goo blog サービス終了のお知らせ 

gooブログはじめました!

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

スカイマーク、高度違反も=管制官の指示とのずれ1800メートル-国交省(時事通信)

2010-03-18 17:16:05 | 日記
 北海道・新千歳発羽田行きスカイマーク機が11日、茨城県上空で、管制官の指示より約1800メートル高い高度を飛行していたことが14日までに、分かった。他機との接近はなかったが、旅客機などは空中衝突防止のため管制官の指示に従うことが航空法で義務付けられており、国土交通省は同社に詳しい報告を求めている。
 同省によると、11日午後、着陸に向けて降下を要請したスカイ機に管制官は、同県上空の無線ポイントを高度1万3000フィート(約3900メートル)で通過するよう指示。ところが同機は1万9000フィート(約5700メートル)でポイントを通過した。
 管制官が同機に問い合わせたところ、パイロットは「(降下しようとしたが)間に合わなかった」と答えたという。自動操縦装置に必要事項をセットし忘れたのが原因とみられる。 

【関連ニュース】
【特集】民間機ミュージアム~B787ついに初飛行~
特集・エールフランス機墜落
【特集】御巣鷹山の真実-記者が語る日航ジャンボ機墜落事故
〔写真特集〕JAL 懐かしのキャビンクルー
〔写真特集〕米旅客機不時着事故

ホワイトビーチの検討認める 官房長官(産経新聞)
元学校事務職員ら逮捕=架空請求、45万円詐取容疑-愛知県警(時事通信)
<雑記帳>カバの「龍馬」、鹿児島へ(毎日新聞)
雑記帳 豊後水道の魚は“億ション”暮らし 大分・津久見(毎日新聞)
「風通しの良い日弁連に」宇都宮・次期会長抱負(読売新聞)

大阪城天守閣前広場に大穴、アスファルト陥没(読売新聞)

2010-03-17 02:11:59 | 日記
 14日午後1時頃、大阪市中央区の大阪城天守閣前広場で、アスファルトが陥没し、直径約2メートル、深さ約1メートルの穴があいた。

 けが人はなかったが、当時、広場は観光客で混雑しており、一時騒然となった。大阪城公園を管理する同市東部方面公園事務所は、穴に金網をかぶせるなどしたうえ、周辺を立ち入り禁止にした。

 同市によると、広場は国の特別史跡で、1996年にアスファルト舗装された。穴の近くには、雨水管が設置されており、市は雨水管に亀裂ができ、地中の土砂が流れ空洞ができていた可能性もあるとみている。15日以降、陥没部分のアスファルトを撤去し、原因を調べる。

 陥没の瞬間を目撃した同市城東区の無職松本順さん(72)は「地面にしわが寄ったかと思うと、一気に陥没した」と驚いた様子。家族3人で遊びに来ていた京都市西京区、会社員早川敦さん(35)は「5歳の長女が近くを通らなくて良かった」と話していた。

 大阪城では昨年1月、大手門近くの外堀沿いに設置されたベンチ周辺が、約2メートル四方にわたって数センチ陥没した。相次ぐ陥没に、同公園事務所は「原因を究明し、対策を考えたい」としている。

<宮崎家族3人殺害>偽装工作で実子を殺害か 奥本容疑者(毎日新聞)
梅香る南朝の夢の跡 賀名生梅林(産経新聞)
「もみ合い刺さった」殺意否認=漁船員殺害の裁判員裁判-釧路地裁(時事通信)
准看受験可など提言―EPA受け入れで四病協(医療介護CBニュース)
「密約」長期間認めず遺憾=外交文書公開の対策本部設置-岡田外相(時事通信)

天気 降雪、強風で交通機関乱れる(毎日新聞)

2010-03-12 22:01:23 | 日記
 低気圧の急速な発達により、9日夜から10日朝にかけて全国的に大雪や強風となり、各地の交通機関が乱れた。気象庁によると、関東では埼玉県秩父市で10日未明に積雪24センチを観測、東京都心でも積雪があった。北日本と東日本では11日にかけても大雪となる地域がある見込みで、気象庁は警戒を呼び掛けている。

【強風で…】鶴岡八幡宮の大銀杏倒れる 樹齢千年…

 気象庁によると10日午前9時現在の積雪は▽埼玉県熊谷市、甲府市7センチ▽前橋市6センチ▽宇都宮市2センチ--など。最大瞬間風速は水戸市で23.3メートル、千葉県銚子市で22.4メートルを観測した。11日午前6時までの24時間降雪量は多い所で▽東北の太平洋側70センチ▽北海道60センチ▽東北の日本海側、群馬県40センチ--の見込み。

 鉄道は10日朝、降雪による倒木でJR中央線快速電車の東京-高尾間の上下線に遅れが出たほか、西武池袋線・西武秩父線の入間市-西武秩父間で運転を見合わせた。高速道路は、9日夜から中央道、北関東道などで雪による通行止めが相次ぎ、10日未明には関越道の練馬-渋川伊香保間が通行止めになった。10日午前も一部区間で通行止めが続いた。

 日本航空は午前11時半までに青森、仙台などを発着する計38便の欠航を決定。全日空も新千歳、八丈島などを発着する計31便が欠航し、両社で約6200人に影響が出た。

 埼玉県では雪の影響で、10日朝までに交通事故が316件発生し、転倒などで5人が重傷、46人が軽傷を負った。都内でも26人がけがをした。【福永方人、銭場裕司】

【関連ニュース】
【気になる全国の天気をチェック】
【アメダス実況】現在の全国の降雨状況は?
【低気圧の推移が分かる】衛星画像:降水短時間予報
【気になる全国の天気予報をチェック】

「歴史的使命感で判断を」=小沢氏に自発的辞任求める-前原氏(時事通信)
生活支援付き高専賃などの補助事業で説明会(医療介護CBニュース)
NEC元部長の過労自殺認定=「過重業務でうつ病」-東京地裁(時事通信)
<河村市長>民主党県連に市議が直訴「反党的な行為がある」(毎日新聞)
佐藤が勝ち2勝1敗=将棋棋王戦(時事通信)

<朝まで生テレビ>田原氏発言「問題あり」BPO(毎日新聞)

2010-03-11 01:09:25 | 日記
 放送倫理・番組向上機構(BPO)の放送と人権等権利に関する委員会(放送人権委)は10日、ジャーナリストの田原総一朗さんがテレビ朝日の番組で北朝鮮の拉致被害者について十分な根拠を示さず「生きていない」と発言したことについて「放送倫理上問題があった」とする見解を発表。一方で拉致被害者家族会などが求めていたさらなる謝罪放送については必要性を認めなかった。

 田原さんは09年4月25日未明放送の「朝まで生テレビ!」で、拉致被害者の横田めぐみさんと有本恵子さんについて「外務省も生きていないことは分かっている」などと発言した。これに対し、家族会などが「重大な人権侵害」と抗議。同局と田原さんは文書と番組内で謝罪したが納得を得られず、6月、家族会が放送人権委に救済を申し立てていた。

 放送人権委は、発言が「配慮に欠ける」と判断。またテレ朝が5月15日付で謝罪文書を出したことに対し、「スピード感覚の欠如」と批判した。さらに5月30日未明の番組内で謝罪した際も、アナウンサーの発言に田原さんが割って入ったことなどを挙げ「準備不足」「謝罪が真摯(しんし)なものであったかどうか疑問を感じさせる」とした。ただ発言行為自体は「言論の自由の範囲内」と結論づけた。

 田原さんは「私の発言を表現の自由の範囲内と判断してくれたのはありがたい。発言内容は外務省の幹部のインタビューに基づいており根拠がある。ただ被害者家族の方々の気持ちを傷つけたことは改めておわびしたい」、テレ朝広報部は「決定内容を真摯に受け止め、今後も放送倫理に十分配慮した放送に努める」とのコメントした。【高橋咲子、栗原俊雄】

【関連ニュース】
フジテレビ:キー局初のバラエティー番組指針
金元死刑囚:めぐみさんに「会った」と証言…中井担当相
北朝鮮・拉致問題:拉致担当相「金元死刑囚招きたい」 法務省に特例入国要請
フジテレビ:キー局初のバラエティー番組指針
北朝鮮・拉致問題:蓮池透さんらが討論--20日に横浜 /神奈川

陸自3曹を逮捕=女子中生にみだらな行為-埼玉県警(時事通信)
首相動静(3月6日)(時事通信)
過大報酬、弁護士を懲戒処分=業務停止4カ月-愛知県弁護士会(時事通信)
定昇確保へ「不退転の決意」=連合が中央集会-春闘(時事通信)
300万円程度の弁護士報酬、2200万請求(読売新聞)

鳩山首相、普天間5月末解決に「覚悟持って臨む」(産経新聞)

2010-03-09 12:53:02 | 日記
 鳩山由紀夫首相は6日、米軍普天間飛行場(沖縄県宜野湾(ぎのわん)市)の移設問題について、公約通りに5月末までに解決できなければ退陣する覚悟があるかと記者団に問われたのに対し、「当然のことながら、1つ、1つの政策の実現に向けて覚悟を持って臨む。当たり前の話だ」と述べた。

 視察先の東京都大田区で語った。

 首相はまた、自民党の小泉純一郎元首相を念頭に、「以前の内閣では、『公約は守らなくても大したことはない』とおっしゃった。そういう政治が国民から鉄槌(てっつい)を食らわされた。それだけに約束は約束としてしっかり守らなければならない」と強調。5月末までに決着するとの政府方針が守られなければ、世論の支持は得られないとの認識を示した。

【関連記事】
大島氏、首相に退陣要求 「普天間」5月決着不能なら
米次官補、今月中旬に来日 普天間移設めぐり協議
「普天間」結論先送りは悪影響 米国務次官補
普天間返還後も国が管理 有事の際に米軍利用可能に
普天間は国連軍指定基地 初耳だった首相ら
黒船か? 電子書籍の衝撃 揺れる出版界

介護報酬1800万円不正請求、2事業所指定取り消し―福岡(医療介護CBニュース)
三遊亭楽太郎さん 六代目円楽を襲名(毎日新聞)
「事務方のミスで…」遅刻の原口総務相、ツイッターで陳謝(産経新聞)
<新幹線>新青森行き「E5系」愛称公募スタート 「はやて」に替え(毎日新聞)
鳩山首相「小沢氏と疎遠じゃないと示すこと大事」(産経新聞)