花パソサロン

人と人の絆を大切にして 
お友達同士やグループでパソコンを楽しみながら
脳の活性化を目指しています。

仲間と学ぶ脳のリフレッシュ活動

2011年02月25日 | 日記
目標:
パソコンってなあに?から、ゆっくりワードの機能を学びながらミニコミ誌を作成していきます。記事やレイアウトを考えることを通じ、パソコンを通して知的活動の習慣化を目指します。少人数のグループでメンバー同士で助け合いながら作業を進めていきます。

開催日:2011年3月17(木)~毎週木曜日
時 間:午前10時~11時半
場 所:シーズネット京都 出町サロン…京都市上京区河原町今出川下るハウスセゾンビル3階会議室
講座料:2,800円(4回分、テキスト代・資料代含む)
主 催:NPO法人花パソ、NPO法人シーズネット京都
申込・問合せ:・NPO法人 花パソ TEL:075-612-6099
メールhanapaso@hanapso.jp
・NPO法人 シーズネット京都 TEL:075-212-9631
メール seeds-n@rapid.ocn.ne.jp

ウォーキングの計測会

2011年02月23日 | 日記
ウォーキングの計測会が開催されました。
京都新聞の暮らしと医療のページにイベント紹介で紹介されたこと、現在認知症予防のパソコン講座に参加されている方などでお申し込みが10名を超えました。
当日はお天気も良く計測には申し分のない天候でした。
思ったより、歩幅が大きかった方、300mを歩いても全く脈拍が変わらなかった方など面白い結果が出ました。
時にはこのように自分の体調やペースを知ることは大事なことだなぁと感じました。

開催日:2月16日 午前10時から
集合場所:花パソ
コース:花パス~南部公園(公園にて、300mを早歩きで歩いて自分の歩幅、歩くスピードの計測)
参加者:9名(申込者10名内インフルエンザのため欠席1名)
講座担当:馬場・大角

仲間と学ぶ脳と体のリフレッシュ活動

2011年02月12日 | 日記
◆ミニコミ誌作りコース
【目 標】
パソコンってなあに?から、ゆっくりワードの機能を学びながらミニコミ誌を作成していきます。記事やレイアウトを考えることを通じ、パソコンを通して知的活動の習慣化を目指します。少人数のグループでメンバー同士で助け合いながら作業を進めていきます。
【効 果】
① 記憶力、計画力、注意分割機能が鍛えられる
② 共通したテーマで作業を行うため、メンバー間で助け合いが起こり、支援関係ができる
③ ワードの技術が身に付く
開催日:2011 年2/17(木)~毎週(祝祭日を除く)
講座期間:約4 ケ月(16 回)
時 間:午前9 時半~11 時
場 所:ひと・まち交流館…京都市下京区西木屋町通上ノ口上る梅湊町83-1
講座料:2800 円(月4 回分、テキスト代・資料代含む)×4 ケ月
共 催:CITA サロン、NPO 法人花パソ

◆ウォーキングコース
自分の歩く歩幅ってどのくらい?どのくらいの速さで歩いたらいいの?自分に合った歩き方、スピードを知りたいと思いませんか?
IT 歩数計を使って健康管理を行いながら有酸素運動を目指します。
毎回30 分の早歩きをしながら、ゲームやクイズなどを通して認知症予防につながる知識を学んでいきます。
開催日:2011 年2/16(水)~毎週(祝祭日を除く)
講座期間:約2 ケ月(8 回)
時 間:午前10 時半~12 時
場 所:花パソ…京都市伏見区東町206
講座料:3000 円(月4 回分、テキスト代・資料代含む)×2 ケ月

お申し込み・お問い合わせ:NPO 法人 花パソ TEL:075-612-6099
メール hanapaso@hanapaso.jp

※この活動は平成22 年度京都府地域力再生プロジェクト支援事業交付金を受けています
後援:京都市、京都市福祉ボランティアセンター、京都市伏見区社会福祉協議会他
協賛:伏見青少年活動センター

ミニコミ誌作り(水)3時の部

2011年02月03日 | 日記
2010年9月29日(水)からスタートしたミニコミ誌作りの講座が無事終了しました。
皆さん自分たち各自で表紙にグループ内の作品を小冊子にして作品の完成。
皆さん完成した小冊子に満足げで、笑顔での記念撮影で終了できました。

ミニコミ誌作り(水)講座

2011年02月03日 | 日記
2010年9月29日(水)からスタートしたミニコミ誌作りの講座が無事終了しました。
皆さん自分たち各自で表紙にグループ内の作品を小冊子にして作品の完成。
皆さん完成した小冊子に満足げで、笑顔での記念撮影で終了できました。