goo blog サービス終了のお知らせ 

Digital Photography MaSa

北陸地方の写真と隠れた歴史紹介を投稿します!

青葉潮(あおばじお)---Ⅱ

2015-05-20 19:50:27 | 北陸-写真
 ※イメ-ジカット-モノクロ・一部彩色加工


    ・

 ※001-白山ひめ神社


 ※002-同上


 ※003-同上


  ・

 ※004-同上 【作品:NO-027・無題】

    モノクロ修正-一部フラッシュ補正
 
  ・

 ※005-同上


 ※006-同上


 ※007-同上


 ※008-同上


   ・
   ・

青葉潮(あおばじお)---

2015-05-18 17:23:14 | 北陸-写真
  ※イメ-ジカット


   ・

 天候に恵まれた5月某日・・
  撮りためたカットからソフト研究??をしています・・(-_-;)
   その中から一部UPします。
    【尚:ソフトの講評??は私の自己判断です】
     

  ※001-県立歴史資料館


     ▲--Nikon-D/5200
         AFS-DX18~105ミり・ F3,5~5,6/G-ED VR  
        【他にAFS-NIKKOR 35ミリ F/1.8 G-ED 単レンズ】          
         
       ソフト -NIKON/Capture NX-D
             PhotoScape(フリ-ソフト)-で現像・修正       
          
     ▲--RAW→JPEGに変換 現像時に一部露出→プラス1/3EV
                   カラ-明度→補正

  ※002-有松バラ園


  ※003-同上

     
     ▲--セピアに補正後、一部レイヤ-機能で淡く彩色を加えています。
       ソフト -NIKON/Capture NX-D
           Adobe/Lightroom CC
           PhotoScape(フリ-ソフト)-で現像・修正 

※004-同上




  ※005-犀川で!


  ※006-同上


     ▲--005及び006共セピアに補正後、淡く彩色を加えていますが
       絵柄により多少変えています・・(-_-;)

  ※006-同上

 
     ・
     ・

      
           

樟若葉(くすわかば)-----金沢和傘編

2015-05-16 00:33:27 | 北陸-写真
  
   以前(3月19日投稿)に金沢和傘をご紹介しましたが・・・今回は多色糸の千鳥掛け
  を主なる視点で再度UPします。

  【和傘の概略は前回説明しましたので御興味のある方は前回編も合わせてご覧ください・・(-_-;)】
    
   撮影場所は兼六園及び前回と同じ店舗内ですが、絵柄等を変えております。

   ※001-兼六園で! (-モノクロに彩色修正-)


   ※002-同上


   ※003-同上    (-台湾からの観光客様-UP許可済み)


   ※004-同上


    ・

   ※005-市内中心街店舗内で!


   ※006-同上 (モノクロ変換)


   ※007-同上


   ※008-同上


    ・
    ・

夏書--Ⅱ

2015-05-14 18:29:15 | 北陸-写真
 ※001-白山市・松任総合運動公園で!

         ▲--撮影期日
           2014/05/10・午後 快晴


 ※002-同上


 ※003-同上【高校生・サッカー大会】



 ※004-同上


 ※006-同上



 ※007-同上


     ・
     ・

夏書--

2015-05-13 08:29:18 | 北陸-写真
※001-保存・D51【松任駅前】


     ・
     ・

  ※002-松任ふるさと館【旧・吉田茂平邸--文科省登録有形文化財】


  ※003-同上(内部)


  ※004-同上【元禄人形】

      モノクロ編集・一部彩色加工

    ・

  ※005-庭園で!


  ※006-千代の里・俳句館


    ・
    ・