goo blog サービス終了のお知らせ 

事務局長通信

今日もバタバタでした。

 一部改正法案が上程されるであろうことは想定されていたことでしたが、一字一句も変えないとは…。とても驚きでした。
 
 16日午前に衆院厚生労働委員会の理事懇談会が開かれ、17日の厚労委員会スケジュールが示され確定されました。17日は、午後1時~委員会質疑が始まり、一部改正法案については、午後4時頃に委員長提案という形で上程され、若干の経過説明の後、審議抜きで採択するようです。(わずか2~3分で終了。共産党の高橋議員が審議するべきと主張しましたが、受け入れられませんでした)委員会で採択された法案は、本会議で報告され可決されるのが本来ですが、改正法案は一言一句内容の変更がなく、審議する議員も同じなので、本会議での採択は省略され、参議院に送付されるとのことで、今の予定では25日に参議院で審議採択される見通しです。
(きょうされん大阪支部 Fax通信№32より) 
 
 思えば自立支援法が成立する時からそうであったわけですが、いつも「政争の具」にさせれてきた支援法。

「何故?」と思うのと同時に、私たちの運動が大きかったからこそ、反撃が強くこれは歴史の必然性とみれば、すっきりと考えられます。

大きなものの見方、考え方が大事ですね。

明日は大阪市交渉、頑張ります。


写真は、第3回虐待問題学習会、刺激的な内容で、グループワークは時間が足りませんでしたase2


ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「日記・日常」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事