2015年11月6日
▲11月に入りましたね。世間では、おせちの予約・年賀はがきの販売等、年末を意識する行事が始まっています。その中の一つが「今年の漢字」、11月1日から募集が始まりました。これまで応募をしてもあたったことはありませんが、めげずにチャレンジしてみます。予想を3つ立てました。
▲まずはじめは「傾」、連日報道されている横浜の「マンションくい打ち工事データの偽装問題」からです。学校や福祉施設等全国的に派生し、大きな不安が広がっています。旭化成建材においては、個人責任とせず徹底した原因究明と対策が求めたいです。
▲そのつぎは「自」、今年ほど「自己責任」が強調された年もなかったのではないかと思います。イスラム国に拘束され殺害された2人の日本人、「危険を承知で行っているのだから」と言われました。社会保障分野は「自助・共助・公助」が基本とされ、改悪が進められました。いのちを大切にしない政治、やめさせないといけません。
▲一番は「戦」、現政権は、民主主義・立憲主義を踏みにじり9月に「戦争法」を強行採決しました。国のあり方を大きく変える出来事に、大きな怒りとともにこれまでにない運動が巻きおこりました。今も様々な場所で、あきらめない闘いが続いています。
▲始まってから、もう20年だそうです。1年間を振り返って考える機会になるので、なかなか楽しいものです。ところで、「来年の1字の予想は?」と言われたらどう答えますか。鬼が笑うかも知れませんが僕の想定は「連」、野党共同が実現されることを望みます。
【今日は何の日】
http://today.hakodate.or.jp/m11.htm
【今週の一句】
酒飲み川柳
夢で見た
松茸ごはん
栗ごはん
(味覚の秋ですね)
【今週の歌】
・「Tommy Emmanuel」…Close To You
この人のギターは素晴らしい!感動もんです。先日、CDを買いました。
https://www.youtube.com/watch?v=BoeuXk1j01c
【今週のグルメ情報】
・「麺人 ばろむ庵」…JR奈良駅から徒歩5分
2回目の来店、ヤマトブラックにしました。やみつきになる味でした。
http://tabelog.com/nara/A2901/A290101/29006258/

【追伸

この時期は、体重計と毎日にらめっこです。