武蔵野市謡曲連盟 (公式ブログ)

武蔵野市謡曲連盟は謡曲・仕舞を趣味とする市内各団体の向上発展と親睦を図ることを目的として設立されました。

1.目次

2019年10月08日 | 日記

本ブログは次の構成となっています。

1.目次

2.会長挨拶と連盟の設立趣旨紹介

3.最近の活動紹介

4.加入各会の紹介

5.問合わせ先

6.武蔵野市謡曲連盟規約  

-------------------------------------------------------------

トピックス

1. 恒例の令和2年(2020年)春の武蔵野市謡曲大会の開催を次の通り計画しています。皆様のご来場をお待ちしています。

 5月4日(月・祝)13:00 武蔵野芸能劇場
                 (JR三鷹駅北口)  

   

2. 市民対象の体験型講演「能を面白く知ろう」を行いました。

  (令和元年武蔵野市生涯学習事業補助金事業)

  1. 実施事項:体験型講座「能を面白く知ろう」

    日時:令和元年(2019年)11月10日(日)

    場所:武蔵野スイングホール11階レインボーサロン

    主催:武蔵野市謡曲連盟

    後援:武蔵野市教育委員会、武蔵野市民芸術文化協会

    講師:宮内美樹 (観世流シテ方能楽師)

    講演内容:能楽の歴史、能の構成(謡、舞、囃子、型、能面、能装束)、能楽鑑賞方法、
           日本人の価値観・心身鍛錬と能楽 
謡体験、仕舞実演

  • 背景と目的  

古典芸能の中でも能は特に「難しそう」とか「敷居が高い」と感じている人は多い。一方、能は世界最古の芸能であり、高度に洗練された芸術性を持つことから、機会があれば能を知りたいと思う市民は多いとも思われる。

このギャップを埋めるには、「だれでも易しく能を知ることができる切っ掛け」を提供すれば良いのではないかという発想で、「能を面白く知ろう」という講演を武蔵野市謡曲連盟で企画した。

各種広報活動の結果、当初目標60名を超えて、100名の受講者が集まった。右のアンケート結果に示されたように知人からの紹介が大きく(45%)、連盟会員の精力的な広報努力が功を奏したと思われる。

(注)参加申込数は122名。当日は天皇皇后両陛下の祝賀パレード実況放送時間と重なり22名のキャンセルがあり、結局参加者数は100名となった。

 

  • 講座の特徴

講師は能楽師・宮内美樹氏にお願いした。理由は以下2項目の特徴による。

(1)能楽師は能楽家出身者が圧倒的に多い中で、宮内氏は、30代半ばで官庁から能楽界に転向したという点で異色であり、さらに女性というハンディを乗り越えて能楽活動を行っておられる。それだけに能の魅力を広く広めたいという意欲が強い。(おそらく現在の能楽師の中では最も積極的に実践しておられる。)

(2)講演では、難解な能の魅力を部外者の視線で分かり易く話すことを心掛けておられる。また教材も、自作の画像を多用するなど視聴覚に訴えるよう工夫されている。

講演形式は、座学のほか、受講者全員による謡体験や、仕舞実演(猩々)も取入れ、バラエティを持たせるよう工夫をした。

  • 受講者の反応

 

受講者は非常に熱心に聞き入っていた。(アンケートより)

とても良かった

97 %

まずまずであった

3 %

期待外れだった

0 %

回答総数:65名

 

ほとんどの受講者から「初心者にも端的で分かり易い説明だった」「能への理解が深まった」などの評価を頂いた。(詳細は、後述「アンケート結果」参照。)

講師から冒頭「どんどん質問して下さい」との誘いがあり、質疑応答も活発に行われた。質問希望者が後を絶たず、予定の2時間をオーバーしたが打切るのに苦労するほどであった。講演後も講師は質問攻めであった。

 

 


2.会長挨拶と連盟の設立趣旨紹介

2019年01月01日 | 日記

武蔵野市謡曲連盟は、謡曲・仕舞を趣味とする市内各団体の向上と親睦を図る事を目的として、平成6年(1994年)4月1日に設立されました。以来、春・秋の謡曲大会を開催することを主な活動としてします。

また武蔵野市民芸術文化協会の一員として、伝統芸術の普及活動に参画しています。 

     
芸術文化協会設立以来25年にわたって謡曲連盟が活動してきたことに対して、武蔵野市教育委員会から頂いた感謝状。

現在の加入は以下の5団体で、それぞれ例会を持ち研鑽を積んでいます。

 ●観世同好会        (観世流)
 ●吉祥会         (観世流)
 ●純星会         (金剛流)

連盟の正式会員ではありませんが、謡曲大会では以下の団体とも連携を組んで活動しています。

  ●三鷹宝生会   (宝生流)
  ●武蔵野大学能楽研究部 (喜多流)

平成25年(2013年)は観阿弥生誕680年、世阿弥生誕650年に当たります。この伝統ある謡曲・仕舞のすばらしさを共に楽しめる仲間が増えることを祈っています。同好の方は是非連盟の団体に加わって頂けたらと思っています。

武蔵野市謡曲連盟会長 


3.最近の活動 2018年(平成30年) 秋の謡曲大会

2018年12月31日 | 日記

恒例の武蔵野市秋の謡曲大会が平成30年(2018年)10月8日(月・祝)武蔵野芸能劇場にて開催されました。出演団体は、常連の観世同好会、吉祥会、純星会のほか、今回は三鷹宝生会があらたに参加されました

 主管:武蔵野市謡曲連盟
 共催:武蔵野市民芸術文化協会
    武蔵野市教育委員会

 
 吉祥会 観世流素謡「阿漕」

 
 観世同好会 観世流連吟「三井寺(鐘之段)」

 
 純星会 金剛流素謡「土蜘蛛」

 
 三鷹宝生会 宝生流素謡「船弁慶」

 
 純星会 金剛流仕舞「熊坂」

 
 吉祥会 観世流仕舞「葵上」

 
 三鷹宝生会 宝生流仕舞「経政」


 能面展示

 


3. 最近の活動 2018年(平成30年)春の謡曲大会

2018年08月13日 | 日記

恒例の武蔵野市春の謡曲大会が平成30年(2018年)5月6日(日)武蔵野芸能劇場にて開催されました。観世同好会、吉祥会、純星会が出演しました。

 主管:武蔵野市謡曲連盟
 共催:武蔵野市民芸術文化協会
     武蔵野市教育委員会


金剛流素謡 田村


観世流素謡 盛久

   
 観世流仕舞 巻絹          金剛流仕舞 熊野 


  金剛流仕舞 高野物狂


能面展示


3.最近の活動 平成29年(2017年)秋の謡曲大会

2017年11月21日 | 日記

恒例の武蔵野市秋の謡曲大会が平成29年(2017年)10月8日(日)武蔵野芸能劇場にて開催されました。観世同好会、吉祥会、純星会が出演しました。

 主管:武蔵野市謡曲連盟
 共催:武蔵野市民芸術文化協会
     武蔵野市教育委員会


純星会による金剛流素謡「熊坂」 


吉祥会による観世流仕舞「野宮」


観世同好会による観世流連吟「野宮」


純星会による金剛流仕舞「邯鄲」


吉祥会による素謡「安達原」


能面展示

 


3 最近の活動 平成29年(2017年)春の謡曲大会

2013年09月03日 | 日記

平成29年(2017年)春の謡曲大会が武蔵野芸能劇場にて5月7日(日)開催されました。

 主管:武蔵野市謡曲連盟
 共催:武蔵野市民芸術文化協会
     武蔵野市教育委員会


観世流素謡 「頼政」 観世同好会


喜多流仕舞 「油谷」 武蔵野大学能楽研究部


観世流素謡 「楊貴妃」 吉祥会


金剛流仕舞 「網之段」 純星会 

 
喜多流連吟 「月宮殿」 武蔵野大学能楽研究部

 
観世流仕舞 「鶴亀」 吉祥会

 
金剛流素謡 「鵜飼」 

 
 能面展示

 


3 最近の活動 平成28年 秋の謡曲大会

2013年09月02日 | 日記

秋の謡曲大会が平成28年第64回武蔵野市民文化祭の一環として開催されました。

主管: 武蔵野市謡曲連盟

共催: 武蔵野市民芸術文化協会、武蔵野市教育委員会

場所: 武蔵野芸能劇場

日時: 平成27年10月11日(日) 午後2時ー5時

 


観世流素謡 「三輪」 吉祥会


金剛流仕舞 「砧」 純星会 


観世流素謡 「玉蔓」 観世同好会


金剛流仕舞 江口 純星会


金剛流素謡 「俊寛」 純星会

 


平成28年 春の謡曲大会

2013年09月01日 | 日記

平成28年(2016年)春の謡曲大会が武蔵野芸能劇場にて5月8(日)開催されました。

 主管:武蔵野市謡曲連盟
 共催:武蔵野市民芸術文化教会
     武蔵野市教育委員会


金剛流 素謡「竹生島」 純星会


観世流仕舞 「笠之段」 吉祥会


観世流素謡 「花月」 観世同好会

 
金剛流仕舞 「江口」 純星会

 
観世流素謡 「善知鳥」 吉祥会


3.最近の活動  平成27年度 秋の謡曲大会

2013年08月23日 | 日記

秋の謡曲大会が平成27年第63回武蔵野市民文化祭の一環として開催されました。

主管: 武蔵野市謡曲連盟

共催: 武蔵野市民芸術文化協会、武蔵野市教育委員会

場所: 武蔵野芸能劇場

日時: 平成27年10月11日(日) 午後2時ー5時

 


吉祥会 仕舞 蝉丸


純星会 素謡 経正


純星会 仕舞 金札


吉祥会 素謡 定家


観世同好会 素謡 紅葉狩 

 

 


最近の活動  平成26年 春の謡曲大会

2013年08月20日 | 日記

5月11日武蔵野市芸能劇場にて謡曲大会が開催されました。
 主管:武蔵野市謡曲連盟
 共催:武蔵野市民芸術文化教会
     武蔵野市教育委員会

 
 青樹会 素謡 「竹生島」

 
 純星会 仕舞


青樹会 素謡 「田村」

 
観世同好会 素謡「百萬」


観世同好会 素謡「松風」

 
 純星会 素謡 「八島」


吉祥会 仕舞


吉祥会 素謡 「船辨慶」