🌹 ムツゴロウ の花散歩 📸 

カメラをさげて花散歩

花散歩・園芸店で!

2025年03月29日 | みんなの花図鑑

園芸店をのぞいたら早くもミニ薔薇を販売していました。 

 🌹 ミニバラ(薔薇) 🌹

 バラ科、バラ属、

気品に満ちたピンク色の鮮やかな色彩。

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

花散歩・空き地の隅で!

2025年03月28日 | みんなの花図鑑

暖かな陽ざしが注ぐ空き地の隅に

鮮やかな紅紫色の花が咲いていました。

久しぶりに暖かい散歩です。

 ✿ イモカタバミ / 芋片喰 ✿

 カタバミ科、 カタバミ属、 学名:フシネハナカタバミ(節根花片喰)

カタバミの名前は、日が翳ったり夜になると葉を下に向けて折りたたむので、

片側が食われたようになるのでカタバミ(片喰)の名前が付いたそうです。

5月から10月、可憐な花で花の中心部が濃い紅紫で

濃紅色の筋が入ります。

花びらは夜になると三つ葉を閉じます。

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

花散歩・コブシ / 辛 夷

2025年03月27日 | みんなの花図鑑

サクラ(染井吉野)と共に春の訪れを告げる花木。

葉が展開する前に白い大きな花を咲かせる。

花は3枚の萼片に、6枚の花弁、らせん状に付いた多数の雄蕊、雌蕊を持つ。

花言葉は「友情」「歓迎」


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

花散歩・ユキヤナギ / 雪柳

2025年03月26日 | みんなの花図鑑

 ✿ ユキヤナギ (雪 柳) ✿

 バラ科、 シモツケ属、 別名:コゴメバナ、コゴメヤナギ、

雪柳の由来は、柳のように枝垂れる枝に白い小さな花が雪が積もったように咲く姿から。

花言葉:「静かな思い」、「愛らしさ」、「愛嬌」、「気まま」

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

花散歩・おとめつばき / 乙女椿

2025年03月23日 | みんなの花図鑑

椿の中では遅咲きのほうで、花びらが多いのが特徴です。

花色は淡桃色で、開花時期は3~4月が多いですが12月にも花を咲かせます。

花はなかなか落下しないので、

花殻は見苦しくなる前に取り除いた方が綺麗。

花言葉:「控えめな美」「控えめな愛」

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする