goo blog サービス終了のお知らせ 

三友自動車ブログはじめました!

山形県寒河江市で国産車、外車、輸入車の車検整備、修理業をしています。日々の修理内容や宣伝など、綴っていきたいと思います。

ダイハツ、ソニカ L415S 車検 O2センサー交換

2018-03-09 16:00:02 | 日記
H19年 55400キロ
 
エンジン警告灯マークがメータ上に点灯、点滅?したりする時があると、

最初にお話しをお客様からお聞きしました。

コンピューター診断機(TPM2000)を繋ぎ、故障コードを確認するとフロント側の

02センサーでした。


オシロスコープを繋ぎ、アイドリングのO2センサーのフィードバック電圧は、



正常なのですが、レーシングすると、画面がフリーズ?します。

理屈がわからないまま、O2センサーを外します。





結構汚れてます。

新しいのを装着してみて、レーシングすると、



あ、直ったたんだろうな。という安心感と、オシロスコープSK2500なんですが、

画面が止まるの何だったんだろうと疑問も残りました。

トリガーホールド機能ってやつなのかな??















最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。