11月1日 (日)
まずまずのお天気で
朝起きたら雲海みたいな景色でした
この写真はパノラマで撮っています














高校の修学旅行で阿蘇山へ行った事を
思いだし その時は、火口付近まで
行き、確か煙りがあちこち上がってる
所を見て回りましたね!
バスの中から
「あ!牛や牛や!」とか言っていました

あ〰️ あの頃は、昭和、
そして 平成も過ぎて
今は、令和の時代
ここに来てるのが ウソみた〰️い



で、単線の立野駅から
あそぼーいの電車待ちで先に入って
来たのが、「ななつぼし」
初めて目の前で見ました❗
何でも?お一人様 50万円から
乗れるとか



少しだけ遅れて
「あそぼーい!」が入って来ました❗


あそぼーい!の、黒色のマスコットは


あそぼーい!の、黒色のマスコットは
クロちゃん!


あそぼーい!の中から見るとまだ向こうに


あそぼーい!の中から見るとまだ向こうに
「ななつぼし」が停まっています
あそぼーい!の車内を6枚の写真で
あそぼーい!の車内を6枚の写真で
まとめています 👇↓

車内サービスで、乗務員さんが

車内サービスで、乗務員さんが
あそぼーい!のパネルを持って来て
個人のスマホで写真を撮ってくれました
「あそぼーい」と言ってね、て、
隣に夫いてます(笑)


この日は満席で、
添乗員さんお薦めの、
カツサンド❗ 何両目?かの
カフェカウンターに並んで買って
来ました❗


メンチカツサンド、
カツと言うより ハンバーグみたいで
とても美味しくて、お肉が
あか牛で作っているとの事でした
食べれて良かった





でね❗、
今年の8月8日?に全面開通したとかで
大分県の別府まで伸びています、
あそぼーい!が、停車する駅の
線路沿いの周辺に、
私達に笑顔で手を振る
子供さんや地域の方が沢山いて下さるのが
窓から見えて私も手を振りました

熊本地震からの復興を、
待ち望んでいた地元の人達の気持ちを
感じましたねえ



災害からの復興❗勉強になりました














そして、大分県別府にきましたよ😃



お宿は、由布院温泉の由布岳が
近くに見えるホテル?みたいな
所で、ぽつんと一軒家(笑)的な
天気が下り坂で、見透し悪く
ツアー特有の
まあ~仕方ないなあ~、て
感じでしたね

次の日に備えて早めに休みました、


次の日に備えて早めに休みました、
2日は、秋の紅葉など見て、
「ゆふいんの森」観光列車に乗ります、
頑張って、つづきを書きますので、





コメントを投稿するにはgooブログのログインが必要です。