皆さんこんばんは、
ご訪問頂き有り難うございます

今日のお天気も不安定で朝は、
雨降りから上がったものの小康状態で
洗濯物外干しして出来ない事ないので
外の竿に出したり軒下に入れたりと
無駄な労力使ってました

🥒と🍆夫が今年は漬け物にはまり出して浅漬けから今度は糠漬けをすると言って、糠床は、配合があり私は
知らないし、母の糠床は、いつも塩が強くて今はやめて貰っていて、
友人が、配合済みで売っているのを
買ったと言っていたので、
どこでに売ってるの?と聞いくと、
草津の道の駅で190円と教えてくれたので、午後から行きました🚗💨
やってきたのは
「道の駅草津」

草津市「水性公園水の森」のお隣の
湖岸通り沿いです、数年ぶりで
ここは他府県の若い人がよく来られます、なんか、こんな建物いつの間に出来たん?て思って



ここからも三上山が見えます


向こう側に
「水性公園水の森」があり、
何回か行ってます、
この前、関西系のテレビ番組で
ここの睡蓮や蓮、亜熱帯植物等紹介されていました~、インド原産の
沙羅双樹の木があるそうです

これこれ!、ありました、

これこれ!、ありました、
確かに190円、夫は2袋かごに入れました!

私はこういう年寄りぽいお菓子が好きで買って貰いました、他にも

私はこういう年寄りぽいお菓子が好きで買って貰いました、他にも
ご飯のおかずになるような佃煮も買って、早めの夕食に守山市の
「握り長次郎」へ行くことに、


琵琶湖から向こうにうっすら比良さんが見えますが雲に覆われてだいぶん山が隠れています、
そして、守山市の
「握り長次郎」お寿司屋さん、

これはネットからです
ここからは自分のスマホですけど
食事は全くうまく写せなくて
美味しいものでも美味しく見えない

数枚ですが、

カウンター席に座りました、回転のレーンは何もお寿司無くて板前さんが

カウンター席に座りました、回転のレーンは何もお寿司無くて板前さんが
お皿を差し出してくれるのでそれを
貰います、

これは、炙りカルビマヨネーズ添え
初めて食べます、スシローもあるけど
一度も食べた事がなくて、
カルビの味がとても美味しいので⤴️
嬉しかった!スシローもこんなに美味しいのかなあ?て思いましたね(笑)



あげ茄子田楽みそ2種付け
茄子が美味しくて、



薩摩いもポテト?
デザートですけど、普段の薩摩いもポテトはスーパーでも回転寿司屋は
冷たいので、私てっきりそうだと思い込んで、指で触って
あっ!冷た て言ってしまい
違う、熱いわ!て言い直して⤵️
私、ボケてますね、こう言うのを
私、ボケてますね、こう言うのを
どんな風に書くと分かりやすいのか?
頭の中で冷たいものだと思い込んで
触って見ると揚げたてフライで
熱かったのです、なのに、自然と
口で、あ、冷たい、と言ってしまい
直ぐに間違いに気づいて、熱いわ!
年を取った証拠です
、

何年も前に東大阪市の夫のお姉さんに
「握り長次郎」に連れて行ってもらい
そして、数年前は、初詣で浜大津店で
で、今日は守山店で3回目でした、
全国でなん店舗あるのか知りませんが
浜大津店のお寿司のご飯の味が美味しく思いました~、
チェーン店て少しずつ違うのですが
お客の好みも同じ名前のお店でも、
人によってどこどこのほうが良いとか
言って十人十色ですよね✨
昨日のゴルフ🏌️のレッスンの疲れがまだ抜けていなくて、だるさがあるので帰ってから又ベッドで寝転んでしまいました、
あ!と気が付くと窓に光がカーテン越しに差し込んでいて


西の空は太陽が出ていてお天気回復していました🌤️この後どうなんでしょう~❔
明日から新しい週の始まりとにかく
健康で過ごせます様に願ってます
皆様もお元気でお過ごし下さいね
有り難うございました~
