goo blog サービス終了のお知らせ 

ミライミミのおとぼけブログ

何と無く 書いてみる
思い出を つれずれに・・・

「ミライミミのおとぼけブログ」フォトチャンネル一覧

チャンネル作成日が 古い順  |  新しい順
ch 269027
万座温泉の紅葉続き2松本より
紅葉している 万座温泉・・・・ ステキ 感激です・・・・・
更新日時2013-10-19 07:39:51
登録枚数14 枚
スマイリー 0   0   0  
タグ 公園   手作り   風景   旅行   散歩   笑顔      あの頃   電車   癒し  
ch 269028
牛池の紅葉
牛池の紅葉・・・・ 万座温泉に行って来た きれいに紅葉していた牛池 池に映った素晴らしい紅葉・・・・・ 絵を描いている人も たくさんいました
更新日時2013-10-19 07:38:34
登録枚数7 枚
スマイリー 0   0   0  
タグ 公園   手作り   風景   旅行   散歩   笑顔      あの頃   電車   癒し  
ch 269505
信州松本そば祭り
第10回信州松本そば祭り・・・・・・ 大名町旧鶴林堂跡のガーデンコンテスト・・・・ 松本城公園内ではそば祭り・・・
更新日時2013-10-19 07:35:27
登録枚数5 枚
スマイリー 1   1   1  
タグ    公園   手作り   風景   旅行   散歩   笑顔      あの頃   癒し  
ch 272304
信州蓼科高原へ紅葉を見に松本より
信州蓼科高原へ紅葉を見に行ってきたよ・・・・・ ちょうど見ごろで感激 絵を描いている人 釣り糸を垂れている人 ゲームを楽しんでいた人・・・・・・ ブロンズ像が たくさん立っていて 工事中で 少し横道へ・・・・ もう少しで 終わりになるかもね モミジが散り始めましたよ・・・・・
更新日時2014-03-18 19:41:51
登録枚数25 枚
スマイリー 2   3   3  
タグ 公園   手作り   風景   旅行   電車   散歩   笑顔      あの頃   癒し  
ch 277402
あづみの公園
きれいに 大がかりになった イルミネーションを視に 行って来ました 水に映り キラキラとしていました ・・・・・・・
更新日時2013-12-07 08:32:32
登録枚数7 枚
スマイリー 2   3   3  
タグ 公園   手作り   風景   旅行   電車   散歩   笑顔      あの頃   癒し  
ch 290471
松本市内の祭り舞台修復される
松本市内の祭り舞台ですが 市の補助金もなく修復しました・・・  車輪が 古く 危険で曳行できなくなりそうとのことで 町会の皆さんの 寄付により 修復できした ・・・・・・ 金箔の 天井と 車輪と屋根は 漆塗りで修復され きれいになりました 有難う御座います・・・ 古文書がなく 天井裏の 墨書きで 明治44年 亥の年の舞台であることがわかり 100年を超える 古いものでした ・・・・・ 大事に 文化財産を 守っていかなくてはね・・・・
更新日時2014-04-13 17:14:06
登録枚数5 枚
スマイリー 3   3   3  
タグ 公園   手作り   電車   風景   旅行   笑顔   散歩      あの頃   癒し  
ch 291766
松本市の鳥居火一日目
松本市の無形文化財の鳥居火一日目 鳥居の形と 大 一 の文字良くできましたね・・・・
更新日時2014-04-14 21:21:10
登録枚数3 枚
スマイリー 3   3   3  
タグ 公園   手作り   風景   旅行   電車   笑顔   散歩   あの頃      癒し  
ch 291883
松本市の鳥居火二日目
松本市の鳥居火二日目 鳥居の形を作り 松明を おーい おーいと叫びながら 振り回します そのあと 上 の字を描くため 鳥居の形から 上の字を書くために 急な斜面を足元に気を付けながら 松明を持ったまま移動します 上の字出来たら 松明を振り回し おーい おーいと叫びます その後 いったん振り回すのを止めて もう一度 叫びます・・・・ 
更新日時2014-04-15 21:04:22
登録枚数9 枚
スマイリー 3   3   3  
タグ 公園   手作り   風景   旅行   電車   笑顔   散歩   あの頃      癒し  
ch 292016
松本市の鳥居火三日目
松本市の 鳥居火 三日目 ・・・・・ 鳥居の形と 十の形と トの形 を造りました ・・・・ とりい火も この三日間で 終わりです ご苦労様でした ・・・ 鳥居を作る場所は アルプス公園の南入口駐車場より 50Mほど降りた安曇野平野が見れる 景観の良い所です これは城山に通じる トレッキングコースです 柵につかまって 下を覗いてみてください 肝を冷やすと思いますよ この 25~30度の坂のなかの移動 ご苦労様でした ケガ人もなく終わり ほっとしている事でしょう 
更新日時2014-04-18 07:32:58
登録枚数3 枚
スマイリー 0   0   0  
タグ    手作り   風景   旅行   電車   笑顔   散歩   あの頃      癒し  
ch 292882
松本市安養寺の しだれ桜
松本市の桜 遅くなりましたが しだれ桜の安養寺に寄ってみました 少し 葉桜に・・・・・・
更新日時2014-04-23 18:39:28
登録枚数5 枚
スマイリー 1   1   1  
タグ 公園      風景   旅行   電車   笑顔   散歩   あの頃      癒し