すき。すき。デザイン!

きになるデザインをたくさんアーカイブ。

アーティスト>Janne Da Arc「JOKER」6月15日本日発売!

2005年06月15日 23時50分49秒 | ウェブデザイン
買いましたよ「JOKER」!ジャンヌ最高!DVDがとっても見たくて・・・特にDOLLS!やっぱりいい!感動した!もー最高!それしかいえません・・・。

■関連情報
Yahoo!ミュージック -ミュージックマガジン- ジャンヌダルクがブレイクの理由
エキサイト ミュージック -Janne Da Arc-
Music@nifty Janne Da Arc 『JOKER』コメント映像

ソフトウェア>Dreamweaverの拡張機能 for Movable Type 3

2005年06月14日 23時31分31秒 | ウェブデザイン
待ってました!ドリのMTの拡張機能!Dreamweaverの拡張機能でMTのテンプレートをカスタマイズしやすくなったってことは、やはりこれからはブログのカスタマイズへのシフトの前兆かな。。
MTはCMSとして進化していって、デザイン部はCSSとテンプレートのカスタマイズ!これはこれで、制作の時間が短縮でき、とっても幸せになれる方式??

まあ、ブログのカスタマイズ、CSSでのデザインはウェブデザイナーは必須項目となりますね!
勉強勉強!

■関連情報
Macromedia「Dreamweaver 拡張機能 for Movable Type 3によるテンプレートカスタマイズについて」
Six Apart Japan「マクロメディアとシックス・アパート、Dreamweaver拡張機能 for Movable Type 3を発表」

映画>トムクルーズ主演「宇宙戦争」

2005年06月13日 23時36分04秒 | ウェブデザイン
6月29日(水)全世界が異星人に襲撃される・・・全世界同時拡大ロードショー!される「WAR OF THE WORLDS」こと「宇宙戦争」。はではでなSFとは違った視点の、古典SFアドベンチャースリラーといったカテゴリに属するようで、心理的な恐怖を魅せてくれるようです。

サイトのほうも、とても雰囲気が出ていて、派手な演出はなく廃墟のイメージに炎が数箇所揺らめいている程度で、さらに重低音が聞いたミステリアスなBGMがいっそう引き立てています。

ストーリーも、派手さはなく、侵略者を前に戦うすべを持たない人間がどのように生き延びていくのかといったところが予測できず楽しみにしています。

人類に残されたのは「愛」と「勇気」だけだった・・・。

■関連情報
宇宙戦争
WAR OF THE WORLDS

アーティスト>Janne Da Arc サイトリニューアル!

2005年06月12日 01時09分09秒 | ウェブデザイン
Janne Da Arcのオフィシャルウェブサイトが6月3日にリニューアルされたようです。黒を貴重にしたシックなデザインに仕上がっていますね!6月15日に6th アルバム「JOKER」も発売されるので楽しみです!先行して収録全13曲試聴できてなんてお得なサイト!

技術面からいいますと、デザインはオールCSSで構築されていてびっくり!アーティストのサイトまでも、オールCSSデザインが浸透してきているんですね。。

■関連情報
Janne Da Arc Official Website

環境>でんきを消して、スローな夜を。「100万人のキャンドルナイト」

2005年06月11日 23時38分41秒 | ウェブデザイン
2005年夏至の6月18日~21日 20:00~22:00に、みんなででんきを消して、ローソクともして過ごそうといった内容で、各地域でイベントが開催されます。参加する方は、オンラインでキャンドルスケープといったFlashで制作されたインターフェイスで、エントリーすると日本地図上に自分の住んでいる地域に明かりがともる仕掛けが設けられています。

今年から、メッセージをスライドショーできる機能が追加されたようです。
現状、登録ユーザーは888人といたところで、関東地方が一番あかるいようです。。

未来の子供たちに、よりよい環境を残していこうといったテーマがとても好感が持てます。。
もっと、もっと広げるために、各ブロガー向けに、ブログパーツとしてこの「キャンドルスケープ」を貼り付けるサービスを行うといいかなぁーと個人的に思ってしまいます。。

■関連情報
100万人のキャンドルナイト
東野翠れんplus湯川潮音BLOG
テクノラティ「キャンドルナイト」




FlashBlog>付箋紙型FlashBlog!トラックが走るとこ観てみたい!

2005年06月07日 00時24分33秒 | プロジェクト
二匹狼の遠吠えさんのサイトで展開しているFlashBlogです!付箋紙型のスクウェアに日付とタイトル、コメントおよびトラックバックといった最小限の情報が掲載されていて、クリックすると付箋紙が展開し、コメントが読めるといったインターフェイスです。背景にしかれているカテゴリメニューは、コメントが多いほど大きなフォントサイズで表示されていて、視覚的にどのカテゴリの投稿が多いかがわかるようになっているということです。

付箋紙がドラッグ&ドロップできるといいなと感じました。。
※トラックバックしてみました!トラック走るかな?

■関連情報
二匹狼の遠吠えBlog

FLASH>飛びだせ!FLASH

2005年06月06日 23時52分49秒 | ウェブデザイン
米Macromediaサイトで、Flash Platformといったサイトが公開されています。驚異的な普及率をもつFlash Playerをプラットフォームにしたリッチインターネットアプリケーションの方向性をアピールしているようです。詳細はケビンさんがムービーで解説してくれるので見てください!

英語が苦手なのですべてを説明できないのですが、なんとなく雰囲気がわかりました。
わたし的の解釈ですが、FlashはパソコンのOS上だけではなく、ブラウザから飛び出していろいろな端末に搭載され、コンテンツやナビゲーション等のアプリケーション、そしてコミュニケーションツールとして利用されていくといった感じでしょうか。。

わたし的に気になるのは、Centralなんですけどね。。

■関連情報
Flash PlatForm

次世代ソーシャルネットワーキングのカタチ?「Second Life」

2005年06月03日 23時40分42秒 | ソーシャルネットワーク
このSecond Lifeはつい先日、海外のニュースで知ったのですが、名前のとおり「第2の人生」を仮想空間で送るといったテーマの、社会生活シミュレーションです。最近定番となりつつある、MMORPG的な3Dの世界を自分の分身ともいえるアバター(仮想空間での自分の分身)を操作してひとつの仮想空間で同じ時間帯にアクセスしているユーザーといっしょにコミュニケーションをとったりするといったサービスです。

このSecond Lifeで面白い機能としてあげると、

・自分で家を創ったり、物を作ったりできる
・創ったものを、売買できる
・仮想空間で得たお金を現実のお金に換金できる
(簡単に3Dオブジェクトををモデリングできるツールが利用できるみたい)

といった感じで、仮想空間で完結するのではなくて、実際に現実のお金を手に入れることができるようなのです。一種の副業的なこともできちゃうのでしょうか・・・

また、このサービスを自閉症の社会復帰への教材に使ったり、生涯をもったかたがたのコミュニケーションツールとして利用されているようなのです。社会心理学の本を読んだのですが、なにかしら障害をもったかたが、ネットを通して健常者とコミュニケーションをとる場合、実際に対面してコミュニケーションをとるより、ネットを通した方が同等にコミュニケーションをとりやすいことが、研究結果として出ているので、有効に利用しているといった感じでしょうか。

このサービスは、反面怖い部分もあるようで、今後の動向を見守りたいと思います。
そろそろ、このようなサービスが日本に上陸するかもしれませんね!

ちなみに、トップの地図のインターフェイスは、今注目のAjax使ってるようです。


■関連情報
Second Life
CNet: Watch the Video
Wired News「社会生活シミュレーションとして注目される『Second Life』」

検索エンジン>米Google MapsのUFOの次はステルス戦闘機!?

2005年06月01日 23時22分40秒 | ウェブデザイン
米Google Mapsの衛星写真すごすぎます・・・前回UFOらしき物体が写っていましたが、今度は「Area 51」のステルス戦闘機が写っているではありませんか・・・!ここまで映しちゃっていいのだろうかと感じてしまいます・・・リアルすぎて怖くなりました・・・

■関連情報
・情報元>セミログ「Google Mapsにステルス爆撃機」
米Google Maps [Area 51]