10/2に宗三小運動会が開催されました。今年は秋晴れの運動会日和となりました。
子どもたちの一生懸命な姿に、感動しました。
さすが宗三キッズ!!みんながんばったね!!\(^o^)/
そして、運動会閉会式後に6年生に将来の夢をカードに書いてもらい、そのカードをつけた風船をみんなで飛ばしました。
秋晴れの青空へ6年生みんなの夢は高く高く空へ飛んで行きました。
たくさんの風船が一斉に空を舞う光景は何度見ても壮観で感動します。
子どもたちも風船が見えなくなるまで、ずっと空を見ていました。
(^O^)
FFCは皆さんの夢が叶うよう、いつまでも応援しています!!
また、一緒に”~このカードを拾われた方へ~”という風船も飛ばしました。
昨年はナント!直線距離で約60kmも離れた神奈川県横須賀市まで飛んで行ったそうです!
もし、このカードを拾われた方は、拾われた場所(●●県●●市)や、子供達へのメッセージをコメントしていただきたいと思います。
宜しくお願いします。
子どもたちの一生懸命な姿に、感動しました。
さすが宗三キッズ!!みんながんばったね!!\(^o^)/
そして、運動会閉会式後に6年生に将来の夢をカードに書いてもらい、そのカードをつけた風船をみんなで飛ばしました。
秋晴れの青空へ6年生みんなの夢は高く高く空へ飛んで行きました。
たくさんの風船が一斉に空を舞う光景は何度見ても壮観で感動します。
子どもたちも風船が見えなくなるまで、ずっと空を見ていました。
(^O^)
FFCは皆さんの夢が叶うよう、いつまでも応援しています!!
また、一緒に”~このカードを拾われた方へ~”という風船も飛ばしました。
昨年はナント!直線距離で約60kmも離れた神奈川県横須賀市まで飛んで行ったそうです!
もし、このカードを拾われた方は、拾われた場所(●●県●●市)や、子供達へのメッセージをコメントしていただきたいと思います。
宜しくお願いします。
初めまして
こんにちは。
風船を拾ったので
コメントしに来ました*
私の家は埼玉県入間市
にあります。
近くのお茶の木に
引っかかっているのを
私のおじいちゃんが
見つけました*^^*
風船には2組の女の子
の夢が書いてある
ハガキがついて
いました。
「100歳まで生きる!」
思わず読んで笑顔に
なってしまいました。
素敵な夢ですね*
私もまだ19歳だけど 、
小学校からこの歳に
来るまで、色々な
ことがありました。
100歳なんて
なったらきっと
もっと もっと
色んなことがあるん
だろうなぁ、と考え
させられました。
でも筆ペンの元気な
字で「100歳!」と
書いた女の子はきっと
元気にその夢を
叶えるんでしょうね。
未来のことを
考えるのは楽しいし、
ワクワクしますよね。
だけど私は
大きくなった
今となっては
「小学校の頃
楽しかったなぁ」
とよく考えます。
きっと
今小学校の子達も
大人になったら
そう思う日が来ると
思います。
小学校時代は
楽しいし短いです。
たくさん遊んで
たくさん勉強して
「今」を大事に
して下さい*
お手紙 有難う !!!
「保育師か美容師になりたいです。なって、一緒に楽しみたいです。」と夢が書かれていました。私は埼玉県坂戸市に住んでいます。2日の午前中は息子の通園する保育園の運動会に行っていましたが夕方義弟と共に出発しました。
どちらも人と触れ合う素敵な職業ですね。色々夢を見ることのできる今を大切に頑張ってください。
私もほのぼのとした気持ちになれました。
ありがとうございました。
子供と遊んでいた公園で拾いました。
埼玉県川口市です。
1組のY山君のものです。
子供にこんなことをお願いされたら、親としてこんな幸せはないと思いました。
私の大好きなミュージカル『マンマミーア』に通じる暖かな親子愛を感じました。
優しい気持ちに慣れました。ありがとうございました。
あと半年で小学校生活が終わってしまいますが、楽しんでください。
今年は、入間と川口とナント!千葉県香取市で拾われたとは驚きです。
皆さんにご丁寧でやさしさが溢れるようなコメントを頂きまして感無量です。
ご協力頂きまして本当にありがとうございました!
この、「~風船に夢を乗せて~」は我々の手でずっとずっと続けられるよう努力してまいりたいと思います。
4日か5日かに畑でひまわりにひっかかってました。
おばあちゃんが拾って、ブログに書いて言われ
私が代筆してます。
なので、ちょっとタイムラグがありました。
場所は埼玉県比企郡鳩山町です。
黄色い風船で、2組のMさん。
行きたい高校がかかれてました。
皆さんの風船がどこへ向かったのか
すべてが分からなくても
自分の夢がはっきり書けることはすごいです。
大人になると、口で言える夢はあっても
文字で書ける夢というのは、少なくなった気がします。
皆さんの夢が風船のように
大空を自由に舞い上がれることを
遠くからですが応援しています。
いいなー
私もこんなこと子供のときにやりたかった。
と、ちょっとくやしくなりました(笑)
金子様、コメントありがとうございました。
2010-10-17 17:26:42に頂いたコメントですが、生徒の個人名がありましたので、こちらで修正してからあらためて投稿させて頂きました。(FFCおやじ)