今週もいろいろなことがありました。大きな話題のひとつはは、横綱白鳳が63連勝でストップしたこと。白鳳は、「勝ちにいったことが負けにつながった」とコメントしました▼白鳳がめざした双葉山は、69連勝で途絶えた時に、「イマダモツケイ(木鶏)タリエズ」(木鶏…木彫りの像。真に強い者は、木彫りの鶏のように静かなたたずまいをしているの例え)という古事から引かれた言葉を残していると新聞に出ていました。頂点をめざす人は、どんな時代でも共通するものがありますね▼もうひとつは、障害者自立支援法一部改正法案が、前前国会で廃案になったものと一字一句変わらず18日に衆議院を通過、参議院に送られました。最後まであきらめず、闘いが続きます▼ふとさだまさしの歌を思い出しました。~3000幾つの参加チームの中で たったの一度も負けないチームはひとつだけ でも多分君は知ってる敗れて消えたチームも 負けた回数はたったの一度だけだって事をね~「甲子園」より▼結果はいろいろあっても、ひとつひとつがドラマです。 今日の一句 酒呑み川柳… 木枯らしに コートの襟立て 足ばやに… 写真(Tさん提供)は奈良公園の浮見堂、逆さにして見て下さい。(見れない…!?)一緒に写っている女性は誰かわかりません