goo blog サービス終了のお知らせ 

中国(無錫)の思い出と日本の日常

三年間の中国生活を終えて完全帰国
(2008年10月〰2011年9月)

帰国後の日常生活も。

学生さんたちの中華料理

2011年09月13日 | グルメ
帰国する前に、「本当の中華料理を食べてくださ~い」だって。

つたない手つきで、包丁握って、ジャガイモをスライスしたり、
ピーマンやトマトを切ったり。

少々、悪戦苦闘に見えるけれど・・・・
ワイワイガヤガヤ、楽しそうに調理してくれる。

中国製の調味料は、ほとんど無い我が家で、どうなることかと思ったけど。

「家庭料理は、油と塩があれば大丈夫です~」って、言う。

コンソメスープの顆粒を少し使っただけで、完了。
ただし、炒め方は入念であった(笑)

チンジャオロース。トマトとジャガイモの卵スープ、トマトの砂糖漬け。
魚フライ、ショウロンポー。シイタケとチンゲンサイ炒め・・・

上手にできました!
「美味しい!」

家庭的な、さっぱりした味で・・・
「これなら毎日でも食べられるなぁ~」と、思った中華でした。

学生さんたちよ、ありがとう!

ハワイみたい?

2011年09月13日 | 日記
昨夜の中秋の名月。

公園は、多くの人の賑わい。

送別会の宴を兼ねて、公園を散策。

夜の照明と、空の月が、なんともいえないバランス。

中国の空は、日本の空の色とは、違うけど・・・・

満月を楽しむ人の姿は変わらないね~・・・

と、思った中秋節の夜でした。

出会いがあり。
別れがあり。m(__)m