花パソサロン

人と人の絆を大切にして 
お友達同士やグループでパソコンを楽しみながら
脳の活性化を目指しています。

認知症サポート養成講座

2010年09月16日 | 日記
京都市長寿すこやかセンターでは、認知症についての正しい理解の普及・啓発、専門職の方への研修、社会参加の促進や認知症に関心のある市民の方に「市民のための認知症講座」などが行われています。また、認知症あんしん京(みやこ)づくり推進事業として市民向けに「認知症あんしんサポーター講座」なども開催されています。

【講座内容・認知症とは?】
・認知症とは病気です。
いろいろな原因で脳の細胞が死んでしまったり、働きが悪くなったために、様々な障害がおこり、生活するうえで支障が出る状態。「年のせい」や「自然な老化」ではありませんつまり皆がかかるわけではありません。でも誰でもがかかる可能性があるのです。

【認知症の症状】
・記憶の障害…体験の1部ではなくすべてを忘れる。
・見当識の障害…時間や場所人がわからなくなる
・実行機能の障害…手順を踏む作業ができなくなる
・判断機能の低下…考えるスピードが遅くなる  など
【代表的な認知症】
①アルツハイマー型認知症…脳細胞そのものが減少→脳が委縮
②脳血管性認知症…脳血管の病気(脳血栓・脳出血)で血流が障害されることによって起こる。

【認知症あんしんサポーターとは】
・認知症について正しく理解している人
・認知症の人や家族に対して温かい目で見守ってくれる人
・できる範囲で手助けを・・・。

今回、NPO法人花パソの認知症予防アクティブのメンバーも「認知症サポート養成講座」を受講し講座修了後には全員「認知症あんしんサポーター」の一員としてシンボルグッズであるオレンジのリングを頂きました。

「医療福祉」情報発信講座

2010年09月13日 | 日記
「医療福祉」情報発信講座
講座内容:
①ラジオ番組制作の基礎知識
  使用する機材、ICレコーダー、マイク、ミキサー、アイホン etc

②ブログ・ポッドキャスト(音声配信)Ustream(動画配信・インターネット放送)の活用・実演
 参加者の自己紹介等を実際に音声配信(*現在、ブログ(下記アドレス)にて最初の自己紹介が聞けますよ。)
 FM797京都医療福祉ラジオ   http://fm797fukushi.seesaa.net/

③医療・福祉6分番組の企画、進行表、収録
*実際に参加団体が6分の収録を行い、デモ放送番組として後日放送

放送予定日:2010年9月18日~25日
*花パソの放送日…9月25日(土)8:00~8:15の間

[今回の参加団体]
・NPO法人 インホープ…京都府初期型ひきこもり相談・訪問応援「チーム絆」
・独居高齢者在宅リスナーボランティアグループ「りすの会」
・生涯発達教育支援 heartfl station 「りんく・りんく京都」
・hot pot
・NPO法人 花パソ

また、「京都市医療福祉ラジオ」無料放送枠が、選考によって3団体提供してもらえるそうです。(後日連絡)
番組名:FM京都三条ラジオカフェ「京都医療福祉ラジオ」(インターネット放送付)
2010年10月~12月の1か月間に放送 (15分×4回)

「番組のコンセプト」
お年寄りや障害を持つ方々とその介護や看護に関わるみなさんに、ラジオを通じて「元気」をお伝えすることを目指す番組

認知症予防講座の打ち合わせ

2010年09月09日 | 日記
9月末から開催される講座について
・広報とチラシの配布について
・講座での諸資料・備品等の確認追加
・講師用、受講生用の資料の作成について
・これからの会場候補について     など、

14日の研修会あとに行われる全体ミーティング用資料の検討など