goo blog サービス終了のお知らせ 

n*miel

ハンドメイド記録☆
小物中心にチクチク縫い物中♪
それからSpitzのことなど♪

ぱっちんピンの作り方♪

2006-12-18 | hand☆made
お待たせしました~
みなさんのご要望にお答えして(笑)、ぱっちんピンの作り方を
大公開(ちょっと長いですよ~~)

まずは、用意するものから。。。

・台付きのぱっちんピン
・くるみボタン
・グルーガン
・ニッパー の4点です

まずは、くるみボタンの裏側のゴムを通すところをニッパーでカット
ニッパー、だいぶ年季入ってますがお許し下さい


カットしたら、切り口をニッパーで内側にグイッと押し込みます。


両方押し込んだ穴にグルーガンを流し込みます。
あまりたくさん入れるとピンがちょっと重くなってしまうので、
穴がふさがる程度に。。

クリックすると冷めたところの画像になります。

冷めたところで、いよいよピンの登場
台のところにグルーガンをのせます。


そして、すぐにくるみボタンをぎゅっとくっつけます
裏側の画像です。


そして、さめて完全にくっついたら完成で~す


どうでしょうか?こんな説明でわかりましたでしょうか??
グルーガンは接着剤でも可能かもしれません。
そして、まったく自己流なので他にもきっと良い方法はあると思います。
いや、あるはず・・・(^^;)
もしこんなやり方もあるよ~ってご存知でしたら教えてください(*ゝω・*)

たのまれもの その1

2006-12-13 | hand☆made
妹からだい~ぶ前に頼まれていたものが
やっっと出来上がりました
かるくひと月ほど経っちゃいましたかね

まずはいつものオムツポーチ

今回も前回同様、作ったバイアステープを使ったんですが
なんだかとってもてこずっちゃって、ちょっと見栄えが
悪くなっちゃいましたごめんね~

おまけでスタイも一枚ずつ。

オムツポーチを作るときに、長方形のハギレが出来るので
それをパッチしました~

それから、最近はまっているぱっちんぴん&ヘアピンです

かわいくできました

このあとも、たのまれものがその2、その3・・・・と
続くので毎日ちびちびやっていこうと思います

ブラックウォッチ

2006-11-26 | hand☆made
ブラックウォッチのツイルで、バッグ&ポーチを作りました♪


とうさんの会社の人からオーダーをいただいて、かれこれ何週間
たったでしょうか・・やっと出来ました

表側はしっかりしたツイル、内布は薄手のブルーの小花柄のコットンです。
口のところにはマグネットボタンをつけ、表には大きめのポケットをつけました。
パターンは以前作ったリバーシブルバッグと一緒です♪

で、あんまりにも遅くなってしまったので同じ生地でポーチも作りました
気に入ってくれるといいな~

パターン:バッグスペアミント
      ポーチPeach made
生  地:きじ屋のかーふ

今日はC&Sさんの予約分が届きました今回はセット物を購入していたので
すぐにでも取り掛かりたいところですが、まだまだ作らなきゃならないのが
たくさん待っているのでしばらくできないかな。。。
と、いいつつ他のショップでパターン購入

簡単♪かわいい

2006-11-20 | hand☆made
パッチンピンを作ってみました
とっても簡単であっという間にできあがります

こちらはさっそくショップへ納品してきました。

そしてさっき、娘にも作りました~

どんどん作れちゃうので、今日もまた材料を注文しちゃいました♪

それから、おなじみのおむつポーチ。

これは先日作ったスタイとともにしました。
今回は、この間手に入れたバイアステープメーカーで
内布と共布で作ってみました。
キモチ、幅が足りない感じだったけどこれも簡単に
なが~いのが出来ちゃいました

最近、手芸材料が(布も)増えてきて収集がつかなくなってきました。。。なんとかしないと。。


その後。。

2006-11-14 | hand☆made
あんまり、はかどっていません
とりあえずコチラ↓

バネポーチ、ふたつ。こちらはショップへ納品

そして。。

スタイ、2枚
これはおむつポーチと一緒にプレゼント予定です
タグを触るのがすきという事だったので、先日とどいたC&Sさんのリスのタグを挟んでみました

出来上がっているのはこれだけです
あとは、おむつポーチを3個同時進行で進めてます。
ポーチにはバイアステープが必要なので、先日バイアステープメーカーなるものを
購入し初めて作ってみました。
スルスル面白いように、なが~いのが出来上がりましたよ
がんばって仕上げたいと思います

おーぷん♪

2006-10-21 | hand☆made
『n*miel』オープンです


今日、無事に納品してきました
ちょっと品数がまだまだですが。。
先日のティッシュケース5点
それから。。

DS Lite用ケース2点
ヘアゴム4点、計11点でスタートです

もし、お近くの方がいらっしゃったら(いないかな
ぜひのぞきに来てくださいね

お店はコチラUBOX

チャレンジ♪

2006-10-18 | hand☆made

実は、このたびショップをはじめる事にしました

と、いってもボックスショップですが。。
市内にボックスショップがオープンして、オーナーを少し前に
募集していたんです。
気にはなっていたもののなかなか一歩踏み出せずにいたところ
そこの知り合いの方から『やってみれば?』と声をかけてもらい
申し込んできました

そんな訳で最近はショップ用の小物を作っています。
まずティッシュケースができあがり~
あと、数点作って土曜日あたりに納品に行けたらいいな~。。


クルーネックブラウス

2006-10-10 | hand☆made
連休前、娘用にこの前のパターンをクルーネックで作ってみました
洗濯してしまったのでちょっとしわくちゃですが

パターン:Shellbutton
生  地:きじ屋のかーふ

この生地は以前買い物したときにおまけとしてもらったダブルガーゼです。
ダブルガーゼ、初めて縫ってみましたがちょっと手ごわかったですね
前立ては接着芯を貼ってからつけたんだけど、ボタンホールはあぶない感じ
がしたので裏にスナップボタンをつけました。

そしてこれを着て、連休は実家(山梨)へ行ってきました
ちょっと前に母親が白内障の手術をしたのでようすみ&お手伝いに。。
途中、乗り換えの駅でsekiちゃんと久しぶりの再会
雨&風がすごいなか会いに来てくれました。ちょっとの時間だったけれど
お互い近況報告などをしてお別れありがとうね

そして山梨へ。。
母親はおもったより元気そうで安心しました。
安心しすぎていつものようにたらたら過ごしていたら。。。
『なんのためにきたんだー』っとカミナリが
あっそうだった!ゴメンナサイと心を入れ替え家事手伝いをしてきました。

帰る前の夜に3年?4年?ぶりにmakiちゃんとお食事がてら近況報告
娘も一緒に行ったのでたまに会話を邪魔されつつもあれやこれや。。
ま、いろいろあるわよね。。とにかく元気そうでよかったです。
4人であいたいねなどなど。。
忙しいなか会いにきてくれてありがとうね

連休中はとっても天気がよかったので近所の公園などにも行ってきました

ふたりしてへんなかっこしてます。。^^;

毎日よふかししていたので、寝不足です

ポーチ&スタイ

2006-10-03 | hand☆made
先日、無事出産したいとこ&ちびちゃんへ。。

おむつポーチ  パターン:Peach Made  生地:トーカイ
スタイ  パターン:手持ちのものから  生地:いろいろ

おむつポーチとスタイを作りました。
ポーチのほうはもうこれで4個目?かな。だいぶ慣れてきて
苦手なバイアス付けもきれいにできました

スタイはハギレを使ってパッチ♪
ちょっと、薄くなってしまったので今度作るときは間にタオルか
ガーゼをはさんだほうがよさそうだなぁ。。
とっても簡単なのでいっぱいつくれそうです

喜んでくれるかな。。

スクエアーネックブラウス♪

2006-10-01 | hand☆made
           親子おそろいで。。。



パターン:Shell button
生  地:きじ屋のかーふ (ストロベリーブラウン)

このパターンは、ヨーク部分が3パターンあり袖もノースリーブ、半袖、
八部丈、長袖といろいろ組み合わせができてとってもお得なんです

初めてなのに、いきなりピンタック&前立てのヨークを選んでしまったので
ちょっとそこだけガタガタになってしまいました・・
他はわりとスムーズにできたので、生地を替えてまた作りたいと思います

ここ最近は、ちょっと縫いモードに入っているので今日も小物を作っていました。
そちらはまた明日にでもしま~す