子供たちの未来のために(村上こういち)

 
村上こういち個人の活動を中心に、後援会活動や事務所の出来事なども報告していくブログです

歩道除雪

2020-01-21 | 日記

今朝は、今冬4度目の歩道除雪出動、力強い頼もしい相棒でルンルン❣️はかどります😊👍

 

 


産業環境常任委員会視察最終日

2020-01-18 | 日記

昨日は、産業環境常任委員会視察最終日、で横須賀市を訪問しました。
項目は、横須賀市観光立市推進アクションプランと横須賀市が独自に開発した「経済波及効果分析ツール」についてです。
「観光立市推進アクションプラン」では、6つの基本戦略がありましたが、観光客のニーズを捉え、観光需要を獲得し、消費に繋げる「換金する力」を高める戦略は特筆すべき事業で、大きな手がかりを頂きました。
「経済波及効果分析ツール」は、観光・イベント、建設投資、設備投資、生産増加等の分野の経済波及効果を簡易な操作により自動的に分析するものです。その分析データの活用法は、予算編成の際の費用対効果への考え、各種イベント事業等の次回開催への可視化的検証、建設事業等における市経済に対する事業効果把握などであります。
現在、全庁的にその分析ツールが活用され、政策の検証、見直し、新規政策立案が図られているとの事であります。また、この「経済波及効果分析ツール」は地方公共団体の統計利活用表彰において[総務大臣賞]も受賞されたそうで、内外でも高い評価となっております。盛岡市においても横須賀市に習い、追随して行きたいものであります。

 
 
 
 

産業環境常任委員会視察の2日目

2020-01-17 | 日記

産業環境常任委員会視察の2日目。
藤沢市にてフィルムコミッション事業について調査いたしました。
藤沢市は湘南海岸、江ノ島、江ノ電など観光資源等の宝庫であり、映画ドラマ、バラエティなどなど年間のロケ依頼数は600件、実際のロケ件数は160件ほどを数えます。そこには、行政から民間事業者の協力体制支援も強く、現在の課題は学校関係のロケ地の対応、盛岡市は廃校などもあり、その点は優位性があると考えられます。
また、2018年シビックプライドランキングで市民の「愛着度」「居住意欲度」が日本第1位となっております。その魅力の一端も学ばさせていただきました。大変有意義な視察でした。

 

 

   


産業環境常任委員会視察初日

2020-01-16 | 日記

1月15日 産業環境常任委員会視察初日。
浜松市役所にて森林・林業政策について学びました。浜松市は全国2位の市域面積約1600㎢(盛岡は約880㎢)でありその66%の1,030㎢が森林(盛岡の1.6倍)です。その中でクリーンウッド社会、いつまでも木と生きる・誰もが木と安心して暮らせる社会の確立を目指し、植える・育てる・伐る・使うという森林活用に「創る」という概念を付加し、また、木材国際認証FSCを取得、川上から川下まで、素材生産、製材加工、木材流通の事業者が一体となった大型木材会社に依存しない都市型モデルの構築を進めおります。現在、FSC認証木材生産量は全国トップクラス、東京2020オリパラ大会関連施設でもトップシェアで使用されております。
FSC認証は環境保全、持続可能な森林経営に繋ります。
大変に示唆に富んだ、熱い担当課の思いと共にご教示頂きました。
ps.写真のスターバックスもFSC認証木材を使用しております。また、浜松市はSDG s未来都市にも選定されております。
さあ、今日は神奈川県藤沢市へ参ります。

 

 


産業環境常任委員会視察

2020-01-15 | 日記

今日から3日間盛岡市議会、産業環境常任委員会視察です。
視察項目は、
⑴静岡県浜松市:グリーンレジリエンスの取り組みについて
⑵神奈川県藤沢市:湘南藤沢フィルムコミッション事業について
⑶神奈川県横須賀市:観光立市推進アクションプランの取り組みについて、経済波及効果分析ツールの観光分野における活用状況。
以上、3都市先進事例について研鑽を積んで参ります。


教浄寺裸参り

2020-01-15 | 日記

今日(正確には昨日ですが)は教浄寺おあみださん裸参りが厳かに行われました。
地元第十分団も22名が参加し一年の祈願をし参拝、私も同行お手伝い参加させて頂きました。

 


盛岡青年会議所新年交賀会

2020-01-12 | 日記

盛岡青年会議所、新年交賀会にお招きいただき参加致しました。今年のスローガンは、HERO〜笑顔溢れる希望に満ちた未来を〜。青年会議所皆さんの未来に対する姿勢、熱い躍動感に深く共鳴、感動すら憶えました。私も今年一年更に頑張ろう。

 

 


宇都宮市の子育て支援策

2020-01-07 | 日記

人口減少対策特別委員会、初日、宇都宮市の子育て支援策を調査いたしました。

宇都宮市では、喫緊の特定課題として、
⑴若者の結婚希望を叶える支援
⑵子育て家庭の理想の子どもの数を叶える支援
⑶全ての子どもが夢と希望を持って成長できる支援
以上の三点を掲げ、最優先にリーディングプロジェクトとして事業に取り組んでおります。
特に宇都宮市独自の取り組みとして、認可保育園の一歳児受入促進支援策、病児保育送迎対応策、産後うつ者へのサポートを行う「宿泊型・通所型・訪問型」の産後ケア事業実施など大変参考になりました。盛岡市にも活かされるよう、務めていかなければなりません。