新年を迎えて、今日は最初の通園日です!駐車場に着いて、車からバギーを降ろして広げたのはいいが…、歩きたくて仕方がない信ちゃんは、体を反り返らせてバギーに乗ろうとしません!
仕方なくバギーを押しながら、と思っても…、信ちゃんは、バギーを握って歩くより、やっぱり母の手を握って歩くのがいいらしく!どうにもこうにも、うまく行きません!
とりあえず、バギーを置いて、信ちゃんを歩いてでも連れて行こう!
と思い歩き出したはいいが…、
信ちゃん!!そっちは、通園と反対だよ!こっち!こっちィー!
逆方向に行こうとします!
そうこうしていたら、その様子を見ていた通園のお母さんが、
「バギー押してあげるよ!」
と声を掛けていただき、事なきを得ました!
三時間目は、PTの訓練です!センター内をウォ-カーなしで、やっぱり手を握ってお散歩をしていました!
駐車場をお散歩していた時に、お隣の施設の方に足が向いて、
方向転換をさせても、どうしてもこっち!って感じで信ちゃんの足が進みます!
隣の施設かなぁ?!と思ったら…、
一台の車の助手席の後ろのドアに近づいていました!
よく見たら、いつも乗っている信ちゃんちと同じ三菱の車でした!
「あー!信ちゃんコレに乗ろうとしたん?残念ながら…!これは、同じだけど違うよ!」
通園の前でお見送りしていた先生が、
一緒に駐車場まで手を繋いで歩いてくれました!
先生!どうもありがとうございました!
大事な事を書き忘れていました!
いつも、歩いた後は、絶対と言っていいほど…、チャイルドシートに乗せると嫌がるのですが…、先生が乗せてくれたからなのか…、いつものようにワガママを言わずに、スンナリと乗ってくれました!信ちゃんも、自分なりにワガママが言える場合と、ちょっと我慢する時とをわきまえているんだね!