気温はウナギ登りに上がっている。
路上を歩くと、ムワ~っとしてくる。
いつも行く市内の市場へ野菜を買いに行く。
ここは、無錫の市場としては、比較的、汚くない。^^;
(きれいとは言えないけど。^^;)
スーパーでは、見慣れぬ野菜もいろいろあるが、鮮度が落ちたものが多い。
そこで、必然的に、野菜は市場で・・・と、なる。
クーラーも効いてるわけではないから、汗かきかき。
市場のおばさんたちも、いつのまにか顔見知りになって。
ニコニコ対応してくれる。
大盛りのカゴは半分にしてくれたり、
サービスのネギ(?)を一掴み入れてくれたり。
今日も、ソラマメ、エンドウ豆、枝豆、インゲン、トマト、瓜を買う。
豆類が多いなぁ~・・・・・と、思いつつ。
スーパーと違って、有機野菜なんて看板は無いけど・・・
農薬が少ない事を願う。
日本の「道の駅」で売ってる産直野菜を思い出しながら・・・
やっぱり、違うなぁ~。(なにが違うんだろう~?)
それでも、市場で買った野菜は、家に帰ってもそれなりに満足できる。
路上を歩くと、ムワ~っとしてくる。
いつも行く市内の市場へ野菜を買いに行く。
ここは、無錫の市場としては、比較的、汚くない。^^;
(きれいとは言えないけど。^^;)
スーパーでは、見慣れぬ野菜もいろいろあるが、鮮度が落ちたものが多い。
そこで、必然的に、野菜は市場で・・・と、なる。
クーラーも効いてるわけではないから、汗かきかき。
市場のおばさんたちも、いつのまにか顔見知りになって。
ニコニコ対応してくれる。
大盛りのカゴは半分にしてくれたり、
サービスのネギ(?)を一掴み入れてくれたり。
今日も、ソラマメ、エンドウ豆、枝豆、インゲン、トマト、瓜を買う。
豆類が多いなぁ~・・・・・と、思いつつ。
スーパーと違って、有機野菜なんて看板は無いけど・・・
農薬が少ない事を願う。
日本の「道の駅」で売ってる産直野菜を思い出しながら・・・
やっぱり、違うなぁ~。(なにが違うんだろう~?)
それでも、市場で買った野菜は、家に帰ってもそれなりに満足できる。