goo blog サービス終了のお知らせ 

andicola

よろしくお願いします!

人気109ブランドモデルにも抜擢の女子高生シンガー?小川真奈の日常に迫?

2011-03-16 09:53:51 | 日記

確かな歌唱力としなやかな表現力、そして瑞々しく透明感あるルックスを備えた現在16歳?高校2年生のシンガー、小川真奈。彼女の1stアルバム『(1)ティーネイジ ブルース』が7月21日にリリースされる。◆小川真奈の最新アーティスト画像今から2年前、アニメ『ヒャッコ』主題歌となった「スッピンロック」でメジャーデビュー。弾けるような笑顔とヴォーカリストとしての高いポテンシャルを見せると、2009年4月からは、テレビ東京系アニメ『極上!!めちゃモテ委員長』の主人公、北神未海の声優および実写役として起用。特に全国の小学生女児から絶大な人気を得る。さらに今年からは、北神未海としての活動に加えて、渋谷109や名古屋、大阪と全国に40店舗以上を出店するファッションブランド『COCOLULU』のイメージガールとしても大抜擢。女子中高生に人気のファッションブランドのアイコンとしても高い注目を集めている。そんな彼女が、2010年7月、ソロヴォーカリストとしての活動を本格的に再開する。というわけで、BARKSでは、小川真奈のソロ作品の制作からライヴ、キャンペーンなど、アルバム『(1)ティーネイジ ブルース』の制作からリリースまで密着し、動画でお届けする。16歳の彼女は日々どんなことを想い、感じ、そして何を見るのか。また、普段、我々が目にしている小川真奈というヴォーカリスト、そしてその作品は、どのように構築されていくのか。彼女のアルバム制作(レコーディング)、ミュージックビデオやジャケット撮影、さらにイベント出演など、様々な小川真奈に迫ったドキュメント。現在は、第一回として、レコーディング中の小川真奈の姿にフォーカス。新曲「一人ぼっちの私」に魂を込めるその瞬間の、小川真奈の真剣な眼差しをとらえている。今後、彼女のヴォーカリストとしての実力を見せつけることになる、生バンドを従えてのアコースティックミニライヴの模様や、アーティスト写真の撮影現場など、これまでカメラを入れなかった部分、もしくはCDの特典DVDに付属しているメイキングのような映像を次々に追加投入していく予定だ。その瞬間瞬間に見せる表情や言葉から感じる、巷の高校2年生の女の子と何ら変わらない顔、スターとしての能力をいかんなく発揮する瞬間、スポットライトの当たっていないところで見せた素の姿など、様々な小川真奈がそこにある。「小川真奈 BARKSスペシャル映像」は火曜日に更新。【関連記事】◆「小川真奈 BARKSスペシャル Part(1)」動画 小川真奈、話題のスケート映画のエンディング曲に抜擢 写真集月間No.1も記録した16歳、小川真奈が2nd DVDイベント開催 16歳の小川真奈、実は初セーラー服。写真集『なままな』握手会 小川真奈、イベントで先輩?平野綾らからサプライズ

最強のクランはどこだ!「夢世界」第1回CvCトーナメント

2011-03-03 01:45:11 | 日記
ファンタジーMMORPG『夢世界 -武林外伝-』「最強クラン決定戦!第1回CvCトーナメント」開催のお知らせ この度、オンラインゲームポータルサイト「MK- STYLE」を運用する株式会社シーアンドシーメディア(本社:東京都中央区、以下:C&Cメディア)は、北京完美時空網絡技術有限公司(本社:中国、以下:完美時空)が開発し、C&Cメディアが日本国内において運営する、ファンタジーMMORPG「夢世界 -武林外伝-」(以下、夢世界)において、夢世界のドリーム大陸最強のクランを決する『第1回CvCトーナメント』を開催しますことをお知らせいたします。今回初となる、夢世界最強のクランを決める特大CvCトーナメント。夢世界では、これまで毎週末に【GM】が主催するクラン戦イベントを開催して参りました。今回の特大CvCトーナメントは、そんな日頃戦いを繰り広げる数多くのクランの中から、いったいどのクランが最強かを決するにふさわしい、初のトーナメント形式の大会となります。第1回のクラン戦王者に輝くのはいったいどのクランか!?白熱の戦いをぜひお楽しみください。※詳細はコチラhttp://yume-sekai.jp/news/2008/09/post_231.php ◆概要領土戦を視野に入れた戦いや、己の力試し、メンバーとの結束力の再確認など、ドリーム大陸各地で繰り広げられるクラン戦。今回、クランの結束力を発揮してもらうべく、『ドリーム大陸最強クラン決定戦!』を開催いたします!我らが最強クランだと思う皆様、是非ご参加ください!■ 開催ワールド名ジュエルワールド■ 開催日時2008年9月20日 1回戦4試合2008年9月21日 1回戦4試合2008年9月27日 準々決勝4試合2008年9月28日 準決勝2試合、3位決定戦1試合、決勝1試合■ 集合場所ワールド:ジュエルチャンネル:CH8:VETERANマップ:七仙の街 ツバメ橋(座標:- 120 250)■ 開催場所七仙の街エリア上空特殊フィールド ■ エントリー期間2008年9月8日(月)?9月16日(火)23:59

霊術師の追加を始めとした大型アップデート実装へ――「RED STONE」

2011-02-24 16:26:59 | 日記

 ゲームオンが運営するMMORPG「RED STONE(レッドストーン)」では、4月下旬に新キャラクター「霊術師」の追加を始めとする大型アップデート「2010.04 SOUL BRINGER UPDATE」が実施される。それに伴い、本アップデートで実装される新要素をいち早く体験できる公開テストも行われていた。【拡大画像や他のゲーム画面】  2006年7月以来となる新クラス「霊術師」の追加をはじめ、能力を“成長”させることができる武器「インフィニティ武器」の実装や、キャラクターをより強化することができる転生システムに第二段階が追加となるなど、大規模なアップデートとなっている。●新キャラクター「霊術師」の追加 魂を操る秘術を使い、巨大な鎌で敵を倒す女性キャラクター。仲間を強化させる、あるいは敵を弱体化させるといったスキルを使用する。<ストーリー> 女たちが支配権を持つ部族出身である彼女たちは、巨大な鎌を扱う優秀な戦士でもあり、彷徨いし魂を自在に操り、神秘的な力を使う魔法師でもある。霊術師と呼ばれる彼女たちは、あの「赤き空の日」に、地上に落ちた「RED STONE」を探し出すべく各地に姿を現わした。 霊術師たちの秘術は、装備を整えれば防げるといったものではない。しかも、状況に合わせて様々な効果を発揮する為、もしも霊術師が仲間となれば、これほど心強いものはないだろう。 元々は農具だった鎌を実戦的な武器として使用する戦術は、非常に完成度が高く、熟練の冒険家でさえも戦場の死神と恐れるほどだ。 彼女たち部族は閉鎖的な社会であるため、「RED STONE」捜索においても個別に行動しているが、その活動範囲はゴドム共和国周辺にまで広がっている。 常に一人で行動し、人を寄せ付けない彼女たちの話が、何故、こんなにまで冒険家たちを魅了するのか? その理由は、一流貴族の令嬢をも凌ぐその美貌にある。 しかし、美人ぞろいの彼女たちは、女社会で育ったという環境も手伝ってか男性に対して、ある種の嫌悪に近い感情を持っているため、その容姿に惹かれて近付こうとも、決して理解しあえることは無いだろう。●「霊術師」スキル一部 「霊術師」は敵を攻撃するだけではなく、仲間の支援や敵の弱体化、さらには敵の力を奪い自らの力にすることができる(全25種類)。一例を紹介する。 →gamez.itmedia.co.jp/games/articles/1004/16/news041.html  ●成長する武器「インフィニティ武器」の追加 既存のすべてのキャラクター(「霊術師」は除く)に、“成長する武器”「インフィニティ武器」が追加される。「インフィニティ武器」は「神秘の石」と呼ばれるアイテムを4つ集めることで、簡単に手に入れることができる。「インフィニティ武器」は、強化材料を集めることによって10段階まで成長させることができ、成長するにしたがい攻撃力上昇だけではなく、大幅にキャラクターステータスを上昇させることができる。●新ダンジョン「ガルカス悪魔軍集結地」の追加?入場レベル制限:600?650 マップ「ナラダ平原/ウエストスワンプ」の座標140.40付近より入場することができ、全2個のマップで構成されたダンジョン。本ダンジョンでは、さまざまなクエストが用意されており、最深部に巣食う「ガルカス」を討伐する物語を楽しむことができる。●ギルドダンジョン「古代都市タティリス移籍」7階?9階の解放?7階入場レベル制限:701?800?9階入場レベル制限:500?999 「古代都市タティリス遺跡」は、2009年12月に実装された同じギルドのメンバーだけで入場することができる「ダンジョン」。今回、2つの新フロアが追加となる。 本ダンジョンでは、遺跡にまつわる壮大な物語をギルドメンバーと体験していくこととなる。各マップからは、ギルドダンジョン専用アイテムを入手することができる。このアイテムを、ギルドホールにいるNPC「考古学者 グラン」「古美術商 ネネ」に渡すことで、様々なアイテムを入手することができる。 「考古学者 グラン」からは、遺跡から発掘されたさまざまなアイテムや、各階層への入場券が入手できる。「古美術商 ネネ」からは、特殊なギルドマークなどを購入することができる。※ギルドホールランク4.5を所持しているギルドのみ入場可能※9階は土曜日と日曜日のみ入場が可能※「コスミックストーン」を所持している場合、ギルドホールランクに関係なく1階?7階に入場することができる ほかにも「2次転生システム」をはじめ、多数のクエスト、所持できるGoldが大幅に上昇する「金のインゴット」システム、インタフェース機能、新便利アイテムの追加を予定している。※公開テストで公開されている内容が、必ずしも次回アップデート時に実装されるとは限りません。予めご了承ください。また、NPCの名称、アイテムの名称、地名等は次回アップデート時に変更される場合がございます。【関連記事】? すぐにけせ すぐにけせ すぐにけせ……「真?女神転生」の怖すぎるウワサは本当だった? ? もはや据え置き機は不要!? 東芝「REGZA」の「ポータブルズーム」機能が話題に ? あなたが知らない(かもしれない)、マリオの恐るべき秘密10選 ? 狩猟解禁は年末に――PSP「モンスターハンターポータブル 3rd」発売決定 ? まさに怪物! 歴代「スーパーマリオ」シリーズでもっとも売れた作品は?

HMV渋谷最後の映画イベントに“BECK”のメンバーが登場!

2011-02-13 12:27:23 | 日記

ハロルド作石の人気音楽漫画を実写化した映画『BECK』とHMV渋谷のコラボイベントが1日に行われ、水嶋ヒロ、佐藤健、桐谷健太、中村蒼、向井理が登壇した。イベントの写真映画『BECK』は、ハロルド作石の同名コミックを映画化した作品で、平凡な高校生コユキ(佐藤)や、アメリカ帰りの天才ギタリスト竜介(水嶋ヒロ)らバンド“BECK”のメンバーたちが音楽に打ち込む姿を描いた青春映画。22日(日)に閉店するHMV渋谷の最後の映画イベントとなった当日。映画の主題歌であるレッド?ホット?チリ?ペッパーズの『アラウンド?ザ?ワールド』に乗って5人が登場すると集まった100人のファンから大歓声が起こった。水嶋は「楽器が課題でしたので、人気コミックスの映画化ですし、(演奏に)説得力を持たせるのがプレッシャーでもあり難しい点でした」と撮影を振り返り、佐藤は「ギターをさわったのはほとんど初めてだったんですけど、コユキも劇中で初めてギターをさわるので、コユキと一緒に成長できたと思います」とコメント。ドラマーのサク役の中村が「桐谷さんがドラムできる人なんで、僕よりも先にドラムセットに座って“ドヤ顔”で僕の方を見ながら叩いてて、桐谷さんが叩けば叩くほど僕の居場所がなくなった」と暴露すると、桐谷は「ごめん、叩きたかってん」と弁解し、場内からは爆笑が起こった。その後、HMV渋谷からBECKのメンバーに映画タイトルの刺繍の入った特製のユニフォームが贈呈されると、メンバーからHMV渋谷にサイン入りのTシャツが渡され、水嶋は「HMV渋谷に思い入れのある方は最後に来ていただけたら、また思い出の発見があると思いますのでご来店ください。合わせて僕らの映画『BECK』も観に来てください」とPRした。『BECK』9月4日(土)公開【関連記事】『BECK』作品情報 佐藤健がオアシスのベスト盤CMに出演 水嶋ヒロ&佐藤健、ギター猛特訓! 堤幸彦監督「完璧です」 水嶋ヒロ、佐藤健ら“BECK”が雨の中でライブを敢行! 水嶋ヒロ、佐藤健が語る映画『BECK』。「大事にしたのは“自分との共通点”」

「ルナティア」,新種族“マツカ”や世界観の詳細が明らか

2011-02-06 00:11:59 | 日記

 エムゲームは,MMORPG「ルナティア」の新種族“マツカ”および世界観の詳細を公開した。

 新種族については,5月23日の記事でシルエットのみ公開されていたので,記憶に残っている読者も多いだろう。マツカは獣狼族を祖先とし,極めて高い身体能力を有している。褐色の肌で半獣半人のような風貌が特徴的だ。公開済みのセネカ/コシャレを含めた種族の設定詳細,および世界観については,下に引用したリリース文で確認してほしい。



マツカ(MATSUKA)女(戦士)
マツカ(MATSUKA)男(モンク)



 本作は「ルナティア?プラチナファンタジーオンライン?」としてジャレコの運営の元で3度のクローズドβテストが実施されたが,新要素の実装やゲームシステムのリニューアルなどを行っているため,今後のサービス/βテストなどへデータの引き継ぎは行われないとのこと。新しく合成システム/スキルツリー/カードシステムが実装される予定で,その画面写真3点が公開された。βテストなどのスケジュールは後日あらためて発表される予定なので,続報に期待しよう。


※画面写真は韓国版のものです。開発中のため内容が変更される可能性があります。

合成システム画面写真
スキルツリー画面写真
カードシステム画面写真



新種族マツカ(MATSUKA)とは?
世界の創生と共に、炎から生まれた獣狼族を祖先とする種族。「セネカ」に近い風貌をしているが、褐色の肌をし、獣狼族の名残として耳と尻尾が残っている。肉食獣のしなやかな筋肉を持つ彼らは、他のどの種族よりも極めて高い身体能力を持つ。『義』と『礼』を何よりも重んじ、非常に思慮深い種族である。

また、今までに公開されていた既存の2種族、セネカとコシャレの詳細も紹介します。

セネカ (SENEKA)
世界が安定した頃、神々の姿を真似て作られたと言われている。この世界に最も多く、過去より世界の中心となっている種族で、建造物や乗り物などは、彼らの体格を基準に作られていることがほとんどである。突出した技能や力を持たない彼らは、基本的に集団で協力し合って暮らすことが多く、各地に集落が多数存在している。技能や力の代わりに、最も知能が高い部類の種族であった。

コシャレ (KOSHARE)
世界に生命が誕生しはじめた頃、大地から生まれた妖精族を祖先としている。背丈は低いが、自分より大きな武器を軽々と振り回して見せるなど、体躯に見合わぬ怪力を持つ。知能はセネカやマツカと比べると、若干幼いようだ。イタズラ好きな種族で、しばしば周りのセネカやマツカを困らせることがある。
■『ルナティア』ストーリー?世界観概要

かつて、世界は争いのない平和なものだった。人間の様々な感情を司る7神が世界を治め、それぞれ役割を持って世界の安定に努めていた。長い時が経ち……7神のひとり、欲望の神?ライラックがあるひとつの提案をした。「人間の成長、革命を願い、神々の技術を人々に直接分け与える」ことを。

「憎悪」「悲哀」「憤怒」の3神、ニウム、トリスティスは、ライラックの意見に同意したが、「歓喜」「幸福」「慈愛」の3神、レトス、ユデー、フリージアはニウム、トリスティス、イラの意見を否定。人間が今まで切磋琢磨してきた歴史を、根底から覆すことはナンセンスであると反論した。

話し合いは平行線をたどり、やがて力をもって相手を屈服させようと宣戦布告を行った。しかし古の盟約により、神が神を直接傷つけることはできない。

そこで神々は、自らの精鋭兵となって戦う『眷族』を、もっとも『ルナティア』の近くに存在する街、聖地『グロウズゲート』より召喚。終わりなき戦いへ、身を投じていく。神々の住まう処『ルナティア』での戦いは数年に渡り、6神の対立によって均衡を失った世界は、少しずつ滅びの道を辿っていた……。

絶対神により、神々と眷属は「神輝石」に封じ込められた

世界の崩壊を間近に感じ、永く眠りについていた『絶対神』グロリアが姿を現した。『絶対神』グロリアは神々を鎮め、対立の元凶を生み出した『欲望』の神ライラックの力をすべて奪い、ルナティアから追放し、地中深くに封じた。

『絶対神』グロリアは今後このような争いが起こらないよう、神々をお互い直接干渉できないふたつの国に分け、ライラック以外の6神の力も奪い、『神輝石』に封じ込めたのだ。また、神の力を借りて戦っていた眷族の記憶も奪い、これも『神輝石』に封じてしまった。そして、『絶対神』グロリアはこの『神輝石』を、細かく砕いて世界へとばら撒いた。

そして、長い時が経ち……神々はわずかに残った力を使い、『代弁者(メッセンジャー)』となる者を選び出す。代弁者に選ばれた者たちは、眷属であった頃の記憶を呼び起こされた。そして彼らに、神々は使命を与えた。

『かつて眷属であった者達に、我らの言葉を与えよ――。我らの力を封じた宝石……『神輝石』を集めよ。さすれば眷属の力、過去の記憶、そして我らの力。すべて元に戻るだろう……』

自らの記憶を取り戻すために、神輝石探求の冒険が始まる。

代弁者はそれに従い、今は記憶を失った、かつて眷属であった者たちへ『ペンダント』を手渡す。これに神輝石を集めてはめ込むことで、少しずつ眷属の力を取り戻すことができるというものだった。かつて眷属であった者たちは、神より新たに神輝石の収集という使命を行うこととなる。自らの記憶を取り戻すために……。