goo blog サービス終了のお知らせ 

Music Land Studio

Music Land Studioの気ままな写真ブログへようこそ。
お気軽にどうぞ。コメントも大歓迎です!

ある写真展へ

2009-12-13 10:30:00 | Digital D300
みなさん、こんにちは。
昨日は渋谷に行ってきました。
そう、実はsnatchshotさんの写真が出展されている写真展にいってきましたー。
とにかく中はこんな感じで写真がぎっしりと並んでいて、どれも素晴らしい写真ばかりなんです。
いろんな撮り方があるんだなー、なんてたくさんの写真たちを見ながら思ったんです。
さすが、やっぱりsnatchさんの写真はこういう中でも目を引くんですよね。
もちろん、ご本人ともお目にかかってお話ししましたよ。見た目は想像していたのとは違いましたが、話をしたらすぐにsnatchshotさんだとわかりました。
初めて話しをするのにすぐ話ができちゃうので、ブログ仲間ってやっぱり本当に友達なんだなと思いました。
そう考えるとブログっておもしろいですよね。
ここには何と31人分の写真が展示されていたとか。行ってとてもよかった写真展でした。

TAMRON SP AF28-75mmF/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO
人物のみをぼかして全体のトーンを暗めにしています。

人気blogランキングへ参加中です。←クリックをよろしくお願いします。

もうすぐクリスマス

2009-12-12 14:50:00 | Digital D300
みなさん、こんにちは。
今日は雨が上がって天気がいいですね。
写真は引き続き先日の表参道です。
ここのイルミはこんな風に鐘も飾ってありました。

TAMRON SP AF28-75mmF/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO
ISO感度:1250、プログラムオート、Tv:1/100、Av:2.8、WB:オート
(RAW現像)

そして、この日もISO感度3200に挑戦してみました。

TAMRON SP AF28-75mmF/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO
ISO感度:3200、絞り優先オート、Tv:1/80、Av:8、WB:オート
(JPG)ノイズリダクションは弱にしています。

人気blogランキングへ参加中です。←クリックをよろしくお願いします。

どこまでも続く

2009-12-11 00:00:01 | Digital D300
みなさん、こんばんは。
今夜も表参道です。
こういう感じは他にはないので、いいかもしれません。
イルミがどこまでも続くようでいいですね。

TOKINA AT-X 124 PRO DX 12-24mm F4 (IF) ASPHERICAL
ISO感度:1600、絞り優先オート、Tv:1/60、Av:5.6、WB:オート
(RAW現像)

街行く人々のシルエットもいい感じですね。

TAMRON SP AF28-75mmF/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO
ISO感度:1600、絞り優先オート、Tv:1/60、Av:5.6、WB:オート
(RAW現像)

人気blogランキングへ参加中です。←クリックをよろしくお願いします。

お久しぶりです

2009-12-10 00:35:00 | Digital D300
みなさん、こんばんは。
私もやっと表参道のイルミを見ることができました。
パリのシャンゼリゼ通りほどではありませんが、明るくておしゃれな感じがしました。
ここは表参道ヒルズの端の方です。ここでイルミが見れるのはホント久しぶりですね。

TAMRON SP AF28-75mmF/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO
ISO感度:1600、絞り優先オート、Tv:1/60、Av:5.6、WB:オート
(RAW現像)

人気blogランキングへ参加中です。←クリックをよろしくお願いします。

高感度

2009-12-09 00:15:00 | Digital D300
みなさん、こんばんは。
今日は先日も載せた高感度撮影の続きです。
ノイズを除去することを考えると、D300ならISO感度を1600を上限にNRを標準でかけるのがもっとも撮影がうまくいきます。
でも、今日の写真は前回も載せたのと同じで、ISO感度を3200でNRをオフにしています。
この方が何となく、高感度の写真ぽく見えますね。

TOKINA AT-X 124 PRO DX 12-24mm F4 (IF) ASPHERICAL
ISO感度:3200、マニュアル、Tv:1/5、Av:8、WB:オート
JPG ノイズリダクションはオフです。

人気blogランキングへ参加中です。←クリックをよろしくお願いします。

みんなで頑張る

2009-12-08 01:20:00 | Digital D300
みなさん、こんばんは。
今日は業界の忘年会がありました。
以前から決まっていたので、出席させていただきました。
業界全体としては冷え込んでおり、あまりいい話はありませんでしたが、年末年始に予定されている法改正に備え、各社ともその難題に取り組んでいました。
改めてリーマンショック以降、景気が落ち込んでいるのを実感しました。
でも、みんなが頑張ることを忘れなければ、いつかきっといい流れが訪れます。
みんなで頑張って流れを変えましょう。

TAMRON SP AF28-75mmF/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO
ISO感度:200、マニュアル、Tv:10、Av:16、WB:オート
(RAW現像)

人気blogランキングへ参加中です。←クリックをよろしくお願いします。

新宿NSビル

2009-12-07 00:00:01 | Digital D300
みなさん、こんばんは。
先日の新宿では久しぶりにNSビルに行ってみました。
ここは中がほとんど空洞の状態ですので、天井がものすごく高いですね。
広角ズームで撮ってみましたが、天井までぎりぎり入りました。

TOKINA AT-X 124 PRO DX 12-24mm F4 (IF) ASPHERICAL
ISO感度:1600、絞り優先オート、Tv:1/30、Av:8、WB:オート
(RAW現像)

そして、天井にも色々と映し出されていました。

TOKINA AT-X 124 PRO DX 12-24mm F4 (IF) ASPHERICAL
ISO感度:3200、絞り優先オート、Tv:1/13、Av:8、WB:オート
(RAW現像)

人気blogランキングへ参加中です。←クリックをよろしくお願いします。

エイズ予防月間

2009-12-06 11:20:00 | Digital D300
みなさん、こんばんは。
東京都エイズ予防月間・都庁舎のライトアップです。
最近、ISO3200を再び使ってみるようになりました。
まだ満足いくものは撮れていませんが、これまではノイズが嫌だったのでISO感度の上限を1600にして、NRを標準に設定していました。
NRをオンにするとシャープネスが失われますので、こうして撮ってみるとNRをオフにしても意外としっかりと写っています。
夜の雲などもノイズはしっかりと乗ってしまいますが、悪くないと思えるようになりました。
手振れ補正の無いレンズの場合は、SSも稼げるし、ISO3200でこんな撮り方もあるのかなと思っています。
D300の常用感度が3200となっている理由が少しわかったような気がしてきましたので、また違う場面で使ってみようと思っています。

TOKINA AT-X 124 PRO DX 12-24mm F4 (IF) ASPHERICAL
ISO感度:3200、絞り優先オート、Tv:1/13、Av:8、WB:オート
JPG ノイズリダクションはオフです。

人気blogランキングへ参加中です。←クリックをよろしくお願いします。

テラスシティ

2009-12-05 11:40:00 | Digital D300
みなさん、こんにちは。
今週もばたばたとしてしまいましたが、何とか無事1週間を終えることができました。
すっかり寒くなってきましたね。
昨日は新宿の方に行って、テラスシティのイルミを撮影しました。

TOKINA AT-X 124 PRO DX 12-24mm F4 (IF) ASPHERICAL
ISO感度:1600、絞り優先オート、Tv:1/80、Av:8、WB:オート
(RAW現像)画質調整有

行った時間が遅くてお店はだいぶ閉まっていましたが、イルミは明るかったです。

【左】
TOKINA AT-X 124 PRO DX 12-24mm F4 (IF) ASPHERICAL
ISO感度:560、絞り優先オート、Tv:1/100、Av:4、WB:オート
(RAW現像)画質調整有
【右】
TOKINA AT-X 124 PRO DX 12-24mm F4 (IF) ASPHERICAL
ISO感度:640、絞り優先オート、Tv:1/100、Av:8、WB:オート
(RAW現像)画質調整有


人気blogランキングへ参加中です。←クリックをよろしくお願いします。

ロオジエ前

2009-12-04 01:00:00 | Digital D300
みなさん、こんばんは。
今日は雨でしたね。先日行った銀座で撮影しました。
ここは資生堂本社横のロオジエ前です。

TOKINA AT-X 124 PRO DX 12-24mm F4 (IF) ASPHERICAL
ISO感度:1000、プログラムオート、Tv:1/100、Av:4、WB:オート
(RAW現像)露出補正:-0.7段

最近は白と青が多くなってきている中、赤を使ったイルミです。
メニューもあるとちょっと温かさを感じたりします。

AF-S NIKKOR 50mm F1.4G
ISO感度:200、絞り優先オート、Tv:1/125、Av:1.4、WB:オート
(RAW現像)

人気blogランキングへ参加中です。←クリックをよろしくお願いします。

東京シティービュー

2009-12-03 01:15:00 | Digital D300
みなさん、こんばんは。
東京シティービューには大きなツリーが飾ってありました。
後にはとてもきれいな東京の夜景が広がっていますよ。

TOKINA AT-X 124 PRO DX 12-24mm F4 (IF) ASPHERICAL
ISO感度:1600、絞り優先オート、Tv:1/15、Av:6.3、WB:オート
(RAW現像)露出補正:+1.0段

人気blogランキングへ参加中です。←クリックをよろしくお願いします。

Christmas Market 2009

2009-12-02 00:40:00 | Digital D300
みなさん、こんばんは。
今日からいよいよ12月です。一年の最後の月になってしまいましたが、来年に向けて勢いをつけたいところですね。

TAMRON SP AF28-75mmF/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO
ISO感度:1400、プログラムオート、Tv:1/100、Av:2.8、WB:オート
(RAW現像)


以下、左の写真から撮影データです。
TOKINA AT-X 124 PRO DX 12-24mm F4 (IF) ASPHERICAL
ISO感度:2500、プログラムオート、Tv:1/100、Av:4、WB:オート
(RAW現像)

TOKINA AT-X 124 PRO DX 12-24mm F4 (IF) ASPHERICAL
ISO感度:2500、プログラムオート、Tv:1/100、Av:4、WB:オート
(RAW現像)

TOKINA AT-X 124 PRO DX 12-24mm F4 (IF) ASPHERICAL
ISO感度:2800、プログラムオート、Tv:1/100、Av:4、WB:オート
(RAW現像)

TOKINA AT-X 124 PRO DX 12-24mm F4 (IF) ASPHERICAL
ISO感度:1600、プログラムオート、Tv:1/100、Av:4、WB:オート
(RAW現像)

人気blogランキングへ参加中です。←クリックをよろしくお願いします。

制約

2009-12-01 00:55:00 | Digital D300
みなさん、こんばんは。
昨日は責任と自由、一昨日は基準について考えてみました。
人間はやはり自由ではないし、基準があると常に何かに縛られていていっそう自由度が無くなります。
宇宙の空間にいて、自分に近づいてくるものがあると、果たして自分が近づいているのか、相手が近づいてきているのかがわかりません。
自分から見て、右に動いているものは相手が右に動いているのか、自分が左に動いているのか、相手も自分も右に動いていて相手のほうが速く移動しているのか、それを知るためには私たちには地球が必要です。
私たち地球に住む人間にとっては、まさに地球上に立っていなければ右も左もわからないのです。
それも自分の立つ位置によってその方向は決まるわけで、そこに絶対はないわけですね。
宇宙空間から見ると、上や下もきっととてもおかしな定義です。
人は本当はもっと自由になれるのに、地球という制約の中で動きを制限されているのですね。

TOKINA AT-X 124 PRO DX 12-24mm F4 (IF) ASPHERICAL
ISO感度:1600、プログラムオート、Tv:1/10、Av:4、WB:オート
(RAW現像)

今日の写真は、六本木ヒルズのシティービューにできたマドラウンジです。
食事やお酒の他、ライブも行われていて、明日は伊藤由奈さんが出演されるようです。
ここのウリのひとつはハーブティーだということなので、ハーブでリラックスして、気分をほぐしましょう。

TOKINA AT-X 124 PRO DX 12-24mm F4 (IF) ASPHERICAL
ISO感度:1600、プログラムオート、Tv:1/13、Av:4、WB:オート
(RAW現像)

人気blogランキングへ参加中です。←クリックをよろしくお願いします。