goo blog サービス終了のお知らせ 

信ちゃんのおうち!

信ちゃん(22歳)は軟骨無形成症と言う病気と一緒に生まれてきました。Instagramも見てね❗

渡り廊下で、、、!!

2010年05月26日 22時02分00秒 | 信ちゃんの学校生活(居住地交流)

今日は、地元の小学校への交流の日です。先週は、運動会の予行演習があったので、交流がお休みだったので…、二週間ぶりです。

今日は、四年生が校外学習でいないので、他の支援学級のクラスのお友達と一緒に過ごしました。来月に行われる“宿泊学習”の出し物、“たからものつり”の魚釣りゲームをしました。先回のときに色塗りをしたカードに、クリップなどを付けたりといろいろ準備をしている間、信ちゃんは、“トーマスの絵本”を見ながら、待たせてもらいました。

準備が整ったところで、信ちゃんがお客さんになり、ゲームの説明をしたりする係り、釣り竿を渡す係り、ゲームを終わった後、点数のカードを渡す係りなど、みんながそれぞれの役割を決めて、やり取りをしていました。

「信ちゃんにお客さんになってもらったから…、

練習が出来て良かったねぇ?!」

って、先生が言っていましたが、

当の本人は、あまり興味がない様子  でした。

授業の途中、

「トイレー!トイレー!」

と何度も言う信ちゃん!! あー!すみません!

って感じなのですが…、先生が、

「言って来て良いですョ!!」

って言って下さったので、申し訳ないけど行かせてもらいました。

トイレから戻ると、そろそろ給食の時間なので、前回の時にお借りした積み木をまた足元に置いてみる事にしました。そして、さっき行ったばかりなのに、、、また、「トイレー!」って言うので、もう一度トイレに行きました。結局は、出ず…、今度は階段を上がったり、職員室や校長室をのぞいてみたり、渡り廊下を渡り、南校舎に行ったり、また戻ったり、あっち行ったり、こっち行ったりしていました。

<script type="text/javascript" src="http://www.flipclip.net/js/ad8495d6a338d25e34ed1e7ea8a8ffae"></script><noscript></noscript>
渡り廊下で…!
by sinntyannnoouti

渡り廊下を渡り、階段を下りて、みんながいる教室に戻ると、先ほどいなかった校長先生がいらっしゃいました。

「信太郎さん!たくさん食べてね!」

と校長先生が、お声をかけてくださいました。

今日の給食は、炊き込みごはん、ひじきのサラダ、桃の杏仁ゼリー、牛乳!

好きなメニューだったので、あっという間にいただきました。

途中、またまた、

「トイレー! 」と言うので行ってみました!

言うだけあって、、、ちゃんと出ました。    

給食の後は、いつものゴミ捨て係りの信ちゃん!

今日もみんなの後に続いて並んで、給食場へゴミを持っていきました。

100526_132501 係りを終えて教室に戻って来た後は、なんとなく、シルバニアファミリーのハウスや、お人形で遊ぶのが、このところ恒例になっているようで、今日も、教室の隅っこに、じゅうたんを敷いてもらって、ハウスを囲んでみんなでしばらく遊んで帰ってきました。