※湯涌温泉・江戸村

・
※001-湯涌温泉で!

※002-同上

※003-金沢湯涌夢二館

▲--金沢湯涌夢二館について
詩人画家・竹久夢二を顕彰する為、金沢市によって設立され平成12年4月16日に開館いたしました。
大正ロマンを代表する〈夢二式美人画〉のモデルとなった妻・岸たまきの故郷が金沢である
ことや夢二が最愛の笠井彦乃と幸せな時を過ごし愛息・不二彦の病が癒えた地が湯涌
であった事。こうした事実にもとづいて、この地に建てられました。
竹久夢二は大正ロマンを代表する抒情派の画家にして詩人。
明治末から雑誌や画集に発表した〈夢二式美人画〉は大衆の心をとらえ
大正7(1918)年に作曲された夢二作詞の(宵待草」は 一世を風靡しました。
彼の人生は女性たちとの出会いと別れによって彩られていて特に、岸たまき、
笠井彦乃、お葉は夢二の人生だけでなく創作にも大きな影響を与え
ました。しかしこの三人がいずれも金沢と縁をもっている
事を知る人は少ないであろう・・・・。
※004-モノクロに一部彩色補正

※005-同館・写し込み

※006-江戸村

※007-同上

-------------------------------------------------------------------------
※008-モノクロ編集 【-作品No:057-The Silence -】

-------------------------------------------------------------------------
・
・
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます