すき。すき。デザイン!

きになるデザインをたくさんアーカイブ。

次世代ソーシャルネットワーキングのカタチ?「Second Life」

2005年06月03日 23時40分42秒 | ソーシャルネットワーク
このSecond Lifeはつい先日、海外のニュースで知ったのですが、名前のとおり「第2の人生」を仮想空間で送るといったテーマの、社会生活シミュレーションです。最近定番となりつつある、MMORPG的な3Dの世界を自分の分身ともいえるアバター(仮想空間での自分の分身)を操作してひとつの仮想空間で同じ時間帯にアクセスしているユーザーといっしょにコミュニケーションをとったりするといったサービスです。

このSecond Lifeで面白い機能としてあげると、

・自分で家を創ったり、物を作ったりできる
・創ったものを、売買できる
・仮想空間で得たお金を現実のお金に換金できる
(簡単に3Dオブジェクトををモデリングできるツールが利用できるみたい)

といった感じで、仮想空間で完結するのではなくて、実際に現実のお金を手に入れることができるようなのです。一種の副業的なこともできちゃうのでしょうか・・・

また、このサービスを自閉症の社会復帰への教材に使ったり、生涯をもったかたがたのコミュニケーションツールとして利用されているようなのです。社会心理学の本を読んだのですが、なにかしら障害をもったかたが、ネットを通して健常者とコミュニケーションをとる場合、実際に対面してコミュニケーションをとるより、ネットを通した方が同等にコミュニケーションをとりやすいことが、研究結果として出ているので、有効に利用しているといった感じでしょうか。

このサービスは、反面怖い部分もあるようで、今後の動向を見守りたいと思います。
そろそろ、このようなサービスが日本に上陸するかもしれませんね!

ちなみに、トップの地図のインターフェイスは、今注目のAjax使ってるようです。


■関連情報
Second Life
CNet: Watch the Video
Wired News「社会生活シミュレーションとして注目される『Second Life』」