので、焼きあがったケーキはかなりずっしり重いですが、混ぜて焼くだけなので簡単でオススメですよ(^^)v



デコレーションってけっこう難しいですよね。

スポンジをまっすぐ半分に切ることからシッパイして、できあがりが傾いてしまったりとかよくあります。

生クリームがうまく固まらなかったのは、暑さかもしれませんねぇ。

水がまざってもうまく固まらないですけど、この季節は湯せんをかけるように、一回り大きなボールとか鍋に氷水を少しいれて冷やしながら混ぜるといいですよー。

冷やしながらだとけっこう簡単に固まってくれますよ。

あとやったことないのでわかりませんが、やっぱり固まってきてから砂糖を入れた方がよいかもw



それでもやっぱり手作りが1番!

そう!おいしければいいんですーー。

蝋燭を立てたケーキの写真を見ると食べたくなっちゃいましたよ(^^♪
返信する
暑さ・・・ (naca37)
2005-07-07 22:25:02
るうるうさんコメントありがとうございます。

実は「ボールに氷」しながらだったのですが、

とにかくとても暑い日でした。

次回はエアコンで部屋を涼しくしてから

挑戦してみます。

次回がいつになることやら・・・。

返信する
モントンのチーズケーキ (るうるう)
2005-07-08 08:39:57
モントンのチーズケーキの件ですが、

箱裏のレシピで粉って余るんでしたっけ?

私はそこまで見てなくて作ってたかも(^^ゞ

粉も全部いれて作っていましたよ。少なくとも3回は。

それでもおいしく食べられたのでたぶん大丈夫だと思うのですがw
返信する
作ってみます! (naca37)
2005-07-09 14:00:24
るうるうさん、そうですか。

粉全部入れてOKですか!

御親切にありがとうございます。

粉全部入れて作ってみますね。

返信する