goo blog サービス終了のお知らせ 

花と野菜とスケッチブック

春夏秋冬・花と野菜とスケッチとそして人と一緒に・・・

水鏡

2010-05-26 12:38:15 | その他
田かきが終え、田植えまでの数日、田んぼは水鏡になる。
風のない晴れの日の夕暮れ、沈む夕日にあたりがオレンジ色になり、
遠く鳥海山、東にわが町のシンボル真昼山が水田に逆さにくっきり映し出される。

孫を背負って、シャッターチャンスを逃すまいと夕暮れ時を急いで、パチリ!
いろいろなことがあっても、自然の美しさは一時、心を和ませてくれる。







最新の画像もっと見る

3 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (otomechan)
2010-05-26 21:01:24
素敵な写真です!!特に2枚目が好きです。お孫さんをおぶって、シャッターチャンスを待った甲斐がありましたね。

鳥海山懐かしい!!主人が仙台に単身赴任の時に、春秋の気候の良い時だけ、2ヶ月位づつ行って、あちこち旅行をしました。その時に一度行きましたよ。

それと娘のパートナー(アメリカのマリッジライセンスを持っている)は、山形県出身です。
返信する
otomechanへ (風花)
2010-05-27 09:17:15
ご主人は転勤なさった方なのですね。
あちこち旅行されて、思い出がたくさんできたでしょう。
いけるときに行かないとなかなか旅に出る機会を逃してしまいます。
そうこうしているうちに足腰がよわってしまうしね

お隣の県山形出身のお婿さんですか?
ご縁を感じます。
マリッジライセンスってなんでしょう?
山形側から見える鳥海を出羽富士、秋田側の人は秋田富士と呼ばれ、秀峰ですね
・・・見た目も登ってもよい山です
返信する
アメリカ大好き娘なので。 (otomechan)
2010-05-27 20:16:55
 ラスベガスの絶叫マシーンに乗って、結婚式を挙げたんです。その時貰ったものがマリッジライセンス(日本風に言うと、結婚証明書かな?)。日本以外の世界中で通用するそうです。もちろん別姓のまま。

 あの~~、私の場合、主人と出かける旅行は、2泊が限度です。お互い、イライラが募ります。

 父母が元気なうちに、友人と海外も、少しは行って来たので良かったです。又行ける時がくるでしょう。

 君子蘭、立派ですね。我が家は真冬だけ玄関、あとは外に出しっぱなしなので駄目なのかなぁ?一応6本は出ましたが。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。