ヒトは何処に行こうとしてるのか?

全ては示唆、試されてる、
全ての根源は? 己から抜け! 己を観る、
コレが出来ない!
故、違うを知る、何故違うを、嫌う?

MCカートリッジAmp(電流伝送)

2020-03-04 01:03:00 | 物から見えて来るモノ、、、?
以前からエエ〜???
と言うAmpを知りそんなバカなと、、、
要するにAmpの特性は非直線故
否応無く歪む!

Gmが無視出来るAmpだと❓
其れが可能だと、有り得ない‼️


そんな事は可能なの❓

其れはココ
バークンプロダクツ
(永井さん)

SATRI誕生秘話


コレも直流伝送Ampで有る。

そして、、、試聴が出来
パワーAmpKit購入
SATRI Amp- 5511k
VRが最終に有る!

タイムドメインに出会う数ヶ月前に知った‼️
お勧めは?
現在品薄、、、
これは案外捨てがたい‼️
ーーーーーーーーーーーー

コレも必然だった気が、、、
その回路はコレ殆ど増幅器と言うよりインピダンス変換器

初段にSATRIと言うIC 中には?



SATRI回路とは、従来の増幅回路とは増幅の概念が全く異なります。

SATRI回路は増幅機能を2本の抵抗の比で行えるように工夫した新しい増幅方式で従来の回路を使った増幅器と異なる次のような特徴があります。 

  • 入力インピーダンス0(ゼロ)、出力インピーダンス∞の回路です。
  • 電流で動作するアンプです(ただし一般的な電流アンプとは異なります)。
  • トランジスタの増幅機能を使用していないため、従来のアンプのようなgmの非直線性が原理的に発生しません。
  • 電流を規制しませんので原理的にスルーレート問題が発生しません。
  • 原理的に歪を発生しない回路のため、負帰還をかける必要がなく、トランジェント歪が発生しません。
  • RLをボリュームとすることで、増幅度そのものをコントロールすることができるので、ボリュームの位置によるS/Nの悪化を最小限にとどめることができます。これは特に小音量再生に優れることを意味します。
  • 負帰還など時間を乱す要素がないので、現実音に近い自然な再生音になります。 
と信じられないAmpである?
が、、この中!
小音量での再生に優れると有り試しに手にした。

大音量よりもこの小音量で綺麗に鳴らすのが難しいのです。
全ては逆!

大きいよりも、小さな物に興味は有る!
量より質、、、
、、、、

最終段の入り口にVRが付いてる!
インピダンスの変換器だ!


下のCDユニットを既存のケースにやっと入れた。
実にシンプルな構成



手前がUSB用のNOSDAC
次がCDのNOS DACいずれCDケースの中に、、
奥がYoshii9 Amp 横がSP

内部はPC用DVDユニットに交換
(使ってるのは電源と赤外線リモコンだけ!)






コレをこの中の使ってないを外しそこに内臓の予定

右に立ててるがSATRIAmp-5511k
ケースは通信機の廃物利用。


その後ドメインを知り!
このAmpで使いたかったが!
Yoshii9はAmp込みでないとダメだと‼️
純粋に何も加工してないAmpじゃ無いとダメだと、、、?
これもそうだけど、、?
思案しとにかくminiを、そして繋ぎ更に思案しYoshii9を、、

交互に接続するが、変わらず!

ドメインに出会い今迄何をして来た?
と、、、
全ては逆に驚き、、、全ては納得
信頼出来る方でひたすら聴く事
に専念、、
ハードは、もういいやと、、

もっぱらシンプルにポータブルCD再生、、
理由は、安い方が音に加工してない故に音が綺麗で驚く‼️
何なのコレは?
更に、古いPC用のCDドライブユニットだけを使い
デジタル出力を!
コレも純粋にデータ用故
一切音の加工は無し‼️
ただコレで再生するにはデジタル アナログ変換が必要‼️

そこでNOSDAC(ノーサンプリングDACを知る!)
実にシンプルDACだった!
この基板KitがYahooオークションで‼️


CDからコレに入れ
NOSDACがこれ!
凄く簡単な古いIC実にクリアな音がする!

更にCDドライブユニット制御には
インタフェスがATAPIで操作のコントローラーが必要!
ココに詳しく書かれてる。


ココもYahooオークションに出てる!
以上
これだけ必要だが!
実にお安く何の加工もしていない音楽が聴ける‼️
素晴らしい高級なCDPとなった!

見てくれは最悪だけど!
いずれケースに。
と数年このまま、、、



コレがワンパルス入れた出力の過渡現象波形‼️
右がオーバーサンプリング後
左がサンプリング無し故余計な振動無し!
以下全てが左側がNOS DAC
右が普通のDAC!

明らかに違いが出てる‼️
波形を綺麗にすれば要は過渡現象が悪くなり音が直ぐに止まらなく余計な音色が付くと言うこと!


コレが11khzの音声波形
左がとんでもない‼️
こんなのが何故綺麗に聴こえるのかココにヒント有るんだけど?
何処から調べれば良いのか?


右は綺麗に加工してる!
でもコレが元の波形に影響するんだろう!

音声波形!
実はギザギザが綺麗と言うこと!

コレは1khzの波形左端NOSDAC
綺麗なサインカブじゃない!

右は普通のDAC綺麗にしてる。

要するに、全く信じられないが全く違う世界を知る事になる。

同じ部品でココまで出来ることに驚き、、、
コレはただの音楽再生装置じゃない!
物理現象を真意に開発してる事に
この事に現在の世の動きが垣間見る事が出来た‼️

まさに発想の転換の具体的に出会ったのです。

もう巨大メーカではこれが出来ない所に来てる、、、
見てくれのインパクトでまさに楽器を作ってる!

その音色を売り物にならそう言えば良いのに、何も足さなない!引かない!と言うな‼️
嘘はイカン‼️

そう言えば最近聞かないかな?

コレは次世代の技術を示唆してると感じるのです。
まさにこのデジタルはコレを示唆して来た‼️

マア〜味と同じ好みに応じて選べば良い事!

ただ、、この物理現象をもう一度ステレオとモノラルから全てを捨て新たな視点で開発して欲しいのです。

このオーデオの世界は既に止まってる‼️
実はデジタル化で進んだのか?
と言うこと!

何でもハイレゾなら原音忠実かな?
と言うこと!
未だまだ発展途上‼️

だからレコードと言うこと!
未だ再生出来てない故、、、
レコードは捨てては行けない。
コレは、、、
何を言うのか?

たかがこの事観るだけで!
世の動きがミエルと言うコト!

全ては、示唆を感じること!
其処に未来のヒントが落ちてる!

まさに生演奏再生も難しい
利権なる物が絡み更に複雑怪奇、、
そう知識じゃないと言うこと!
体感で感じること!

考えたら疲れる、、、

ただ、、、
修理は楽しいと言うこと!
ーーーーーーーーーーーー
今回修正が可能が分かった!
何故出来ないの?

だからコメントで入れた!
ーーーーーーーーーーーー

世間では認めて来なかったが‼️
アレから10年以上経過し無視出来ない迄になって来てる。
有難い‼️

考え方の発想の転換器だった‼️


コレはUSBからのNOS DAC
DAC部分は簡単過ぎて手配線。
I/V変換はTrで構成(古いバージョン)

そうして、、、
オーディオと言う事には終止符を!

後は、、、
いずれレコードに、と、、
そのRIAA EQLがコレ
何故か?で出ない


ココに一杯有る感謝‼️


この4番目

4.    SATRI IC technical manual vol.2

2003年5月21日 / 第3版(その2)

RIAAイコライザやD/Aコンバータなどの応用回路についての解説です。


です!



有難う御座います。
そして、、、、

コレは金田式直流伝送Amp
MCカートリッジシエル内に取付電流増幅しAmpに、その後RIAA EQLへ


もう一つの電流伝送Amp
此方の方が分かりやすい、、

が、、、
承認得てからだそう!








最新の画像もっと見る

コメントを投稿