goo blog サービス終了のお知らせ 

風はどこ吹く、カヤックが通る

フォールディングカヤック、自転車で行ってきます

ムササビウイングタープ初張り

2013年05月19日 | モノ
裏磐梯キャンプではポールが合わずに張れなかったムササビウイングタープ。


先日買ってきたMSRのポールを使用して初張りをしてきた。


風がやや強いがこれくらいが試し張りにはちょうどいい。
まずは広げてそれぞれの張り綱を適度な長さに調節し、ペグ打ち。


次にセンターポールを立てつつ張り綱を調節。

最後に二本目のポールを立てて終了。


10分足らずで簡単に設営することができた。


特にすることもなくのんびり音楽を聴きながら近くのパン屋さんで買ったメンチカツドッグでランチした。


午後は少し風が冷たく感じたのでポールを一本にしてロースタイルにしてみた。






雰囲気がガラッと変わってなかなかいい。


次のキャンプでは活用できるかな?

最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
自分も買いました (MASA)
2018-05-19 06:50:37
先日の慶良間で日差しが強く、お手軽に晴れるタープを探したら、ムササビタープに行き着きました。
黄色いライト版を買いましたので、後日レポアップしまーす。
返信する
Unknown (n_nissing)
2018-05-19 10:47:58
皮肉にもこのブログで最も閲覧数が多いのはこのページです(笑)。私が焚火Verを購入時にはライト版はまだありませんでした(T_T)。レポ楽しみにしてます!
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。