goo blog サービス終了のお知らせ 

シン・むしの知らせ

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

大発生の兆候・・チュウゴクアミガサハゴロモ

2024-06-18 08:23:21 | 昆虫記

自宅の畑に植えたタラの木に、チュウゴクアミガサハゴロモの成虫が居るのを見つけました。

1,2,3,4,5,・・・14,15,もっと居そうです。

白いふわふわを持つ幼虫は、今年伸びた枝にたくさん居て数え切れません。相当多く居るようです。

※ ちょっと大きなアミガサハゴロモが居るなと思い、2022年9月30日、わが家にて記録を残したのが最初です。しかし、当時は和名が無く、外国由来じゃないかという情報しかありませんでした。情報を集めようとしても、さほど気にする人が無いためか、加茂地域にいつごろから入っていたのか定かではありません。

また、チュウゴクアミガサハゴロモという正式和名が付けられたのも2023年になってのことで、どんなものにどんな被害や影響を与えるのか注目しなければなりませんね。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿