みなさま こんばんは
今日はお仕事、
何やかんやとありましたが、無事に終え
帰ってきました
ところで、話しは変わるのですが
スイマセン、

気がつくと、来月か再来月あたりで、
スマホの機種変更をしなくては
行けない時期が来ました、
ドコモのGalaxyを使っていていますが
購入条件が2年で機種変更することに
なっていて、
よく、考えてみると
このgooブログさんにお世話になったのは
2年前の8月からなんです
スマホの機種変更をしてgooブログさんへ
移ったのですねえ、
で、
最初どんな事を書いていたのかなあ、て
思い 過去に戻りました
そしたら、
「モッキンバード」の写真がup‼️
なんか 自分ながら笑えて来て

しかも、初めてのご挨拶も、簡単にして、
お盆の事を書いていました

「モッキンバード」とは何の事か❔
松田聖子さんが 1982年に出した
シングルの歌が
「モッキンバード」だったんです
正直、私は聖子さんの若い頃には
興味なく、ぜんぜーーーん、
知りませんでした、

日本名では まねしつぐみ
「物まね鳥」と呼ばれているとの事です
私が夏のコンサートに行くようになり、
コンサートの合間に
アコースティックギターで、ステージの
前方に座り、ファンとの距離を近くにして
お話を交え、リクエストタイムを作って
楽しいコミュニケーションをされていました
聖子さんによるとご自身が、
あまり好きではない様な歌みたいで(笑)、
客席の人もよく知らないので、
翌年に、一緒に唄って❗と、
ステージの真ん中に歌詞を入れると言う
工夫をしてくれました❗
それが、下のYouTubeです、
これは、私が行った大阪城ホールと
殆んど変わりないのですが、ひょっとすると
大阪城ホールではない気がします
なぜなら、ファンの声が小さいのと
大人しい感じ、
大阪城ホールのファンは、うるさい😁🌀
くらいに声が大きいからです、
分かりませけどね、
でわでわ、良かったら、
聖子さんのコンサートでの一幕
見てくださいね😉、
昔はブログをパソコンでしていたので、
スマホと簡単に連動できていました
今は、スマホのみでブログしています
スマホからパソコンに連動する操作が
面倒になり止めました、
なので、機種変更したら、このgooブログ、
続けて出来るのかな?て心配なんです、
なんせ 年ですから

2年間で、こんなに沢山の方と
繋がりが出来たことに感謝しています、
本当に有り難うございます、
引き続き、これからも宜しくお願い
申し上げます





本日のご訪問有り難うございました
