マンションの駐輪場から、高速道路の全開走行まで。
バイクの日常ほとんどを満たすグラストラッカー。

うちのグラストラッカーのスペック。
キャブ仕様の2004年式。
エンジン出力は20馬力。
タンク容量は6リットルしかない。
高速道路走行では、約1時間ちょっとでガス欠、予備タンになる。
満タンでの航続距離は120~150キロぐらい。
中古で購入して、燃費計測すると27キロぐらいでした。
最近計測すると40キロオーバーになりました。
全開走行すると、簡単にフロントアップするし、
いきなりドリフトもします。
想定外の急加速で、突っ込んで転倒して足折れます。(わしだけか!?)
250ccバイクは車検を気にせず、好きなだけカスタムできます。
オンロードかオフロードバイクか?中途半端なグラストラッカーは、
ちょっとコンビニ買い物から、高速道路の全開走行、林道ツーリングまで、
バイクに乗るシーンの90%ぐらい目的を満たすことができます。
満足できない残りの10%は、
高速道路の最高速と、見た目がショボい?自慢にならない?ぐらいか?
良いこと、よくないこと、デメリットはメリットでもある。。。
バイクで遊ぶ。
1台を選ぶなら、こんなに遊べるバイクはないね。
たのしい。
バイクの日常ほとんどを満たすグラストラッカー。

うちのグラストラッカーのスペック。
キャブ仕様の2004年式。
エンジン出力は20馬力。
タンク容量は6リットルしかない。
高速道路走行では、約1時間ちょっとでガス欠、予備タンになる。
満タンでの航続距離は120~150キロぐらい。
中古で購入して、燃費計測すると27キロぐらいでした。
最近計測すると40キロオーバーになりました。
全開走行すると、簡単にフロントアップするし、
いきなりドリフトもします。
想定外の急加速で、突っ込んで転倒して足折れます。(わしだけか!?)
250ccバイクは車検を気にせず、好きなだけカスタムできます。
オンロードかオフロードバイクか?中途半端なグラストラッカーは、
ちょっとコンビニ買い物から、高速道路の全開走行、林道ツーリングまで、
バイクに乗るシーンの90%ぐらい目的を満たすことができます。
満足できない残りの10%は、
高速道路の最高速と、見た目がショボい?自慢にならない?ぐらいか?
良いこと、よくないこと、デメリットはメリットでもある。。。
バイクで遊ぶ。
1台を選ぶなら、こんなに遊べるバイクはないね。
たのしい。