JA1WSE移動アマチュア無線研究場

無線研究活動を写真と日誌で記録するノート

7/15 海の日に参加した 縦振電信コンテスト結果表

2019年09月08日 | アマチュア無線
エスカルゴ6mCW のログ提出者全員の審査の結果発表を求めて 
ハムフェア会場の関係者ブースに寄ってみました。中澤さんの姿もありましたが
あまり 朗らかな様子を見せてないので声掛けず、後で尋ねて見ることに・・

残念ながら 全体の集計表は手に入りませんでした。
50局ほど郵便受け付けされたようです。
CQ誌に載せた記事にSASE同封の提出者には返信する。と記載したので
参加証とA3紙に手書きの結果表?と参加証片を返信したとのこと(16通)
どうやらA3紙に中澤さんが手書き作成結果表を16枚書き返送したそうです。
( ^ω^)・・・
今からでもSASE送ったら貰えるかと思ったのですが無理そう・・・ネ
 SCALGも今は中澤さんしか居ないんだそうです・・・・・

 ーーー 中 略 ---

会員として事務局支援してくれる方は離れて行ってしまいホームページに
載せて貰えず、表作成も携帯電話だけでして 覚束ない・・電子データ作れず

2018 31回の集計hpよりコピー

仕方がないので わたしが交信して頂いた局 22局を公開してコンテスト結果表
(参加者の一部、不完全ですが) の代わりにします。
ホームページに載ることを期待していましたがすでに更新はされる様子もなく、
この先も発表無しです

 JA1WSEとNR交換した局

小さくて見えないところがありますが ハズキルーペでも利用して見てください。
前年の発表は5部門に分かれます。
1.固定局
2.固定局QRP
3.移動局
4.移動局QRP
5.SWL
今回は 固定局QRP 5W に参加しました、前年の例と似通っていると思います
ログ突き合わせはしたか不明です、失格局はなかったようなので各自の得点で
当てはめて納得するしかないでしょう。元々順位ずけは意味ないし、
賞状も出してないので提出者全員が入賞ご協力ありがとうございました。
ということで全員が満足しマル。コンテストお終いということです。

参加しログ送付された皆さんお手数をかけました。事務局は超多忙にて処理に
労力をかけられないとのことでした。

22局のコールサインNRを公表してしまいましたが お許しください
この件で、インフォメーションお持ちの方居ましたらお寄せください
16局の方 支障なければA3紙に手書きの表を教えてください。

次回の トンツーparty で交信お会いできるのを楽しみにしております。

JA1WSE あきる野市 村田


最新の画像もっと見る

コメントを投稿