goo blog サービス終了のお知らせ 

市民農園・貸し農園マイガーデン運営日記 NPO法人里づくり協議会 耕作放棄地の解消

耕作放棄地などを再生して、NPO法人 里づくり協議会が開設・お手伝いする
指導付きの市民農園、貸し農園のご案内です。

利用者専用ページを更新しました。

2010年10月15日 | 貸し農園 運営日記
 
マイガーデン利用者専用ページを更新しました。

先日の講習会でご案内した

「水やり、草抜きの手間が減る簡単な畝の作り方」を

掲載しています。

こちらからご覧頂けます。

 
  貸し農園の開設・貸し農園の運営についての
  ご相談、アドバイスなど無料で行っています。
  
NPO法人 里づくり協議会
  ★里づくり協議会 マイガーデンのHPはこちら★
  遠方からのお問い合わせにも対応しています。


野菜作り講習会を行いました。

2010年10月14日 | 貸し農園 運営日記
 
10月11日に津市久居明神町農園で
自然農法と、有機マルチ栽培の講習会を行いました。
ご参加いただきました皆様、ありがとうございます。

今回は講習の告知が急でしたが、
次回行う時は、余裕を持ってお知らせしたいと思います。

下は講習の時の写真です。





 
  貸し農園の開設・貸し農園の運営についての
  ご相談、アドバイスなど無料で行っています。
  
NPO法人 里づくり協議会
  ★里づくり協議会 マイガーデンのHPはこちら★
  遠方からのお問い合わせにも対応しています。



農業ボランティアサークル

2010年05月22日 | 貸し農園 運営日記
 
  貸し農園の開設・貸し農園の運営についての
  ご相談、アドバイスなど無料で行っています。
  
NPO法人 里づくり協議会
  ★里づくり協議会 マイガーデンのHPはこちら★
  遠方からのお問い合わせにも対応しています。

  以下の農園で、新規利用者募集中!
  津市内8ヶ所  松阪市内1ヶ所  四日市市内1ヶ所
  場所の確認・お問い合わせはこちら
  耕作指導、貸し農機具もある市民農園・貸し農園 マイガーデン



5月22日
三重県津市で行われた農業ボランティアサークルの集まりです。

耕作放棄地を再生し、自然農のやり方を取り入れた
畑を耕さない方法で豆などの種を蒔いてきました。
やっぱり楽ですね。

下はその時の写真です。





なかなか更新できてなくて、申し訳ありません。

2010年04月27日 | 貸し農園 運営日記
 
  貸し農園の開設・貸し農園の運営についての
  ご相談、アドバイスなど無料で行っています。
  
NPO法人 里づくり協議会
  ★里づくり協議会 マイガーデンのHPはこちら★
  遠方からのお問い合わせにも対応しています。

  マイガーデン利用者の方へ
  マイガーデンHPでは、お知らせ・野菜作りのコツ
  病害虫対策なども掲載しています。

 
 以下の農園で、新規利用者募集中!
  津市内8ヶ所  松阪市内1ヶ所  四日市市内1ヶ所
  場所の確認・お問い合わせはこちら
  耕作指導、貸し農機具もある市民農園・貸し農園 マイガーデン



年度変わりのあたりから忙しくて
なかなか更新できてなくて、申し訳ありません。


春らしく

2010年03月25日 | 貸し農園 運営日記
 
  貸し農園の開設・貸し農園の運営についての
  ご相談、アドバイスなど無料で行っています。
  
NPO法人 里づくり協議会
  ★里づくり協議会 マイガーデンのHPはこちら★
  遠方からのお問い合わせにも対応しています。

  マイガーデン利用者の方へ
  マイガーデンHPでは、お知らせ・野菜作りのコツ
  病害虫対策なども掲載しています。

 
 以下の農園で、新規利用者募集中!
  津市内8ヶ所  松阪市内1ヶ所  四日市市内1ヶ所
  場所の確認・お問い合わせはこちら
  耕作指導、貸し農機具もある市民農園・貸し農園 マイガーデン





農園も春らしくなってきました。



でもこの土筆が厄介者なんです。
土筆はスギナが胞子を出す為の茎なんです。
このスギナは地下茎を伸ばして繁殖していく
厄介な雑草です。

しかし逆に土筆やスギナで自然素材の農薬を作ることも
できます。

作り方は携帯&パソコン版 野菜作り教室で
農園の利用者の方にはお知らせしましたが
分からない方はスタッフまで気軽にお尋ね下さい。