goo blog サービス終了のお知らせ 

信ちゃんのおうち!

信ちゃん(22歳)は軟骨無形成症と言う病気と一緒に生まれてきました。Instagramも見てね❗

慣れてくると…!

2009年05月29日 06時34分00秒 | 信ちゃんの成長、発達

あれだけ、最初は    嫌がっていたヘッドギアですが…、最近では、  学校に着いて、先生やお友だちに  挨拶をしたら、バギーに乗ったまま…、 靴を履き、特に抵抗することもなく、ヘッドギアを被り、

「ガチャ!!」(バギーのベルトをガチャ!と外して降りたい時に言う言葉!)

って言いながら…、

「シッコッコー」

って言うようになりました。

(靴を履き、ヘッドギアを被り、バギーから降りれたらトイレまで歩けるゾ!)

歩ける楽しみの方が良いのか?

もう、ぜんぜんヘッドギアを被るのを、嫌がらなくなりました。

少しづつですが、 嫌なことも、他のちょっとした   楽しみを加えつつ、いろんな事がクリア出来るようになって来ました。

ふと振り返ると、あれだけ嫌がっていたものを、慣れてくると全然普通にやっていることが少しづつ増えてきました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おやすみぃー!

2009年03月31日 00時33分19秒 | 信ちゃんの成長、発達

最近、 “通園”って言う言葉を覚えたばかりですが…、

通園が、お休みの日でも言っているので、

「信ちゃん!今日は通園おやすみだよぅ~!」

そんな言葉を繰り返し言っているうちに…、最近覚えた言葉が、

“おやすみ”です。 お出掛けしたくなると…、

「サティ、ベターダダップ、通園、おやすみぃ~」

って一人で喋りながら、納得しています!

そして、今、玄関に卒園式でいただいたフォトスタンドを飾っていますが、それを見る度に、

「パンダぐみの〇〇信〇〇くん!〇〇〇〇センセーィ!!」

って、一人でお名前呼び    をしたり、担任の先生の名前を呼んでいる信ちゃんなのでした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

卒園する頃になって…!

2009年03月18日 22時59分04秒 | 信ちゃんの成長、発達

お出かけする時に、次々とお店の名前を言い出す信ちゃん!!

「サティ、ベターダダップ(夢タウンのこと!)、、、」

そんな時、通園に行く時には、母が

「先生、おはよー! (“朝の会”の時に歌う歌) 行くよぅー!」

って言っていました。

おうちに居て、お出かけしたくなったら…、

「サティ、ベターダダップ、

 先生おはよー!ちゅーぅ、えん!」

って言うようになった信ちゃん!!

もうすぐ卒園だと言うのに、卒園する頃になって、母が言っていた言葉をオウム返しをしながら、やっと覚えた言葉が、“通園”です!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

本の坂道で、車をぶぅーん!!

2009年02月11日 17時21分00秒 | 信ちゃんの成長、発達

以前は、車のおもちゃを渡してしまうと、カミカミをしてタイヤが外れたりしていました。  なので、細かい部品があるようなおもちゃで遊ぶ!!なんてことは、あんまりなかったんですが…、先日、通園での車のおもちゃを、気が付くと、床を走らせていました。

当たり前のことなんだけど、同年代のお友達と遊ぶ機会が少ない信ちゃん!!よくよく考えると普通に、車を床で走らせるようなお友達と遊んだことがなかったのかなぁ?!

そう言えば、ウチにも、車のおもちゃがあったなぁ?!

と思い、走らせて遊んでいました。

そしたら、信ちゃん、いつもの雑誌を見ながら、広げた雑誌の真ん中のちょっと高くなっているところから、車を走らせて遊んでいました。

<script src="http://www.flipclip.net/js/3fa1ab495bd7b51cfef3c9b21016cf0e" type="text/javascript"></script><noscript></noscript>
本の坂道で車をぶぅーん!
by sinntyannnoouti
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

曜日の感覚

2009年01月18日 06時48分00秒 | 信ちゃんの成長、発達

信ちゃんは、まだ、時計を見ながら、何時なので、何をする!ってことはあまりないんですが…、テレビの時間帯は良く解っているようです!

なんとなく、朝、七時の時報がなるとチャンネルを“シャーキーン!”に変えたりします。( 上の“シャーキーン!”をクリックすると、↑ 2008年9月8日の“シャーキーン!”のブログを見ることができます!)

朝、起きると、「いない、いない、ばあっ!」の“グルグルグルグル、どっかーん!”を歌ったりしています。

夕方六時は、“ なぁー♪ なぁー♪ なななぁー♪ ” ( “なぁー♪ なぁー♪ なななぁー♪ ” をクリックすると、2008年8月5日のブログを見ることができます!)

を歌ったりしています。

日曜日は、不思議なことに…、ちびまるこちゃんの“ピーヒャラ、ピーヒャラ!”を歌っています。

今日も、ちょうど車の中で、NHKのニュースが始まったタイミングで、おじゃるまるの歌じゃなくて、ちびまるこちゃんの歌を歌っていました。なので、番組の流れで、曜日が違うっていう事は、解っているようです!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする