事務局長通信

きんようび通信No.492

きんようび通信No.492

2020年5月22日

▲2017年5月の国会、テロ等準備罪=共謀罪に関して激しい攻防が行われていた。維新の会に所属(当時)していた議員が、衆院法務委員会強行採決を後押し。TVに映し出された場面を、拳を握りしめながら観ていたことをはっきりと覚えている

▲3年後の今の国会、「検察庁法改正法案」「種苗法改正法案」採決が見送られた。ツイッターデモが、大きな力をなったことは間違いない。もっとも政府・与党・維新は、秋の臨時国会での成立を目指すだろう。これからも声を上げていくことが大事となる

▲「マルティン・ニーメラー」の言葉を読み返した。社会への警鐘であるが、どう受け止めるかが重要だと思う。「政府の行動をみて個人の権利が侵害されているのではないかという勘を働かせる能力が大事」(木村草太)、身に付けるための学習とつながりが必要だ

▲さて大阪では、5年前に出た結論を蒸し返す動きが強まっている。6月には大阪市廃止につながる「協定書」を取りまとめ、11月に住民投票を目指すのだという。今もっとも大事なことがわらかない人たちに、私たちの命と暮らしを任すつもりはない

#大阪市の廃止を進める住民投票には反対です

マルティン・ニーメラー
「彼らが最初共産主義者を攻撃したとき」


ナチ党が共産主義を攻撃したとき、
私は自分が多少不安だったが、
共産主義者でなかったから何もしなかった

ついでナチ党は社会主義者を攻撃した。
私は前よりも不安だったが、
社会主義者ではなかったから何もしなかった

ついで学校が、新聞が、
ユダヤ人等々が攻撃された
私はずっと不安だったが、まだ何もしなかった

ナチ党はついに教会を攻撃した。
私は牧師だったから行動した
しかし、それは遅すぎた


【今日は何の日】
http://www.nnh.to/05/22.html

【今週の一句】
酒飲み川柳
今週もまたまたお休み

【今週の歌】
・「Chelsea WIlliams」…Wasted
ロスのSSW「チェルシー・ウィリアムス」の最新アルバムから。すっきりした感じですね。

https://www.youtube.com/watch?time_continue=15&v=NslHSAHTRXI&feature=emb_logo

【今週のグルメ情報】
・「キラメキノトリ」…京阪・神宮丸太町駅(3号出口)から徒歩5分
数年ぶりに食べたラーメン。今年は、何度か食べる機会がありそうです。
https://tabelog.com/kyoto/A2601/A260302/26022049/



【追伸】
新しい生活様式、いろいろ考えていかないといけないですね。

ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「きんようび通信」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事