今日は
端午の節句
「子どもの日」
立夏
大安
と並んでお天気も良く、
行楽日和
とてもお日柄が良い日ですね!
我が家では長男家族と
バーベキュウをしました!
準備は夫が昨日からしていて

お昼前に息子とお嫁さんが
スーパーへ買い出し、
火起こし


上の男の子は、4月から
中学生になりました、
お手伝いをしてくれます

お肉も、魚介類も、野菜も
夫は🍺、何を食べたか忘れるくらい
お腹膨れて、午後は各自
休憩して、私は、
中学生のK君に薔薇の花を見て貰いました、

モナコさん

ゴールドマリー

クィーンエリザベス

これはモッコウ薔薇と聞いて買ったのですが、名前分からない⤵️

紫雲です

これは昨年花盛りの時に買って
枯れた後は、咲きませんでした
ピエール ドウ サンローラン
冬に短く剪定して地植えしたところ
背が伸びないわりに蕾が沢山
ついています、
四季咲きではないのかなあ?
まだ分かりません

クリスマスローズがまだ咲いています、

クリスマスローズがまだ咲いています、
K君、私の説明をうん、うん、と
頷いてくれて、
クィーンエリザベスと言う名前は
口づさんでいました(笑)、
ブログ‥✩ 💻️🤱…
で、お嫁さんにブログの引っ越しを話して、私が失敗ばかりしてると、話したらパソコン見てくれて
インターネットが接続してません!と出ていて😱、ビックリしたけど、
でもWi-Fiは大丈夫で…
高校、短大は情報処理科なんで
基礎は勉強してるから
なぜか?💻️には接続されてないと
出ていたのですが、
私が知らない間に、ネット繋げて
はてなブログにインポート迄
してくれました、
インポートがなかなか進まくて
こんな状態なん?
でも、そこまでしてくれたので
感謝です、
それから夕方は、

焼きそばを息子と2人で焼いてくれました、とても美味しかったです
私は、食べただけ😀
後はこの前絵画教室で、
1回めの続きが完成してないので
色鉛筆で色塗りしていました、
あ〜〜なんて幸せ〜🥰
夜は花火すると言ってたけど
どうかなぁ?
そんな事で、楽しい1日が終わりました!
二男は新興住宅ではなく、
守山市と言う所の昔からの集落の
土地を買って家を建てたので
今日は、地元のお祭りの日で
来られませんでした
まぁ〜地元に馴染んでくれたら
良いと思っています
そんな、我が家の「こどもの日」
でした🤗
でわでわこの辺で、
有難うございました




