残しておきますよ! 2017年11月02日 | 日常生活 いつもの年であれば 五個ほど食べれば良い所を 今年は二、三十個は 食べる事が出来た 我が若かりし頃は 親父が青果市場に 出していた手伝いをしていた 富有柿、西村早生だったと思う 五歳〜七歳の頃は 二十キロ以上有る市場に 自転車で朝暗い時に行っていたことを お袋から聞いた事がある 今のこの自動車社会になった 我々には考えれないし 出来ないだろう そんな頃は二十〜三十本の柿木が あったが今ではこの一本 木も老木化し 柿が売れなくもなり 段々無くなった あと残りは 鳥さん食べて〜