goo blog サービス終了のお知らせ 

奥飛騨温泉郷ヨーデルの秀さん日記! 

源泉かけ流し 貸切のできる大露天風呂が自慢の
北アルプス山麓の小さな温泉宿です。

ヤマボウシ

2018年07月01日 | 日記
中尾高原のヤマボウシ
散りはじめました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

錫杖岳

2018年07月01日 | 日記


ヨーデルではベランダと朝食時、錫杖岳を眺めて食べていただいてました。でも
隣で植樹したモミジが大きくなり3年前から錫杖岳は見えなくなって、隣の方にモミジを譲って頂くか剪定してもらうよう、何度もお願いしましたが応じてもらえません。

自分のところは邪魔な木は切っています。悪質な妨害ですね。

錫杖岳が見えなくなって、お客様に申し訳ありません。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ミノムシ

2018年06月30日 | 日記

ミノムシ
最近のお子達は、きっとあまり知らないのでは…子供達に見せてあげてください❣️
ミノムシのからです❣️
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

深緑の露天風呂

2018年06月29日 | 日記


深緑の露天風呂
残雪の北アルプスを眺めながらの露天風呂は最高です❣️
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

満開のヤマボウシ

2018年06月29日 | 日記

ヤマボウシ
中尾高原は満開が続いています。
花がいっぱいついていて、造花に見えるような…。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

露天風呂にセキレイの巣

2018年06月29日 | 日記

最近湯加減みながら露天風呂に入るとなんとなく覗かれている気配をかんじました。犯人を見つけました。露天風呂の岩陰にセキレイの巣があります、雛が5羽 じっと見つめている。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いまどきの中尾温泉

2015年05月26日 | 日記

北アルプスの連峰
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

残雪の北アルプス

2015年05月07日 | 日記

きょうの中尾高原からの抜戸岳
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ふれあいコンサート

2015年01月13日 | 日記

ライツ室内管弦楽団の紹介
1993年、オルフェイス室内管弦楽団を目標に、その当時すでに多彩な活動歴、受賞歴を持つメンバーで結成される。自主定期演奏会のほか、コントラバスの神様といわれるゲーリー•カー氏、ウィーンやドレスデンの劇場で活躍中のオペレッタ歌手、ヴォルフガンク•ドッシュ氏との共演をはじめ、漆原啓子氏(Vn)を迎えての弦楽四重奏、伊原直子氏(M.sp)寺谷千枝子氏(M.sp)との演奏会など、常にハイレベルの研鑽に心がけている。
また、10年前から参加している、神戸の元町ミュージック•ウィークで開催の中央郵便局ホールのファミリーコンサートは人気が高く、毎年チケットの申し込みには約5倍以上の申し込みがある。
クラシックにとらわれず、総ての音楽ジャンルにおいて、常に舞台と客席との一体化を目指している。

この演奏会は、未来ある子どもたちに生の演奏会を通じて豊かな感性と、深い情緒育んでもらいたいという我々の活動に賛同して頂いた『株式会社神戸凮月堂』のご支援によるものです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヤドリギ

2015年01月08日 | 日記

ヤドリギ
欧米ではクリスマスのモチーフとして知られるヤドリギ。鳥の巣のような株が高木に寄生します。巣の光合成と寄生樹からの栄養で生育します。雌雄の株があり、雌株にだけ実がつきます。色は抹茶のような濃い緑が多いです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする