事務局長通信

きんようび通信No.440

きんようび通信No.440

2019年5月24日

▲先週少しだけ紹介したが、5月17日は「世界高血圧デー」。高血圧およびその管理に関する啓発を目的として2005年に創設され、日本は2007年から参加している。各地で、市民講座・「治療ガイドライン」のYouTube投稿など様々な啓発活動が行われている。

▲父親が脳内出血で唐黷ト以降、毎朝血圧を測るようになった。それがきっかけで一つ病気の疑いが見つかり、現在投薬を継続中。心配はないが、「今唐黷スら承知せえへんで」とおばあちゃんに釘をさされている。長男・高2娘合わせてあと6年ほど学校に行くので、まったくその通りである。

▲通称「大学無償化法」と言われる「大学等における就学の支援に関する法律」が国会で成立した。しかし支援対象とする個人・大学に厳しい要件を設けることにより教育の機会均等を阻むことにつながるなど、とても「無償」と呼べるものはない。現在の奨学金制度見直しや学費値下げに、直ちに取り組んで欲しい。

▲同様に、10月からスタートする「幼児教育・保育無償化」も問題点が多い。消費税が財源のため低所得者に厳しく、所得制限あり・給食実費化で負担増になってしまう。また何より、保育士不足を解消する方策がなければ「保育の質」は保てない。政策と実態があっていないことは明瞭だ。

▲さて、高2娘が4泊6日の修学旅行から帰ってきた。初めての海外、今までにない経験がたくさんできて楽しかったようである。嬉しそうな笑顔や「ご飯はやっぱり家がいい」と言う話を聞きながら、健康第一でがんばらなあかんなと改めて思い直している。

<動脈硬化チェックリスト>
1、40歳以上だ
2、肥満気味だ
3、DLコレステロール値が高めだ
4、血圧または血糖値が高めだ
5、階段を急いで上ると息苦しくなる
6、手足にしびれや冷えを感じることがある
7、肉類が好きでよく食べる
8、野菜はあまり好きでない
9、タバコをよく吸う(1日10本以上)
10、運動はあまりしない


【今日は何の日】
http://www.nnh.to/05/24.html

【今週の一句】
酒飲み川柳
生ビール
美味しい季節に
あと少し
(飲み過ぎ注意!)

【今週の歌】
・「Procol Harum」…「A Whiter Shade of Pale」
一度は耳にしたことのある人が多いかと思う「プロコル・ハルム」の「青い影」(1967年・デビュー曲)。改めて聴くととてもいいですね。

https://www.youtube.com/watch?v=cTxvYuyEssU

【今週のグルメ情報】
・「味徳」…東京・新橋駅徒歩200m
食べログでは「掲載保留」店になっていますが、2月末に行ったときは営業していました。いい感じですよ。結構お気に入りです。
https://tabelog.com/tokyo/A1301/A130103/13077239/



【追伸kirakira2
今日は、「ゴルフ場記念日」なんだそうです。1回もやったことありませんが…。

ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「きんようび通信」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事