goo blog サービス終了のお知らせ 

中国(無錫)の思い出と日本の日常

三年間の中国生活を終えて完全帰国
(2008年10月〰2011年9月)

帰国後の日常生活も。

雨の一日

2009年07月07日 | 日記
昨日の蒸し暑さよりは、「ず~~っと快適」と、思える空。
バスや車のクラクションの中を、雨がシトシトシトシト降ってます。
(やっぱり、クラクッション規制したほうがいいと思うけどね~)


昨日は夏休みになった学生さんたちで、市内はにぎわってました。
これから2か月間、夏休み中はバスも街も混むんだろうな~。

それでも、今日のこの雨は、外を歩く人が減りそうだ。
こういう日は道路を横断するとき、神経使う。

走ってる、車、バス、オートバイの中を平然と横断していく技術。
まさにこれは「高度な技術」と思える。
未熟な私は、なるべく横断する人の傍にくっついて渡る。
だから、歩行者が少ない日は、超怖いのだ。
これって「赤信号、みんなで渡れば怖くない!」まさにその通り^_^;

それにしても、この地の交通事情は
歩行者、車、バス、オートバイ、自転車、りゃーかー、人力車・・・・
みんな、権限同等みたい。
ひやひやハラハラしながらも、堂々と交差する。
あまり事故を見かけないのは何故だろう?

交通規制に守られてても、起こる日本の交通事故。
規則を作っても作っても、偶発事故は起きるものなのだろうか?

しかし、交通ルールに守られながら移動する日本は、本当に楽だな~。