goo blog サービス終了のお知らせ 

私の一人言

楽しかった想い出や日々の出来事などを書きたいと思います

厳しい校則

2025-01-31 17:13:00 | 日記
今の時代では考えられませんが、私が通っていた高校はかなり校則が厳しい学校でした。
入学式の日、クラス写真の撮影がありました。
指定された位置に立とうとすると、担任の先生が髪を束ねなさい!と怒ってこられました。
最初は自分に言われているとは思わず、周りを見回しました。
後ろにいた優しいクラスメートが「髪が肩についたら駄目なのよ…」と気の毒そうな顔で教えてくれました。
え!?知らなかった!どうしよう…と困りました。
ヘアゴムを持っていなかったので仕方なく許して頂きました。
生徒手帳を読んでいなかった私が完全に悪いです。
何故入学前に読んでおかなかったのだろう?と我が事ながら今でも不思議です。
ピアスをしてはいけないというのは分かるのですが、不定期に検査があり穴を開けていないか先生に耳を見せなければなりませんでした。
スカートは膝下でなければならず、検査時は膝まずき床にスカートがつかなければなりませんでした。
髪にスプレーやムースなどを塗るのも禁止でした。
これも抜き打ち検査がありました。
パーマ禁止なので天然パーマの人は届け出なければなりませんでした。
制鞄と補助バッグしか持てなかったので、最初はマチ幅の少ない補助バッグにお弁当箱を縦にして入れていました。
しかし、いつもおかずの汁がご飯に染みて毎日嫌な思いをしていました。
ある時、お弁当箱を入れるバッグを持っている内部生を見て「違うバッグを持っても大丈夫なの?」と聞きました。
制鞄と補助バッグを持った上で持つなら良いとのことでした。
私は嬉しくなり早速お弁当を入れる巾着袋を買いました。 
普段は補助バッグを持っていたのですが、校門前で先生が検査しておられる時に限って持つのを忘れてしまっていました。
気付いた時は時すでに遅し、先生に仕方なくクラスと名前を告げました。
「いつも持っているのですが、今日は忘れてしまいました」と申し訳なさそうに言いながら…
寄り道は許されず生徒手帳に寄る場所と理由を書き担任の先生に押印して頂かなければなりません。
帰り道の繁華街では先生が見回りをしておられました。
素行不良の生徒がいる学校ではなかったので、私達を危険から守っていてくださったのだと思います。
毎週月曜日の朝礼では校長先生が「我が校の制服を着ている時は学校の看板を背負っていると思って行動して下さい」といつも仰っていました。
我が母校の制服は変わった色をしており一目で何処の学校か分かりました。
私はその変わった色の制服が好きで誇りを持って着ていました。
しかし、設立当初からの制服が数年前モデルチェンジされたことを知り、かなりショックを受けました。
革製の制鞄もあの持ち難かったマチ幅が少ない補助バッグも変更されていました。
学校のホームページを見ても違う学校の様に見え懐かしさを感じられません。
時代に合わせて色々変えていかなければならないとは思いますが、残念でなりません。
在校生は私の様に誇りを持ち制服を着ているのでしょうか…
もう駅であの色の制服を着た生徒達と永遠にすれ違うことが無いのだと、とても寂しく思います。


至福のひととき

2025-01-31 08:23:00 | 日記
平日は夫を送り出してすぐにドラマ鑑賞をします。
ドラマを観ながらブログを書き、LINEの返信をし、ネットゲームをし…と「ながら鑑賞」をしている時が至福のひとときです。
たまに違う作業に没頭してしまい、ドラマの内容が頭に入っていないことがあります。
いつの間にか終わっていることもあり、え!?もう終わったの?と独り言を言いながら早戻しして観直します。
ちなみに家事はきちんとしています。
ドラマの途中で洗濯機に呼ばれるのが嫌ですが、仕方がないですよね。
洗濯物を干し、さあ、ドラマ鑑賞再開!と観始めると約30分後にまた洗濯機に呼ばれます。
2回目の洗濯物を干して午前10時頃辺りまでは「ながら鑑賞」をしています。
それからは洗い物、掃除、アイロンがけなどを一気にしてしまいます。
その後、用事が無ければ夕食作りの時間までドラマを観ます。
友人からはそんなに観るドラマがあるの?と言われますが、全録しているため沢山あります。
特に興味の無い物まで観るので日々ドラマ三昧です。
興味の無いドラマを観る時はBGM代わりにしています。
以前はバラエティ番組も好きでしたが、ほとんど見ることがなくなりました。
多分バラエティは、話をしっかり聞かなければ内容が分からなくて笑えないからだと思います。
友人からはドラマとバラエティの見方が逆じゃない?と笑われます😊

元気な分身

2025-01-30 14:40:00 | 日記
今日も私の分身はとても元気です。
テーマは「不思議の国のアリス」です。
ポケコロというネットゲームで約10年間育てて来ました。
ゲームを始めた頃からのお友達が3人おられます。
その中のSさんとはゲームの中でよくお話します。
Sさんは飼っておられるワンちゃんの事、お仕事の事やお出掛けした事など色々お話してくださいます。
実際にお会いした事はありませんが、約10年間毎日の様にお話しているので、本当のお友達の様な気がします。
Sさんが一緒に○○に行けたらいいですね!とよく仰るので本当にお会いしたくなりました。
しかし、Sさんの住んでおられる所と私の居住地はかなり離れており、実際お会いするのは難しそうです。
もっと近かったらお会いして色々お話したいのにとても残念です。


サークルの選択

2025-01-30 07:46:00 | 日記
大学に進学してテニスサークルに入るのが夢でした。
入学式の日は門の前で抱えきれない程のビラを渡され、その中から幾つか選び見学に行きました。
新歓コンパにも参加しました。
面接をして顔が気に入らなかったら入れないというサークルもどんな所なのか一応見に行ってみました。
軽そうな人達の集団で私達には合わないと判断しました。
私とIちゃんだけが小さめのアットホームなサークルを気に入りましたが、他の友人達が大きめの所が良いと言うので分かれて入る?と聞きました。
しかし、何故か全員が私と同じサークルに入って来ました。
そのサークルにはクールな先輩を筆頭に優しい先輩、お魚好きの先輩、ジャニーズ顔の先輩、面白い先輩…と多種多様な方々がおられました。
テニスサークルでも色々なイベントがありました。
所属して初めてのイベントはドライブでした。
女子達はジャニーズ顔の先輩の車に乗りたくて必死になっていました。
私は運良くジャニーズ顔の先輩の助手席に座ることになりました。
女子達から羨望の眼差しを向けられながら車に乗り込みました。
先輩は横顔を見てもやはりジャニーズにいそうな可愛い顔でした。
とにかく何かお話しようと話しかけたのですが、すぐに会話は終わってしまいました。
女子達からは折角隣に座れたのに勿体無い!と言われました。
帰りの車も誰がどの車に乗るかじゃんけんで決めました。
私は面白い先輩の車に乗ることになりました。
ジャニーズ顔の先輩とは正反対で最初から最後まで話しておられました。
話上手な方だなと感心しました。
夏休みは長野で合宿をしました。
朝から夕方までテニスの練習をし、夜は各々好きな様に過ごしました。
私達1年生は集まって話していました。
面白い先輩は私達の輪の中に入って楽しいお話をしてくださいました。
その辺りから女子達は面白い先輩に好意を寄せる様になりました。
合宿の最後には試合がありました。
私は面白い先輩と同じチームになれたことが嬉しく、いつもより頑張りました。
するとなんと上位に入れたのです!
賞品は可愛い動物がプリントされたフェイスタオルとハンドタオルでした。
面白い先輩とお揃いのタオルを頂けて舞い上がるような気持ちになりました。
スキーではあまり滑れない私とYちゃんのために面白い先輩が懇切丁寧に指導してくださいました。
他の先輩は我関せずなのにこんなに親切に教えてくださるなんて!と感動しました。
やがて人気者になった面白い先輩の近くを女子達が狙う様になりました。
大体いつも同じ人が先輩の近くの席を陣取り、私は滅多に近くに行くことが出来ませんでした。
そんな人気者の先輩でしたが、何故か私の友人の1人だけは全く興味を示しませんでした。
サークルに所属して約2年後、面白い先輩と唯一興味を示さなかった私の友人が交際していると聞き全員が驚きました。
しかし、よく考えてみると、2人は陽気でよく笑い困っている人を放っておけないという全く同じ性格なのです。
似ている者同士、惹かれあったのかも知れませんね。
大学を卒業して数年後、2人はめでたくゴールインしました!
長い年月が経った今でも、とても仲良くお似合いのご夫婦です。
あのサークルを選んで本当に良かったと思います。
私達をキューピッドが導いたのかも知れませんね。

スクショしました

2025-01-29 18:07:00 | 日記
皆さんから素敵な評価を頂き、ありがとうございました✨
完全に消えてしまうのは勿体無いので、退会前にスクショしておきました😊
また、これらのボタン数に近づける様になりたいと思います!