麦ごはん

日々何を糧にしているのか、について。

褒められ酒

2009-06-19 | 池袋の外食
今日はプロジェクトミーティング。
とりあえず、できるところまでやったけど、敗北感でいっぱいな感じ。
あぁ、今週は休日出勤しなくちゃだ・・・。

さて、健診前から約束してた467会の妹、Rさんとおまたさんちへ。
今日はちゃんと予約してるもーん。

なぜか褒められた。
いや、褒めてるわけじゃない、って否定されたけど、これはきっと褒められたってことよね?

その後、Rさんオススメのバーへ。
J.Ballyが置いてあったので、それと、スイカのカクテル。
JRの終電でギリギリ帰宅。

最近Barでは季節のフルーツのカクテルを飲むのがお気に入り。
それにしても、よく飲んだわ~。

忙しい・・・

2009-06-18 | 所感
健診終わったし~、あそこにもここにも飲みに行こう!!
と思っていたのに。

久しぶりにお仕事モード。
一週間に何度も深夜残業だったりランチ食べ損ねたり、なんて久しぶり。
サスガに日付が変わるまで仕事したりはしないけど。

今日はギリギリ日付変わる直前に撤収。
お腹すいたので、K亭に行ってビール飲んでレバ刺し食べて早々に帰ろうとしたのだが。

近所のオヤジ3名に捕まり、時々会う業界男子ともども焼酎をご馳走になる。
なんだかんだで深夜2時まで飲んでしまった・・・
明日早いのに、目がランランとしてきちゃって眠れなくなっちゃったよ。

いろいろとネタはあるのだが、更新する気力と時間が・・・

1.休日に会社の子とボーリング&カラオケで遊んだり、
2.恵比寿に映画を見に行って、帰りに中目黒で飲んだり、
3.ランチに行ったことのある蕎麦屋が店名そのままにバル系カフェに変わっていたり
4.ふちふなと岸野さんの両方が出るライブに行ったり
5.友達がネイルサロンをオープンしたり

・・・そのうち更新します。

辛らーめん三十郎

2009-06-16 | 門前仲町界隈の外食
昼、食べ損ねる。
深夜、お腹空いてるのか空いてないのかもよくわからない状態。
こんな時間に・・・と思ったけど、アルコールは欲しくないし、ご飯は食べなきゃだし。
で、気になっていた辛らーめん三十郎で辛らーめん。
ラーメンはあんまり得意じゃないんだけど、ここは、まぁまぁいいかも。

Nat's Labo

2009-06-15 | 門前仲町界隈の外食
システム調整のためプロジェクトの仕事ができず。
今週末の締切まで時間がないのに、、、。
進められる定常業務だけ進めて、あとは帰宅。
久しぶりにNat's Labo へ。

じゃがいものソテーとビール。
そして日本酒を飲んで帰宅。

六本木Super Deluxe

2009-06-14 | ライブ
六本木Super Deluxeへ。

渕上さんが、とっても調子悪くって。声がガラガラ。
どーしちゃったのぉぉぉ?
どうやら風邪ではなくて、東京周りのツアーでの調整配分を失敗してしまったらしい。
ガラガラ声の「寅おばさん」のアドリブはおもしろかったけど。
しかも、渕上さんがあんなにつらそうなのに「アンコール」。
みんなひどい。笑。

今日は「ふちがみとふなと」が目当てなのも、そうなんだけどWATTS TOWERSも出るの。
岸野さん、久しぶり。
ヘルモソ(うさぎの着ぐるみ)には会ったことあるけど、Jon(犬)にあうのは初めて。
犬っていうより、、、狼。
妙にリアルで着ぐるみのくせにかわいくないところが、らしいかも。

You tube に動画が。
http://www.youtube.com/watch?v=rMhXZ5Ly7Ew&feature=related
http://www.youtube.com/watch?v=Gi_foWX3mrE&feature=related

3組の出演なので、結構夜も遅くなっちゃった。
足裏マッサージに行ってから帰ろうと思ったけど、まっすぐ帰宅。

遊び倒した一日

2009-06-13 | その他の外食(ワイン系)
会社女子3名でボーリング大会。
12歳年下、8歳年下。そして私・・・。

うまれてこのかた、スコア100を越したことがないくらいボーリングができない私ですが。
若くて元気がよくてかわいい女子に誘われたので参加することに。
なんか会社で愛想よくしてるわけでもないし、優しいお姉さんなわけでもないんだけど、
休日に誘ってくれるって嫌われてないってことよね?うれしい。

昼に渋谷の犬前に集合。
渋谷のおしゃれ系cafeでランチ。
メンバーを考えて、ちゃんとノンアルコール。笑

3ゲームやってなんと1ゲームはうまれてはじめての100超え。
なんなの~。
時間はあるけど、体力の限界(私だけじゃなくてよ)。
じゃ~、カラオケいこーって。
まるで女子高生のようだ!!
と思いつつ、カラオケで歌って。
いやいや、なんとも。思いのほか楽しかった。
仕事だと年の差感じることはあっても、遊んでるときはあんまり感じないものかもしれないなぁ。

カラオケ終了後、私は一足先に解散。
恵比寿までお散歩。
K田女史と恵比寿ガーデンプレイスで待ち合わせて映画「eatrip」。

まだ時間があったから、三越をウロウロ。
意外と物価は下がっている感じ。
以前は恵比寿の三越なんて手が出ないものばかり、なイメージだったんだけど、
結構お手ごろでセンスのよいものが売ってた。
たまにはウィンドウショッピングとかしなきゃだめだよなぁ・・・。

eatripは別に大画面で見るほどのものではなかったんだけど、まぁ、普通によかったかな。
やっぱり食事って大切。

すっかりお腹もすいたし、美味しい画像をいっぱい見ちゃったし。
しゃべりながらブラブラ歩いていたら「ねー。ここどこ?」な感じ。
目黒川沿いにちょっとよさそうなお店があったので飛び込みで入ってみた。

「HUIT」

ブーランジェリーを併設なのかな。
パンが美味しい!

 ボトルスパークリング
 グラス赤ワイン
 パン
 パテ
 野菜
 あともう2品くらい食べた気が・・・
 モンブラン
 珈琲
 
かなり、美味しい。
事前情報じゃなくて、嗅覚でたどりついたお店でアタリだとうれしい。
パンは持ち帰り用にも購入。

お店のなかにeatripのポスターが、何枚か。
お店の人に「今、これ見てきたの~」って言ったら、
どうやら監督の野村友里さんがこちらに時々いらっしゃるらしい。

へー、eatripに導かれた夕食だったんだなぁ。。。
充実の一日。


一人かくれんぼデビュー

2009-06-10 | 人形町界隈の外食
月・火・水とランチ食べ損ないだったり、深夜残業だったり・・・。
水曜日の夜あたりにキレてきた。
もぉ~っ、せっかく健診明けなのに飲みにいく時間がない!!

ちょうどそんなやり場のない怒りが通じたのか、「機械の都合で今日はその作業は出来ません」になって。
じゃ、飲もうかな。
花乃蕎麦に行こう!!と思ったまではよかったけど、なんと満席で入れず。
悲しい・・・。
どうしようかなぁ、と思いつつ、「かくれんぼ」へ。
夜一人で行くのは初めて。ちょっとドキドキ。

 スーパーくどき上手
  米の30%しかつかってない高級なお酒。
  けど、スーパーって・・・。ネーミングセンスが・・・。
 楯野川
 醸し人九平次

 谷中しょうが
 子持ち昆布

イカの焼いたのとか、川魚のあぶったのとか、ゆず酒とか。
色々おまけしていただきました。
いやぁ、美味しかった。
一人で入っても全然問題ないお店だった~。