とわ言うものの…by wannta

ものすごく地味に地道に音楽クリエーターしてます。
自称格好いいwannta@YellowHeadsのブログ☆彡

ひさかたの喜多方…

2009年05月18日 | Family
いそしぎ~ベスト・オブ・ジャズ・ピアノ
オスカー・ピーターソン
ユニバーサル インターナショナル

このアイテムの詳細を見る


はぁ~久々の免許の更新でお疲れの
wannta@YellowHeadsです、ども☆彡

まぁ免許の更新も頻繁な方はいないと思いますが(^_^;
仕方ないとはいえやはり面倒っす…

そいえば、運転免許証もICチップが入ったとか、、、
偽造防止だそうですが…まいっか…

新型インフルエンザもヘンタイ大変ですな…
あっという間に感染者が100人を越えちゃって
ここは東京駅のすぐそばなので、マスクで予防です(^.^)
みなさまもお気を付けくださいましね★

さて、さて、ちと前になるのですが
久々にwifeと愛娘を連れて、福島へ行ってきました(^^)v
目的は、、、家族との濃厚な充実感を作りたい、、、と思いましてね(^^ゞ
相変わらず出発は夜中でして道中はのんびり東北道を北上です。

で、まず向かった先は…福島の桃源郷
花見山公園です

天気予報は少々怪しめでしたが、
普段の行いの良さも相まって暑いくらいのいい天気!!



所定の駐車場からシャトルバスで花見山公園に着きます。



上の写真は、シャトルバスの発着場から花見山公園に向かうまでの
道ですが、綺麗に整備されていて季節の花々が咲いています。



こんな菜の花を観たのも久しぶりです↑(^^_)

さて、さて大人の足だとどれくらいでしょうかね、
花見山公園までの道中、愛娘があっちこっち立ち寄るので
ボチボチ歩いて行くと公園に着きます。

最近水遊びがしたくて、水場をみただけで靴を脱ぎ出す
愛娘、、、公園に入ったら直ぐにしばらく水遊びです

さて、花見山公園は私有地の山を丁寧に整備して
沢山の樹木を育てて公開されているんですってね、、、驚きです( ・_・;)
一回りすると結構なハイキングコースですよ♪



チューリップも沢山咲いていました。


チューリップ畑の前には…蓮の池?がありまして、
水を見た愛娘はすかさず水遊び…


オタマジャクシがウジャウジャいたんですが
それが手づかみ出来るのが面白いらしいです(^。^)
wifeと愛娘のツーショット♪
2人の写った写真がボクの宝物です。。。

花見山公園を一回りしたら、帰り道の愛娘は
ず~っと、裸足です(^^ゞ
綺麗に整備されているので大丈夫かな、と思って
そのまま裸足で歩かせました。



途中休憩で水を飲むのかな?と思いきや…
違うところに飲ませたかったみたいですな。。。(^_^;)

この後愛娘は、途中に足湯場があってそこで
ずぶ濡れになるワケですが、、、割愛させていただきます(^^

さてとこうして福島初日はイイ天気に恵まれて
満喫できましたが、2日目3日目は、普段の行いも相まって
雨が降ったり止んだり…

特に何処行く予定も決めていなかったので、
五色沼近くのコテージでの~んびり
と言っても折角なので、喜多方ラーメンを食べに行ったワケですよ!

んで2日目に行ったのが
赤レンガ食堂 さん



行った時間も遅かったので、
既にノーマル喜多方ラーメンしかありませんでした…

いえいえ、wannta的にはむしろその方がgood!っす

味は、、、旨いっ★★★
理屈はありません、旨い!
関東近辺は結構個性の強いと言うかインパクトのあるラーメンが
多い気がするだけど、このラーメンはオーソドックスな旨さがある
こういうラーメンが食べたかったぁ~(; ;)って方は
wanntaだけでは無いと思いますぜぃ(^^)v
ちなみに、ここの奥様でしょうか…少しお話させていただきましたが
気さくで美人な方でした。。。(*^^*)

喜多方ラーメン旨い!
地元では朝ラーって言葉があるらしいです
この後寄った赤レンガの奥さんが教えてくれたコーヒーの美味しい店の
喫茶店のマスターがお話ししてくれました(^.^)

喫茶店では疲れて寝てる娘に膝掛けを出してくれたり
気さくに話しかけていただいたり、とても楽しい時間を過ごせたです♪
ちなみにず~っとユーミンが流れてましたね♪

んで、帰りの3日目、、、
ちょっと雨が上がった時間に五色沼で散歩して再度喜多方へ!
別の店の喜多方ラーメンを食べるためですね(^^

んで、ここのサイト(喜多方らーめんどっとこむ)でみた
春月食堂さん

喜多方ラーメン


チャーシュー麺


なるほどぉ~、、、喜多方ラーメンは奥が深いっ☆彡
こちらも味は違いますが旨いっす。。。f^^*)
店の雰囲気がまた田舎のラーメン屋と言うかやっぱ食堂って感じで
イイ~っす

こりゃ喜多方の方々が頻繁にラーメンを食べる、食べられる理由が
分かる気がしましたね(^_-)

また別の食堂に食べに行きたいっす♪
んで、帰りに会津塗りの箸、椀を土産に買って帰って来ましたぁ(^_^)ノ
…会津塗りって結構お手頃に漆器が買えるんですね~
大人になった感じ…嬉しいぃ\(^^@)/


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。