毎朝の事ですが、信ちゃんを学校
に
車
で送って行きます。
教室に行くまでの間、先生やお友達、
お友達のお母さん、おばあちゃんなんかに、
「おはようございます!
◯◯ちゃんのお母さん!」
とごあいさつ!
「◯◯先生!おはようございます!」
教室に着くと、上靴には履き替えず、
「タオルを取ってください!」
タオルを握りしめて、トイレに向かいます。
母は、朝、起きて来たか?
朝ごはんはしっかり食べたか?
などおうちでの様子を先生とお話しをして
「では、お願いします!」
ってことで、車に向かいます。
その時、トイレの前を通っていたら、
必ず、
「じゃあね♪」
信ちゃんの声が聞こえてきます!
それは、私がいつも言う言葉です!
トイレを済ませて、手でも洗っているかと思ったら、
まだ、トイレの中です!
横で、他のお友達のトイレの介助をしている先生も、ビックリです!
「信ちゃん、透視能力があるのかなぁ?」
信ちゃん、日常生活の中でも、こんな事がよくあります。
気配でわかるのかなぁ~?
誰かが、先にトイレの中にいて,,,、信ちゃんがトイレに行き、普通に
「◯◯先生!」
って声をかける事があるそうです!
そんな不思議な信ちゃんです!

車

教室に行くまでの間、先生やお友達、
お友達のお母さん、おばあちゃんなんかに、
「おはようございます!
◯◯ちゃんのお母さん!」
とごあいさつ!
「◯◯先生!おはようございます!」
教室に着くと、上靴には履き替えず、
「タオルを取ってください!」
タオルを握りしめて、トイレに向かいます。
母は、朝、起きて来たか?
朝ごはんはしっかり食べたか?
などおうちでの様子を先生とお話しをして
「では、お願いします!」
ってことで、車に向かいます。
その時、トイレの前を通っていたら、
必ず、
「じゃあね♪」
信ちゃんの声が聞こえてきます!
それは、私がいつも言う言葉です!
トイレを済ませて、手でも洗っているかと思ったら、
まだ、トイレの中です!
横で、他のお友達のトイレの介助をしている先生も、ビックリです!
「信ちゃん、透視能力があるのかなぁ?」
信ちゃん、日常生活の中でも、こんな事がよくあります。
気配でわかるのかなぁ~?
誰かが、先にトイレの中にいて,,,、信ちゃんがトイレに行き、普通に
「◯◯先生!」
って声をかける事があるそうです!
そんな不思議な信ちゃんです!